2019年10月15日のブックマーク (9件)

  • 気象庁、台風19号を命名へ 42年ぶり | 毎日新聞

    気象庁は15日、全国で甚大な被害をもたらした台風19号の名称を定める方針を決めた。台風に名前を付けるのは1977年の「沖永良部(おきのえらぶ)台風」以来42年ぶりとなる。当面は19号の表記を使い、来年5月までに定める。 気象庁は昨年、台風の名称を定める基準を「大規模損壊1000棟以上、浸水家屋1万棟以上、相当の人的被害」などと設定した。台風19号は15日時点で多数の犠牲者が出て浸水家屋も1万棟を超える見込みで、基準を満たすと判断した。 2011年の台風12号は紀伊半島で88人が犠牲になったが、当時は人的被害の基準がなく命名されなかった。今回の台風19号は「令和元年○○台風」となる見込み。被害が広範囲に及ぶため、名称の選定は難航が予想される。 鹿児島県の沖永良部島を襲った77年の沖永良部台風は、人的被害は大きくなかったが、損壊家屋は5000棟を超え、島の約半数の住居が全半壊した。【池田知広】

    気象庁、台風19号を命名へ 42年ぶり | 毎日新聞
    dsb
    dsb 2019/10/15
    名称付き台風になるのに基準があったことを初めて知りました。甚大な被害が出た範囲が広すぎて言い表すのは難しいですよね。仮に過去の似た台風を見ると、死者10万人とも言われる安政の大風災はコースが似てるかも。
  • 堤防決壊 全河川はこちら | NHKニュース

    国土交通省によりますと台風19号による豪雨で川の堤防が壊れる「決壊」が発生したのは15日午後3時の時点で、7つの県の合わせて52河川、73か所に上っています。 国が管理する河川で堤防の決壊が確認されたのは7つの河川の12か所です。 ▽吉田川が宮城県大郷町粕川で1か所、 ▽阿武隈川が福島県須賀川市浜尾で1か所、 ▽千曲川が長野市穂保で1か所、 ▽久慈川が茨城県常陸大宮市の富岡、塩原、下町でそれぞれ1か所、 ▽越辺川が川越市平塚新田と埼玉県東松山市正代でそれぞれ1か所、 ▽都幾川が埼玉県東松山市早俣で1か所、 ▽那珂川が茨城県那珂市下江戸、常陸大宮市野口と下伊勢畑でそれぞれ1か所決壊しました。 これらの12か所については、さらに川の水があふれないよう、コンクリート製のブロックを設置し、水を遮るシートで覆うといった応急的な補修工事を行っているということです。

    堤防決壊 全河川はこちら | NHKニュース
    dsb
    dsb 2019/10/15
    これだけの川の堤防が決壊しただけでなく、更に幾多の箇所で越流・氾濫してるんですよね……凄まじい。
  • ラーメン食べるときに箸2本以上使う人

    人はカッコつけてるつもりかもしれないけど全然カッコよくない 無理してべなくていいから、と側から見てて思う

    ラーメン食べるときに箸2本以上使う人
    dsb
    dsb 2019/10/15
    ネタ画像でよく見かけた二丁食いの人、土山しげるさんの漫画だってのは気づいてましたが、食いしん坊のハンター錠二っていう人だったんですね。ブコメで初めて知りました。タメになる。
  • 『「宇崎ちゃんは遊びたい」の献血PRポスターはセクハラ』との批判と、それに関する議論 - Togetter

    弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) @katepanda2 日赤十字社 が「宇崎ちゃんは遊びたい」×献血コラボキャンペーンということでこういうポスターを貼ってるようですが、当に無神経だと思います。なんであえてこういうイラストなのか、もう麻痺してるんでしょうけど公共空間で環境型セクハラしてるようなものですよ bs.jrc.or.jp/ktks/kanagawa/… twitter.com/UnseenJapanSit… 2019-10-14 22:00:44 Unseen Japan @UnseenJapanSite I admire the work the Red Cross does, which is why I’m disappointed that @JRCS_PR in Japan would run a campaign using the over

    『「宇崎ちゃんは遊びたい」の献血PRポスターはセクハラ』との批判と、それに関する議論 - Togetter
    dsb
    dsb 2019/10/15
    キズナアイにとんちんかんな放火を仕掛けて燃え上がった方の、次のターゲットは宇崎ちゃんですか。無理なお気持ち強要をすればするほど相手にされなくなるのに、ね。
  • “アパ社長カレー”など同シリーズの食料品にはとある目的が存在していた「この話を聞くと価格も納得できる」「アパ社長すごいな!」

    辰井裕紀@ライター @pega3 ちなみにこのアパ社長カレーだけど、アパ社長シリーズの一貫した目的は「備蓄用料の非常品」で、水やラーメン、せんべいもその目的で作られているそう。 物流が途絶えた際の防災備蓄として宿泊客の生命を守るためにあるらしく、だからアパ社長カレーも常温保存で2年持つとか twitter.com/pega3/status/1… 2019-10-12 21:28:19

    “アパ社長カレー”など同シリーズの食料品にはとある目的が存在していた「この話を聞くと価格も納得できる」「アパ社長すごいな!」
    dsb
    dsb 2019/10/15
    カレーの味は良いとその筋では有名でしたが、そもそも論で水やカレーを開発販売した明確な目的があったんですね……。
  • 新たな熱帯低気圧が発生、今後の動向に注意(杉江勇次) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新たな熱帯低気圧が発生実況天気図(ウェザーマップ)フィリピンの東海上にある雲域が急速に発達して、渦を巻き始めており、きょう午前9時に熱帯低気圧が発生しました。 昨日から発表されている気象庁の予想天気図では、特に発生が見込まれていませんでしたから、予想以上に雲域が発達してきている状況です。 今のところ、発生した熱帯低気圧は北西方向へ、つまり沖縄方面へ進むような感じでゆっくりと動いています。 まだ発生したばかりで、今後の情報は気象庁から出されていませんが、週末にかけての動向が気になるところです。 急速に積乱雲が増加高分解能雲情報(ウェザーマップ)上空の雲の種類が分かる高分解能雲情報でみてみると、きょう午前0時と午前10時では赤丸の中の雲域で、背の高い活発な積乱雲を示す赤色のCbが増加しているのがわかります。(Clear雲なし、Ci上層雲、Cm中層雲、Cu積雲、Sc層積雲、St層雲) また熱帯低

    新たな熱帯低気圧が発生、今後の動向に注意(杉江勇次) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dsb
    dsb 2019/10/15
    天気図的には、太平洋高気圧があるのか無いのか判らないくらい弱く見えるので、北上してくるのか、北上してきたらどう動くのか全然読めなくて怖い……。
  • 「放課後ていぼう日誌」“ていぼう部”メンバーが描かれたビジュアル公開! アニメ制作は動画工房 | アニメ!アニメ!

    「放課後ていぼう日誌」“ていぼう部”メンバーが描かれたビジュアル公開! アニメ制作は動画工房 | アニメ!アニメ!
    dsb
    dsb 2019/10/15
    この何年かの流行りの「おっさんの趣味を女子高生がやってみた」系のお話ですが、内容としては硬派な釣りで、面白いのでおススメなマンガです。読むと釣りに行きたくなって仕方ない。アニメも楽しみ。
  • 台風19号に伴う水力発電設備、開閉設備の被害状況について|お知らせ|東京電力ホールディングス株式会社

    お知らせ 2019年10月14日 東京電力ホールディングス株式会社 このたびは、台風19号の影響により、停電中の皆さまをはじめ、広く社会の皆さまには大変なご不便とご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申しあげます。 昨日、水力発電所(9ヶ所)、開閉所(1ヶ所)で浸水、設備損壊があったことをお伝えしておりますが、そのうち以下の設備において、主要変圧器(1件・微量PCB含有)および計器用変圧器(1件)の河川への流出、設備からの油流出の可能性(4件・未確認含む)を確認いたしました。 今後、河川状況を確認しながら、流出した機器および油の流出の有無を調査するとともに、河川への影響分析については、関係各所からのご指示も踏まえて対応してまいります。 結果が判明した際は、再度お知らせさせていただきます。 ※1:微量PCB 3.5ppm含有(約2,400L)、微量PCB 1.2ppm含有(約50L) ※

    dsb
    dsb 2019/10/15
    群馬の発電所から3.5ppmのPCBを含む絶縁油が入った変圧器が流出。油が2,450L、PCBが3.5ppmとのことで、油の比重1.0程度とするとPCBの量は約8.6g。PCBの影響より油そのものの影響、被害の方が圧倒的に大きいですね。
  • オタク「このコンテンツの質がいいのは担当者に愛があるからだ!」

    違うと思う。 技術の高い人が担当者になっただけだと思う。

    オタク「このコンテンツの質がいいのは担当者に愛があるからだ!」
    dsb
    dsb 2019/10/15
    数多ある必要条件の内の一つではあるけど十分条件ではない、ってところでしょうか。