タグ

2006年12月19日のブックマーク (2件)

  • Amazon S3 をバックアップストレージとして利用する

    Amazon Simple Storage Service(A3)をバックアップストレージとして使うときのメモです。 ここでは自分のみがアクセスする目的と考え、ファイルを公開して配布する目的では必要となるであろうログの取得についてなどは省きます。 利点 単価がとにかく安い(1か月あたりの料金:転送量が$0.20/GB、データ領域が$0.15/GB) Amazonインフラなので信頼性がある 欠点 APIでの提供なので何らかのツールが必要となる そんなに速くない ちょこちょこ使うストレージとしてみると使いづらい ファイル操作は基GET/PUT/DELETEしか用意されていない 移動・名前変更を行おうとするとGET→名前を変えてPUT→DELETEとなるのでムダがある(時間的にも金銭的にも) バケット(bucket) ストレージの領域の事。フォルダよりドライブに近い概念です。 自由に作成できま

    drk7jp
    drk7jp 2006/12/19
  • “でらむずい”!? 「名古屋弁かるた」だがや (2006年12月19日) - エキサイトニュース

    名古屋弁って、オールひらがな表記されると、謎の暗号のようでもあるような気もしてきます。ある意味難易度高い、かるたです。 いろんな土地の「ご当地検定」なども、すっかりブームだが、名古屋のひとは、どのぐらい名古屋弁を愛しているのだろうか。 名古屋で、こんなかるたが売られていた。 「方言歌留多(なごやローカルタ) 名古屋言葉合せ」 箱の表には、当たり前のように名古屋城と金のしゃちほこ、そこに「どえりゃー」「えびふりゃー」「なごやだがね」「あそぼまい」「なごやだなも」「おもろいで」と、名古屋弁があしらわれている。 「かるた」というからには、内容は単純だ。読み札を読んで、その札をとる。 が、箱を開けてみると、若干様子が違う。普通は「犬も歩けば棒に当たる」と読んだら、「い」の札を探すのだが、パッと見、そんな感じではない。どっちにも字が書かれている。 同じイラストがはいっているのが対になっているわけだが

    “でらむずい”!? 「名古屋弁かるた」だがや (2006年12月19日) - エキサイトニュース