タグ

2014年11月26日のブックマーク (2件)

  • ssig33.com - アメリカのプログラマの賃金に関して

    サンフランシスコやニューヨークの家賃、スタジオ(日で言うところのワンルーム)で月 2000 ドルとかする。家族と一緒に住める家とか月 3000 ドルは最低かかる。 家賃だけで年間 250-400 万円は持っていかれるという話になる。 Dropbox のあるテキサス州オースティンとかだとこの 1/3 なんだけど。 前に IT とか全然関係ない話でダラスに住もうとしたんだけど、家賃高すぎて結局断念した。 あと有名な問題が保険で、保険会社が指定する病院でしか診療受けられないしょぼい方の HMO というタイプの保険でも月 150 ドルかかる。年間 20 万円で家族が 4 人いたら保険だけで年間 80 万円は見ておこうという話になる。 医療に関して有名なもう一つの問題は「歯の治療の保険請求が異常に難しい」という問題で、アメリカ移住した知人が歯医者で保険適用された事例見たときない。虫歯になったら日

    drillbits
    drillbits 2014/11/26
  • recpt1 でhttpオプションを有効にする. - それマグで!

    recpt1のオプションで --http と言うモノを見つけたので取り込んだ. recpt1がそのままHTTP接続を受け付ける. VLCからHTTPでアクセスするだけ。 VLCからチャンネル指定できる. Bon_DriverのHTTPとも組み合わせられる. httpつけると VLCなどでHTTPのアドレス+ファイル名(チャンネル)を指定すれば、PT2から直接ストリームが降ってきて便利。 コードとか >:新参者 :2010/04/29(木) 01:05:03 ID:3hyiY+PL > とりあえずhttpサーバー版の暫定版をアップしてみました。 > makeの方法は最近のrecpt1と同じでいけると思います。 > > (driveとarib25をインストールした後) > -- > ./autogen.sh > ./configure --enable-b25 > ./make > -- >

    recpt1 でhttpオプションを有効にする. - それマグで!