タグ

2007年12月25日のブックマーク (4件)

  • <img src="http://i.yimg.jp/images/ybm/icons/sbm_nw.gif" alt="別ウィンドウで表示" border="0" height="11" width="11">

  • グーグル、「Google マップ」の「マイマップ」機能で作成した自作地図のコンテストを開催

    グーグルは12月21日、「Google マップ」の「マイマップ」機能で作成したオリジナルマップのコンテスト「Google マイマップ EXPO」の作品募集を開始した。2008年2月29日まで募集を行い、3月中旬にキャンペーンページ上で審査結果を発表する。 マイマップは、Google マップ上に絵を描いていく感覚で、自分だけのオリジナルマップを作成し、公開できる機能。地図上にマーカー(目印)を設定し、コメントや写真、動画などを追加したり、目的地までの道順やエリアを書き込んだりすることができる。待ち合わせ用の地図から個人の旅行記、グルメマップやマラソンのコース図まで、さまざまな使い方ができる。 今回のコンテストでは、マイマップ機能を活用して作成した自由な発想のオリジナルマップを広く一般ユーザーから募集し、応募された作品の中から審査の上、特に優れた10作品を選び、表彰する。マイマップの機能を使う

    グーグル、「Google マップ」の「マイマップ」機能で作成した自作地図のコンテストを開催
  • グーグル、無限への挑戦 (BusinessWeek):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Stephen Baker (BusinessWeek誌シニアライター、ニューヨーク) 米国時間2007年12月13日更新 「Google and the Wisdom of Clouds」 「データ量が今の1000倍になったとしたら、君ならどうする?」 この質問をされると、それまで自信満々で入社面接に臨んでいた若者はしどろもどろになってしまう。 今や超難関、米グーグルGOOG)の採用面接でのひとコマである。質問を投げかけるのは、上級ソフトウエアエンジニアのクリストフ・ビシグリア氏(27歳)。ほっそりとした体格と、ウエーブのかかった長髪のビシグリア氏が試しているのは、目の前にいる大学生が「グーグラー(グーグル社員)」流の発想法について来られ

    グーグル、無限への挑戦 (BusinessWeek):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • フォリ・ア・ドゥ

    1.精神病の感染 果たして、精神病というのは伝染するものなのだろうか。 人の心を操る寄生虫が出てくる小説(ネタバレになるのでタイトルは言えない)を読んだことがあるが、実際に見つかったという話は聞かないし、たとえ存在したとしてもそれはあくまで寄生虫病であって、「伝染性の精神病」とは言いがたいような気がする。 実際には、たとえば梅毒のように伝染性の病気で精神症状を引き起こすものはあるけれど、純粋な精神病で細菌やウィルスによって感染する病気は存在しない。精神病者に接触しても、感染を心配する必要はないわけだ。 しかし、だからといって精神病は伝染しない、とはいえないのである。 精神病は確かに伝染するのである。細菌ではない。ウィルスでもない。それならなんなのか、というと「ミームによって」ということになるだろうか。 妄想を持った精神病者Aと、親密な結びつきのある正常者Bが、あまり外界から影響を受けずに共