タグ

2012年10月11日のブックマーク (2件)

  • 昔の自分を反面教師として学ぶ JavaScript - Blog, The

    ふと昔自分が書いたコードを眺めてました。 あるあるだと思うんですが、「ひどいなー」とか「今ならこうするなー」とか思ったりするわけです。 今日はそんなひどいコードたちを、自分への戒めという意味も込めて、正していこうと思います。どれも基的なことばかりですが。 ちなみに、ここで挙げている昔のコードは、いずれもバグ予備軍的なコードだったり、ちょっとイケてなかったりするコードです。 そのコードが動く環境では期待通り動いてます。 当にバグを見つけちゃったら、こんな感じでは書けませんね。 for 文の継続条件式におけるプロパティ参照 昔のコード: for (var i = 0; i < items.length; i++) { // ... } 今ならこう書く: for (var i = 0, length = items.length; i < length; i++) { // ... } Ja

    昔の自分を反面教師として学ぶ JavaScript - Blog, The
    drillbits
    drillbits 2012/10/11
  • 『SIエンジニアの自分戦略 -急がば回れ、選ぶなら近道-』ノート

    2012/10/09に開催された『SIエンジニアの自分戦略 -急がば回れ、選ぶなら近道-』のノートです。 SIをやっている人には是非読んでほしいです。私のノート作成スキルを割り引いてもさておいても …です。 ※(2012/10/10追記)上の文について、言葉の選び方が不適切だったので修正致しました。「私の資料作成能力の限界で、okachimachiorz1様の伝えたいことの半分も伝わっていないかもしれない。だけど、それでも読む価値がある内容です」ということが、上の文で私が言いたかったことです。申し訳ないです。 ◆今日の勉強会について ◇今日の構成 ・最初にokachimachiorz1様の話を40分くらい ・その後休憩を挟んで来ている人達で感想、深く聞きたいということを皆で話合う ・Q&A ◇この回をやろうと思った経緯 ・okachimachiorz1様のブログを一生懸命呼んでいるうち、そ