タグ

2016年5月5日のブックマーク (5件)

  • 日本にもあればいいのに!海外のシェアリングサービス14選「skillshare」「dogvacay」など | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    にもあればいいのに!海外のシェアリングサービス14選「skillshare」「dogvacay」など えいちです。アメリカ東海岸にいます。 何十年ぶりの寒波だ雪だ、と騒がしいときに来てしまい「なんでいま来たの?」と聞かれてばかりです。 前回の「シェアリングビジネスの概念と事例まとめ『ホームシェアリング』『ワークシェアリング』など」を書く際にさまざまなサイトを見てリサーチをしてたところ、「あ、これいいじゃん。でも日にはないのか」というサービスを大量に見つけました。 まだまだ定住する場所を見つけあぐねているため、色々なモノの所有が叶わず、シェアリングサービスの恩恵を受けまくっている私。「日にあったら利用するのに・・・!」というサービスを見つけると、フラストレーションがたまります。 そこで、今回はそれらのサービスを日に上陸させたいという下心のもと、「これから日にできたら良いな、広まる

    日本にもあればいいのに!海外のシェアリングサービス14選「skillshare」「dogvacay」など | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Freecycle: Front Door

    " data-options="closeOnClick:true;closeOnEsc:true;multipleOpened:true;" :loading="$root.posts.modalLoading" namespace="large"> Welcome to The Freecycle Network™! We are a grassroots & entirely nonprofit movement of people who are giving and getting stuff for free in their own Towns. It's all about reuse and keeping good stuff out of landfills. Membership is free. And now you can also set up your o

    dreammind
    dreammind 2016/05/05
    盛り上がっていないなぁ
  • ラジオボタンを格好よくデザインする - 北海道苫小牧市のホームページ制作 STUDIO KEY

    ラジオボタンを格好よくデザインする 2015年07月27日 レスポンシブにコーディングすると、スマートフォンでチェックし難いラジオボタンやチェックボックスをどうにかしたいと考える人は多いと思います。 色々な方が素晴らしいデザインを公開していますので、それを使うのも一手、ただ、オリジナルでデザインしたいと思うと、ちょっと凝りすぎているケースもちらほら。ましてそれを解説しても二番煎じなので、ここではシンプルに考える事にします。 サンプル チェックされた方の背景色を変更するだけ、というシンプルなもの。 /* ラジオボタンは非表示にする */ input[type=radio] { display: none; } /* チェックされた時のスタイル */ input[type="radio"]:checked + label { background: #0063A4; color: #FFF;

    ラジオボタンを格好よくデザインする - 北海道苫小牧市のホームページ制作 STUDIO KEY
  • Swiftでの並列プログラミングについて調べてみた。(その1) - いものやま。

    変種オセロをiOSで遊べるようにするために、SpriteKitのサンプルコードを読んでいたのだけど、そこで並列処理が出てきていたので、Swiftでの並列プログラミング(Concurrency Programming)について調べてみた*1。 並列プログラミングの手法 Swiftで並列プログラミングを行う場合、次の3通りの方法がある。 スレッドを使う ディスパッチキューを使う オペレーションキューを使う スレッドを使うのは、旧来の方法。 実際のところ、ディスパッチキューを使う方法もオペレーションキューを使う方法も、その足回りではスレッドを使っているので、細かいコントロールを行おうとするなら、スレッドを使わざるをえない場面もあるのかも。 ただ、Appleのドキュメントでは、スレッドを使う方法は設計が難しく、また、下手をするとデッドロックしてしまうことなどもあるので、ディスパッチキューやオペレー

    Swiftでの並列プログラミングについて調べてみた。(その1) - いものやま。
    dreammind
    dreammind 2016/05/05
    続きもよく読むこと。
  • クラウドファンディングで見つけた「家庭用ロボット」たち--見守り、教育、水やり

    掃除や、留守宅の監視、話し相手など、ロボットが家庭に入ってさまざまな仕事をこなす時代になった。プログラミングや機械制御の学習に役立つ科学・技術・ 工学・数学(STEM教育用ロボットもクラウドファンディングサービスに多数登場し、人気を集めている。 そこで今回は、「Indiegogo」と「Kickstarter」で見つけたユニークなロボットを3つ紹介しよう。 キャタピラによる高い走破性が自慢の小型ロボット Indiegogoで支援募集中の「Riley」は、留守宅を見守ってくれる小型ロボット。自走式なので家のなかを移動しながら監視できるのだが、無限軌道、いわゆる「キャタピラ」による高い走破性が自慢だ。