ブックマーク / www.sankei.com (191)

  • 所沢の「飛び降りろ」発言教諭の「処分見送りを」 保護者ら署名

    所沢市立山口小学校(橋徳邦校長)で40代の男性教諭が担任する4年生の男子児童に「窓から飛び降りなさい」と発言した問題で、男性教諭を処分しないよう求める署名活動が行われていたことが21日、関係者への取材で分かった。 産経新聞が入手した署名簿には「担任教諭が退職に追い込まれることがあってはならないと思います」と記載。一部報道が「誇張されている」などと主張している。一部の保護者や卒業生らが参加しているとみられる。20日に同校で開かれた臨時保護者会で提出するために集められていたという。 一方、出席した保護者らによると、臨時保護者会では、橋校長と男性教諭が一連の発言があったことを認めて謝罪。その後、質疑応答が行われ、約1時間半で終了した。ある保護者の男性は「(男性教諭の)発言の前後関係をみてみないことには分からないのではないか。どういう流れで言ったのかが問題だ」と指摘した。

    所沢の「飛び降りろ」発言教諭の「処分見送りを」 保護者ら署名
  • 週刊文春、ライバル誌「盗み見」の疑い 週刊新潮の中づり広告を業者から事前入手か 新潮側「スクープつぶされたことも」(1/3ページ)

    「週刊文春」を発行する文芸春秋の営業担当者が、同日発売のライバル誌「週刊新潮」(新潮社)の中づり広告を出版流通業者から事前に入手してコピーし、文春編集部に渡していた疑いがあるとする記事が、18日発売の週刊新潮(5月25日号)に掲載されることが16日、分かった。新潮社関係者は「目次の内容が掲載されている中づり広告を発売前に盗み見られ、週刊新潮のスクープ記事が週刊文春の記事に反映されることがあった」としている。 出版流通業者は産経新聞の取材に、「秘密保持契約もなかったので、(週刊新潮の中づり広告を)販促物としてお貸しした事実があった。競合他社の情報について配慮すべきだった」、文芸春秋広報部は「情報収集の過程についてはお答えしていない。情報を不正、不法に入手したり、それをもって記事を書き換えたり、盗用したなどの事実は一切ない」としている。 新潮社関係者によると、週刊新潮は毎週木曜日(一部地域除く

    週刊文春、ライバル誌「盗み見」の疑い 週刊新潮の中づり広告を業者から事前入手か 新潮側「スクープつぶされたことも」(1/3ページ)
  • 市役所内ネット接続が重くなり発覚…私的に数時間の閲覧、60歳職員を懲戒

    京都府宇治市は11日、勤務時間中に私的にインターネットを閲覧していたとして、建設部の男性職員(60)を戒告の懲戒処分にした。 ▼【関連ニュース】宇治市PR動画に観光アクションゲーム…賛否 市によると、職員は業務でパソコンを使用中、無関係のスポーツニュースなどを、多い日で1日数時間程度閲覧していたという。庁内のネット接続が重くなることがあり、調査した結果、ネット接続が分かった。市の聞き取りに対し、職員は数年前からやっていたと話しているという。

    市役所内ネット接続が重くなり発覚…私的に数時間の閲覧、60歳職員を懲戒
    drugmax813
    drugmax813 2017/05/12
    そんなに回線が貧弱なのか?
  • もうすぐバレンタイン ハートのつり革つかめば良縁!? 京急電車内に登場  - 産経ニュース

    drugmax813
    drugmax813 2017/02/02
    “つり革は、沿線にある穴守稲荷(いなり)神社(東京都大田区)で縁結びのおはらいを受けた”
  • エラーページ - 産経ニュース

  • ワンセグ携帯所有者、NHK受信料の契約義務なし さいたま地裁判決 - 産経ニュース

    埼玉県朝霞市議の男性(40)が、ワンセグ付きの携帯電話を所有する人はNHK受信料の契約を結ぶ義務があるかどうかを争った訴訟で、さいたま地裁(大野和明裁判長)は26日、契約義務がないとの判断を示した。 大野裁判長は判決理由で、携帯電話の所持は、放送法上、受信契約を締結する義務があると定める受信設備の設置には当たらない、との判断を示した。 訴状などによると、男性は自宅にテレビがなく、ワンセグ付きの携帯電話を所有しているものの視聴はしていない。昨年8月、NHKに放送受信契約を締結する義務がないことを確認しようと問い合わせたところ、持っているだけで締結義務があると説明された。 NHK側は「ワンセグも受信設備であり、放送が受信できる状況にある以上、契約義務はある」と主張していた。

    ワンセグ携帯所有者、NHK受信料の契約義務なし さいたま地裁判決 - 産経ニュース
    drugmax813
    drugmax813 2016/08/26
    “さいたま地裁は26日、契約義務がないとの判断を示した”
  • 自動車税を初年度免税、2年目以降も軽減 経産省が要望へ

    経済産業省が平成29年度税制改正要望で、普通車の持ち主が毎年支払う自動車税について抜的な負担軽減を求めることが25日、分かった。平成29年4月以降に普通車を買った消費者は初年度の自動車税を免じ、2年目以降も税率を排気量1000cc以下の車で3分の2程度に引き下げる。個人消費が振るわない中、自動車の税負担軽減を需要喚起につなげたい考えだ。 自動車税は4月1日時点の普通車の持ち主が排気量ごとに1台当たり2万9500〜11万1千円を毎年払う。初年度だけは買った翌月以降の分を月割りで購入時に支払う。経産省はこの初年度の課税の廃止を要望する。 さらに税率自体も軽くするよう求める。1000cc以下の小型車の自動車税は年2万9500円と、軽自動車の持ち主が毎年支払う軽自動車税(1万800円)の約3倍だが、2倍程度に軽減するなどの負担緩和策を要求する。 経産省や自動車業界は複雑かつユーザー負担の重い車体

    自動車税を初年度免税、2年目以降も軽減 経産省が要望へ
  • スマホで銀行身近に 新潟県内地銀、続々アプリ配信

    北越銀行(長岡市)はスマートフォンから口座開設などが行えるアプリケーションの運用を21日に始める。県内の地銀では大光銀行(同)が同様のサービスを先行して今春から既に始めており、第四銀行(新潟市中央区)も導入を検討している。店舗を訪れる手間が省けるメリットをアピールし、スマホを頻繁に使う若い世代らを顧客として取り込むのが狙いだ。 北越銀の無料アプリ「スマホがホクギン」は多機能さが特徴。口座開設だけでなく、預金口座の残高や取引明細が確認できるので通帳代わりになる。入出金の通知機能なども備え、さらに納税もできるようにする計画だ。人口減少で顧客数の大幅な伸びが見込めないだけに「スマホで銀行を身近に感じてほしい」(営業統括部)と訴える。 大光銀は県内で先陣を切り、3月に「たいこう口座開設アプリ」の運用を始めた。運転免許証を持つ満18歳以上の人などが対象で、スマホでダウンロードした無料アプリを起動して

    スマホで銀行身近に 新潟県内地銀、続々アプリ配信
  • NHK、元日に「映像の世紀」全話を再放送 リマスター版をBS1で

    NHKが来年1月1日、ドキュメンタリー番組「映像の世紀」(デジタルリマスター版)全11集をBS1で再放送することが14日、分かった。午前0時に始まり、ニュースなどを挟みつつ、午後2時35分まで再放送する。 「映像の世紀」は、NHKが米ABCと共同取材したドキュメンタリー番組で、平成7~8年に放送された。20年前の番組だが、完成度の高さと内容の濃さが今も高い評価を集めている。 一年の初めに同番組を再放送する意図について、NHKは「番組への反響が大きかったことに加え、(全11集を)『続けて見たい』という視聴者は多い。放送枠などを検討した結果、この時間帯の放送が適していると判断した」としている。 NHKは今年9月、画像や音質を改善させた「デジタルリマスター版」を放送。現在は、続編となる「新・映像の世紀」が月1回のペースで放送されている。

    NHK、元日に「映像の世紀」全話を再放送 リマスター版をBS1で
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

  • ラーメンよりギョーザが先だろ! 注文の順と違い激怒…もめて3時間居座った32歳男逮捕(1/2ページ)

    ラーメン店の対応に腹を立て、店に約3時間居座ったとして兵庫県警明石署は8日、不退去容疑で同県明石市の会社員の男(32)を現行犯逮捕した。男はギョーザから提供するよう注文したが、ラーメンが先に出てきたため激怒。店長と口論になり、店に居続けたとして逮捕された。ラーメンブームの中、べ方にこだわるのもいいが、やり過ぎはいけません。 ラーメンが先か、ギョーザが先か、それが大きな問題だった。 男の逮捕容疑は、8日朝、明石市内のラーメン店で男性店長(33)から再三退店を求められたにもかかわらず、約3時間にわたり店に居続けた疑い。 酒も入っていて… 明石署によると、男性は8日午前4時ごろに来店し、ギョーザとラーメンを注文。その際にギョーザを先に出すように頼んだ。しかし、店長が先にできたラーメンを出したところ、男は激怒、「順番が違う」などと言いがかりをつけはじめた。 店側は明石署に通報、すぐに署員が駆けつ

    ラーメンよりギョーザが先だろ! 注文の順と違い激怒…もめて3時間居座った32歳男逮捕(1/2ページ)
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

  • ア然…119番「蚊に刺された」「夜一人寂しくて」…救急出動、過去最多8万件ペース 神戸市消防局(1/2ページ)

    119番を受ける神戸市消防局のオペレーターら。およそ救急出動が必要ないケースも多いといい、救急車の出動件数は過去最多のペースで増加している=神戸市中央区 神戸市内で今年、救急車が出動した件数が、6日に5万3千件を超えたことが、神戸市消防局への取材でわかった。昨年より2日速いペースで、過去最多だった昨年(7万8393件)を上回り、8万件を記録する勢いという。中には「蚊に刺された」「日焼けした肌が痛い」など緊急性が低い救急車の要請もあるという。市消防局は「安易な119番に配慮し、救急車を適正に利用してほしい」と呼びかけている。 市消防局によると、救急車の出動件数は、平成20年から6年連続で増加。高齢化が進み、1人暮らしのお年寄りが増えたことなどが原因とみられるが、近年は緊急性が伴わない不適正な119番が目立つ。だが、市消防局では出動要請を受けた際、不測の事態に備え、救急車を現場に向かわせ、救急

    ア然…119番「蚊に刺された」「夜一人寂しくて」…救急出動、過去最多8万件ペース 神戸市消防局(1/2ページ)
  • 「新潟の花街」体感イベント参加者募集

    新潟市の花街について見学とパネルディスカッションで学ぶイベント「体感! 和の文化で味わう古町」が9月27日、同市中央区の古町周辺で開かれ、参加者を募集している。 第1部は午後1時から三業会館で芸妓(げいぎ)の舞の稽古を見学した後、清元の師匠の住居だった旧花岡邸で芸妓によるお手前を体験し、待合の「美や古」、芸妓置屋だった「川辰仲」を見学する。定員30人、参加費一般2千円。 第2部は午後3時50分から三業会館で、新潟大学都市計画研究室の報告の後、芸妓のあおいさん、新潟まち遺産の会の大倉宏代表、料亭小三の小山雅征社長らが「古町花街のこれから」をテーマに語り合う。定員100人、参加費同100円。

    「新潟の花街」体感イベント参加者募集
  • 「ブラック家主・地主」横行 古い賃貸の住民恫喝、立ち退き要求 重機で破壊のケースも (1/3ページ)

    「ブラック家主」が立ち退きを要求し続けている長屋。一部が強引に取り壊され、7軒中4軒の壁がむき出しになっている=兵庫県尼崎市(一部画像処理しています) 「借りたもんは返せ」。土地・建物の賃借人に、そんな恫喝(どうかつ)まがいの文言で立ち退きを迫る「ブラック家主・地主」が問題化している。老朽化した住宅を取り壊し、収益物件の新築などで荒稼ぎを図ろうしているとみられ、再開発が進む大阪や五輪開催を控える東京を中心に被害が出ている。現代の地上げ屋に対抗しようと弁護士らが立ち上げた団体には、脅されるまま家を明け渡してしまったという相談も寄せられており、団体は注意を呼びかけている。 いきなり実力行使 兵庫県尼崎市のJR尼崎駅の南側にある住宅地の一角。壁の一部がブルーシートに被われた長屋がある。もともとは南北に9棟続きで並ぶ長屋だったが、家主の大阪市の不動産会社が空室だった南から2軒目と6軒目の2棟を重機

    「ブラック家主・地主」横行 古い賃貸の住民恫喝、立ち退き要求 重機で破壊のケースも (1/3ページ)
  • 【大地の芸術祭】(上)空き家を舞台に世界のトップアーティストが参加(1/2ページ)

    今年で6回目を迎えた現代アートの祭典「大地の芸術祭 越後有アートトリエンナーレ2015」が、新潟県の越後有地区(十日町市と津南町)で開かれている。 東京23区の約1・2倍の広大なスペースを舞台に、新作180点を含む約380点が点在する。3年に1度の開催で、日をはじめ世界のトップアーティストが参加。今回の注目を集めているのが、火薬を用いた作品で知られる中国出身の現代美術家、蔡國強だ。越後有里山現代美術館「キナーレ」で発表したのは、仙人が住むという中国伝説の「蓬莱山」をテーマにした作品。美術館の中庭の池に島を出現させ、島にはツゲなどの木を寄せ集めた蓬莱山や滝もつくられた。島の周囲には、地元の人たちとともに制作したわら細工の軍艦やヘリコプターもあしらわれた。「架空の島をつくることで理想の島とは何かを考えたい」と蔡は言う。 展示作品の多くが、廃校や空き家を活用している。芸術祭の開幕にあわせ

    【大地の芸術祭】(上)空き家を舞台に世界のトップアーティストが参加(1/2ページ)
  • クーラーなし塀の中相次ぐ熱中症…「大型扇風機」導入も暑さ対策苦慮 和歌山

    和歌山市の丸の内拘置支所で7月31日、男性収容者2人が熱中症とみられる症状で病院に搬送され1人が死亡したのを受け、同支所は翌1日から、大型扇風機を設置するなどの対策をとった。しかし、同日再び20代の男性が救急搬送される事態に。同支所を所管する大阪刑務所は「体調変化の前兆を見て声かけなどを行っている」としながらも、対応に苦慮している。 市消防部によると、1日に「男性が室内でけいれんしている」と拘置支所職員から119番があった。男性は20代で、搬送時は意識がなかったという。31日には40代の男性が死亡し、50代の男性も意識不明の状態で搬送された。 同支所を所管する大阪刑務所によると、施設内にクーラーは設置されていないが、暑さ対策として収容者に冷たいお茶やスポーツドリンクなどを提供している。31日に男性収容者が死亡したことを受け、翌1日から水分補給の回数や量を増やし、大型扇風機を通路に8台設置

    クーラーなし塀の中相次ぐ熱中症…「大型扇風機」導入も暑さ対策苦慮 和歌山
    drugmax813
    drugmax813 2015/08/04
    “大阪刑務所の担当者は「扇風機は室内に設置できないので、まんべんなく風が行き渡るようにした」と説明”
  • ふるさと納税“コメ騒動”の奈良・御杖村、村議補選実施へ - 産経WEST

    drugmax813
    drugmax813 2015/08/04
    “昨年夏、ふるさと納税への返礼品として村が贈る村産コシヒカリを、元村議会議長の田中敏弘氏(60)ら4人が独占的に納入していたことが判明”
  • 会見に三谷幸喜が乱入 真田信繁のパートナーに長澤まさみさん、家康に内野聖陽さん NHK大河「真田丸」出演者発表(1/2ページ)

    大河ドラマ「真田丸」出演者発表会見。フォトセッションに応じる(後列左から)吉田羊、遠藤憲一、高嶋政伸、草笛光子、中原丈雄、藤井隆、平岳大。(中列左から)段田安則、藤岡弘、近藤正臣、草刈正雄、高畑淳子、寺島進。(前列左から)斉藤由貴、内野聖陽、堺雅人、大泉洋、木村佳乃=10日、東京・渋谷のNHK放送センター(中鉢久美子撮影) NHKは10日、来年放送される大河ドラマ「真田丸」の新たな出演者を発表した。堺雅人さん演じる主人公、真田信繁(幸村)の生涯のパートナーを長澤まさみさん、兄の信幸(信之)を大泉洋さん、信繁の宿敵、徳川家康を内野聖陽さんがそれぞれ演じる。堺さんは大河の会見に初めて出席し、「素晴らしい皆さんに囲まれ、ワクワクしています」と期待を語った。 真田家関係では、信繁の父、昌幸に草刈正雄さん、姉の松に木村佳乃さん、忍びの佐助に藤井隆さんが、それぞれ決定。また、上杉景勝(かげかつ)を遠藤

    会見に三谷幸喜が乱入 真田信繁のパートナーに長澤まさみさん、家康に内野聖陽さん NHK大河「真田丸」出演者発表(1/2ページ)
  • 映画で知る北の裏側 2作品を10日まで上映 新潟

    公開処刑の映像など北朝鮮市民が隠し撮った映像を映画化した「北朝鮮・素顔の人々」と、東欧の監督が北朝鮮建国40周年記念パレードを撮ったドキュメンタリー映画「金日成のパレード」が、新潟市中央区の市民映画館「シネ・ウインド」で10日まで同時上映されている。2作品は昨年11月から全国順次公開されており、北朝鮮の裏と表の姿が赤裸々に描かれ反響を呼んでいる。 ◇ 「素顔の人々」はコチェビと呼ばれる孤児が歌うことでべ物を恵んでもらう様子や、電車の乗客が洗顔用の水を6円ほどで買う場面、公開処刑で市民が銃殺される瞬間が映し出される。 企画したアジア映画社(神戸市)の朴炳陽(パク・ビョンヤン)社長(65)によると、撮影は2005年から8年頃まで。朴氏は撮影者と面識がなく、映像素材は脱北者を通じて預かり自ら30分に編集。「歌う少年らの悲しみ、叫びを届けたかった」と話す。 公開処刑の隠し撮りは、発覚すると処刑対

    映画で知る北の裏側 2作品を10日まで上映 新潟