2018年12月10日のブックマーク (3件)

  • 冷やしアジア - パル

    こんにちは。ꘐ 冷やし中華のうまさがわからないほうなので、自分でなんか開発することにしました オクラです 安心してください パプリカ しゃけ えび ほかいろいろ アジアなのでいろいろです カレー成分はシカトしました 麺はへぎそばの、個人で手に入るものでは一番ガチっぽいやつにしました なんでへぎそばかというと、ヨドバシ横浜地下のよく行くへぎそば(の、ごまだれ)が結構うまくてこれ使えるんじゃね?となったからです なんでもやっておくもんである 他の店より明らかにいつもガラガラなので居心地いいけど撤退されると困るのでサバイブしてほしい フノリが練り込んであって歯ごたえがある はい バシッと冷やして締める 便利マター 便利です はい ごまペーストは結構ゆるいけどそのまま麺と絡めるとガチガチになるので、めんつゆで割ってすすってえる粘度に調整する必要があります 盛ってめんつゆ追って完成 卵黄を置かない

    冷やしアジア - パル
    drinkmee
    drinkmee 2018/12/10
    アメリカ飯だ。
  • 20代が「結婚してもいいかな」と思える世帯年収をさぐる(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュース

    結婚のハードルの一つとして挙げられるのがお財布事情。いまどきの20代は世帯年収でどれほどの額面が確保できれば、結婚を考えるようになるだろうか。SMBCコンシューマーファイナンスが2018年12月に発表した調査「20代の金銭感覚についての意識調査2018」(※)の結果を基に確認する。 次に示すのは択一で答えてもらった「世帯年収がこれぐらいなら結婚を考えてもよい」とする額。棒グラフはそれぞれの回答率、折れ線グラフは累積回答率。後者はその額面なら結局どれだけの人が考えるか。例えば「300万円」と答えた人そのものは8.1%しかいないが、「世帯年収300万円を提示されれば結婚をしようと考える人」の総計は「300万円」の回答者以外に「200万円」「年収問わず」も含まれるため、累計の30.8%となる。 ↑ しようと思える世帯年収は(結婚、円)(2018年)具体的金額区分別回答率では500万円がもっとも多

    20代が「結婚してもいいかな」と思える世帯年収をさぐる(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュース
    drinkmee
    drinkmee 2018/12/10
    男も女も自分が楽をして自分だけが幸せになることを考えているから、年収がどうのこうのという話になるんだな……浅ましい。
  • 「きちんと家のことをやるなら働いてもいいよ」と将来息子がパートナーに言わないために今からできること、VERY1月号の記事が話題に

    紫原明子(しはらあきこ) @akitect VERY1月号より“「きちんと家のことをやるなら働いてもいいよ」と将来息子がパートナーに言わないために今からできること” 企画力ってこういうことだよなと唸らされれる今一番知りたい切り口。さすがVERYです!! pic.twitter.com/0cvoXDoYHX 2018-12-08 10:32:33

    「きちんと家のことをやるなら働いてもいいよ」と将来息子がパートナーに言わないために今からできること、VERY1月号の記事が話題に
    drinkmee
    drinkmee 2018/12/10
    両方キャリアのスーパーカップルは「家政婦・シッターを雇う」となる。実際、上昇婚はCAでは高リスク(離婚が破綻主義、婚姻カップルの6割が離婚)。高所得の専業主婦という存在が消えつつある。