タグ

2010年10月6日のブックマーク (2件)

  • FeliCa、ワンセグに対応、メインで使えるAndroid携帯――auの「IS03」

    KDDIは10月4日、「IS01」に続く2台目のAndroid端末「IS03」を11月下旬以降、リリースすると発表した。 →写真で解説する「IS03」(外観編) →写真で解説する「IS03」(ソフトウェア編) 端末のフロント面に3.5インチ(960×640ピクセル)のタッチパネルを搭載した端末で、おサイフケータイやワンセグ、赤外線通信、キャリアのEメール(@ezweb.ne.jp)などの日の定番機能に対応。“メインで使えるスマートフォン”として市場に投入する。 端末前面に搭載したタッチパネルで主な操作を行うスタイルで、文字入力用の物理キーボードは非搭載。ディスプレイには、メインディスプレイの表示が消えても時計や電池残量を確認できるメモリ液晶を組み合わせた「コンビネーション液晶」を採用した。 OSにはAndroid 2.1を採用しており、マルチタッチやライブ壁紙に対応。Flash Lite

    FeliCa、ワンセグに対応、メインで使えるAndroid携帯――auの「IS03」
    dpdp
    dpdp 2010/10/06
    そこはEZwebにも対応すべきだろう、常識的に考えて
  • さすが国産! “気配りのスマートフォン”au「IS03」の全貌 - 日経トレンディネット

    KDDI(au)がAndroid 2.1搭載のシャープ製スマートフォン「IS03」を発表! これまでのスマートフォンにはない魅力的な機能や装備が目を引く(画像クリックで拡大) KDDI(au)が2010年10月4日に発表した「Android 2.1」搭載スマートフォン「IS03」(シャープ製)は、iPhone 4並みのハイスペックに日の携帯電話の使いやすさを加えた、“ハイブリッドスマートフォン”とでもいうべきスマートフォンだ。 日の携帯電話ユーザーが日常的に利用しているEZwebメールや赤外線ポートへの対応はもちろん、おサイフケータイやワンセグなど、スマートフォンとしては世界初の機能も搭載した点が注目される。これまで、日の携帯電話との違いからスマートフォンへの購入を躊躇していたユーザーにとっても、選択肢となり得る魅力的な仕様となっている。 では、IS03の魅力について写真で見ていこう

    さすが国産! “気配りのスマートフォン”au「IS03」の全貌 - 日経トレンディネット