タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (3)

  • 知らないと損するFacebookファンページの作り方(1/3)- @IT

    プロモーション活用で注目を集めるFacebookのファンページ。簡単に作れるので、この機会にファンページを開設してみよう!(2011年2月5日にファンページの名称がFacebookページに変更になりました) ビバ Facebook! 世界最大のユーザー数を誇るSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)の「Facebook」。 2010年夏には「ユーザー数が5億人を突破」というニュースが流れましたが、日でもユーザー数を伸ばし、約180万人が利用しています。 また1月15日から日でも、Facebook創業者の自伝映画「ソーシャル・ネットワーク」が公開となり、注目度はさらに高まっています。 Facebookのプロモーション活用術! まずは、Facebookを使ったプロモーション事例をいくつか紹介しましょう。 ■ FacebookのAPIを活用 外部サイトとFacebookの情報を結び付けて

  • クラウドで動くGPS連動スマホ用Webアプリを作る (1/3) - @IT

    皆さん、こんにちは。リクルート メディアテクノロジーラボの山です。現在、「Mashup Awards 6」という開発コンテストを開催しています。このコンテストの関連イベントで開発者の方とお会いする機会があったのですが、その際に「応募したいんだけど、開発する時間がない……」という声をよく耳にしました。そこで今回は、そんな開発者の方の参考になればと思い、1時間で開発できるスマートフォン向けマッシュアップアプリの開発手順を紹介します。 現在地周辺のスポットをリアルタイム表示するWebアプリ 今回開発するのは、現在いる場所の位置情報を基に、その周辺にあるスポットをリアルタイム表示するWebアプリです。PCではなく、iPhoneAndroidなどのスマートフォンで使われることを想定しています。最近スマートフォンを持っている方は増えているので、そういったスマートフォンを持っている方が、普段生活する

  • 本当はすごい、知られざるGoogle Maps APIたち!!

    「商業利用もOK! Google Mapsについて知りたいこと」に続くGoogle Mapsインタビューの後編は、数多く存在するGoogle Maps関連のAPIや機能のうち、あまり知られていないものや新しいものをグーグルのソフトウェアエンジニア、淺川浩紀さんに聞いた。 Code Playgroundでオンライン編集 まずは、即効性のあるものからいこう。 Googleが持つ多くのAPIは、Webブラウザ上からJavaScriptによって呼び出せる。JavaScriptはコンパイルの手順なしに書けば実行できるので手軽である。しかし、だからAPIを試すのも簡単だとは限らない。例えば、Google Maps APIなら正しいGoogle Maps APIキーを用意したり、適切な文書にプログラムを埋め込んだりする作業を行い、それをWebブラウザで開かねばならない。

    本当はすごい、知られざるGoogle Maps APIたち!!
  • 1