タグ

職業に関するdrt256のブックマーク (5)

  • 消費されるコンテンツ(1)コンテンツはコミュニケーションの糧でしかないのか? - novtan別館

    年末に一発ネタ的にこんなことを書いた。 特に、消費されるだけのコンテンツは、話のタネに過ぎないと言えるかもしれない。 人類史上最大最強のコンテンツ「おしゃべり」に対抗するのは容易ではない! - novtan別館 僕の考えとして重要なのは、実はコンテンツ自体を求めている人はそれほどいないはず、というところにあるのです。というか、芸術って実はそれほど普遍的な感動を与えるものではなくて、人それぞれの感受性に左右されるし、「はまった」度合いによっても変わってくる。コンテンポラリーなジャズなんていきなり知らない人に聞かせてもよっぽどツボにはまらないと価値を認めてもらえないだろう。カジュアルなコンテンツを入り口にするかしないかというのはとても大きい。中に入らなくても満足してしまう人は、質的にはそのコンテンツを求めていないと考えることができる。 かつてはあまり志の高くない音楽が売れていた。今は売れない

    消費されるコンテンツ(1)コンテンツはコミュニケーションの糧でしかないのか? - novtan別館
  • 職業・国別のIQ分布

    職業別のIQ分布 http://www.iqcomparisonsite.com/Occupations.aspx 医師はおしなべてIQが高い。続いて大学教授、電気技術者、法曹。自然科学者は上位は高IQだが分散も大きい。社会系科学者は上位層が薄い。 各職業の上澄み10%を比べると、トップ群は自然科学者、法曹、大学教授、医師。いわゆる知的職業。技術職(電気技術者3位、材料・デザイン技術者7位、コンピュータ技術者8位)の方が、いわゆる文系職(営業10位、金融・保険・不動産11位、会計13位)よりも高IQ者が多い傾向がある。 大学教授と自然科学者、社会系科学者をどう区分けしているのか? 国別IQ一覧 http://www.iqcomparisonsite.com/NationalIQs.aspx オランダ人(アムステルダム)はIQが高い(平均109.4)。フランス人(パリ)はIQが低い(平均96

    職業・国別のIQ分布
  • 技術者論

    僕が最初に入った会社では、産業用の生産装置の電気設計のエンジニアをやっていました。 新入社員で現場から入って溶接したり板金したり制御板作ったり、一からモノ作りを学んで、エンジニアとしての原点は今でもそこにあります。 生産装置ってで何が一番大事かと言えば、装置を利用されるお客様の製品を安定して生産すること、ただ一点です。 装置が壊れたときに、遠方、時には海外(日)にいるエンジニアが一々出張しないと直らないという装置は業務上のリスクに繋がります。だから、部品は簡単に交換できるように作るし、ソフトウエアもある程度であれば、その会社の保全のエンジニアがいじれるように作らなくてはいけません。 そういう中で、装置はそのままで、制御に使っているコンピューターを、その会社の標準仕様に合わせることが求められることがあります。 単純に企業の系列的な都合もあるし、保全のエンジニアがいじれるメーカーにあわせて作

  • 増田的人生の岐路を蚕 - finalventの日記

    ⇒格差からの脱出 ⇒学歴と努力と貧乏スパイラル ⇒格差の話に便乗して ⇒貧乏を実感するということ 直接の感想とかじゃなくて。 先日、とある美大の界隈を歩いた。昔よく歩いた界隈だったが、すっかり変わっていた。よく行きつけの画材屋があったので、今でもあったら、カンバスでも買っていこうと思っていたら、もう無かった。 というあたりで、私はその店でよく画材を買っていたことを思い出した。新宿の世界堂や新宿の駅ビルのアレにもよく行った。そこにいるとなんか美大生のような感覚にもなれたし、まあ、好きだった。 その方面には進まなかった。 そういえば先日ロボット大会とか見ていて、ああ、俺は高専にも行かなかったなと思った。 こういうとなんだが、他の勉強ができたので、美術とか音楽とか工学技術とかそういう選択が霞んでしまった。別に後悔はないし、そういう何かの嗜好は今でも残っていてそれはそれで自分の生きる愉しみの一つな

    増田的人生の岐路を蚕 - finalventの日記
  • 俺、アーティストとかデザイナー嫌いです。

    日頃から思ってるコトを書いてみる。 自分はフツーの会社員です。 カタカナの洒落た職業じゃありません。植木等の歌に出てきそうな典型的な会社員です。 フォトショ使えません。 イラレ使えません。 キャンパス使いません。 楽器弾きたいけど下手です。 歌はカラオケレベル。 絵描くのは好きですが下手です。 でも、いろんなデザインを眺めたり自分で考えてみるのは好き。 アートも見るのも好きだし、幾何学な写真撮るのも好き。 アーティストとデザイナーを一緒にするつもりはないんだけど、ああいう人たちは一般人を排他するような目で見るのだろう。 間口が狭いというか、オープンでないというか。 あるクリエイター系SNSに入ってみたく招待状を下さいと親しい人にお願いしてみたが。 「君は一般人だし、そういう職業に就いてない人は招待できないよ」 と言われた経験がある。 そういう職業てなんだ? そういう職業って。 クリエイター

    俺、アーティストとかデザイナー嫌いです。
    drt256
    drt256 2007/03/14
    確かに謙遜するようなクリエイターよりは鼻につくようなのが目立つけどね
  • 1