タグ

ブックマーク / keyamb.hatenablog.com (2)

  • "shove" というシェルスクリプト用のテストツールを作った - weblog of key_amb

    CONTENTS: "shove" とは Motivation こんなツールにしたい 使い方について 中で何をやっているのか おわりに "shove" とは こちらです。 github.com 動作イメージとしては README.md にも貼っているスクリーンショットがわかりやすいと思うので、こちらにも貼ります。 成功時: 失敗時: 上のようにテストスクリプトを引数に与えて shove コマンドを実行すると、テストを実行して結果を出力してくれます。 Perl Monger のみなさんは「proveっぽい」と思っていただけたでしょうか。 そうです。名前の "shove" は "shell" + "prove" を縮めたものです。 bash だけでなく、ksh, dash, zsh など POSIX を満たしているシェルに対応できるように作りました。 $SHELL 変数の値と異なるシェルでテス

    "shove" というシェルスクリプト用のテストツールを作った - weblog of key_amb
    dpprkng
    dpprkng 2016/05/01
  • IO負荷の高いプロセスを特定する方法 - weblog of key_amb

    カーネルの I/O Accounting 機能を利用する Linuxでカーネルのバージョンが 2.6.20 以降であれば、IO Accounting機能を使うとよい。 これが有効になっていれば、プロセス毎のI/O統計情報が /proc/${pid}/io に出力される。 …が、全プロセスについて、これを自前で分析するのは疲れるので、pidstat や dstat のようなツールを使うのが楽。 参考 IO Accounting 機能で I/O 負荷の高いプロセスを特定 :: drk7jp dstatの万能感がハンパない - (ひ)メモ iodump 2.6.19 以前のカーネルではどうすればいいか。 例えば、iodump というツールがある。 これは以前 Maatkit に含まれていた Perl スクリプトである。 使い方としては、以下の通り。 # download iodump wget

    IO負荷の高いプロセスを特定する方法 - weblog of key_amb
    dpprkng
    dpprkng 2014/12/05
  • 1