2020年8月4日のブックマーク (4件)

  • サマーキャンプで260人が集団感染 米・ジョージア州:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    サマーキャンプで260人が集団感染 米・ジョージア州:朝日新聞デジタル
    dsb
    dsb 2020/08/04
    検査による陰性がアテにならないここまで明確な証拠があっても、メディアは変わらず検査を煽り、企業は陰性証明を求める。ときどき、本当に同じ世界に生きているのか、不安になるのです。
  • 中国からの「謎の種子」はハイビスカス、アサガオ、ラベンダーなど14種(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    [ロンドン発]中国から日やイギリス、アメリカ各地に頼みもしていない植物の種子が国際郵便で送りつけられている問題で、謎の種子はハイビスカス、アサガオ、ラベンダーなど14種に及んでいると米紙ニューヨーク・タイムズが報じました。 キャベツ、ミント、マスタード、ローズ、ローズマリー、セージの種子も含まれていました。 謎の種子はハイビスカス、アサガオ、ラベンダーなど14種に及ぶという(米農務省HPより)これまでの報道や米農務省動植物検疫所によると、謎の種子は観賞用、果物と野菜、ハーブ、雑草の種子などで、アメリカの22州や日、イギリスだけでなく、欧州連合(EU)やオーストラリア、カナダにも送りつけられていました。 今のところ農産物の生態系を破壊する「農業テロ」や「バイオテロ」ではなく、消費者に無料の商品を一方的に郵送して架空の売り上げを計上する一方で、インターネット上に勝手に良い評判を書き込むオン

    中国からの「謎の種子」はハイビスカス、アサガオ、ラベンダーなど14種(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dsb
    dsb 2020/08/04
    いや、ミントは駄目、バイオテロそのものです。路地植えで繁殖してしまったらもう……
  • ミサイル防衛「なぜ中国の了解がいるのか」 河野防衛相

    河野太郎防衛相は4日午前の記者会見で、ミサイル防衛に関して「相手領域での弾道ミサイルなどの阻止」を盛り込んだ自民党提言が「中国韓国の理解を得られる状況ではないのでは」と質問され、「主に中国がミサイルを増強しているときに、なぜその了解がいるのか」と語気を強めた。 韓国についても「なぜわが国の領土を防衛するのに韓国の了解が必要なのか」と述べた。 中国は急速な勢いで弾道・巡航ミサイル開発を進めており約2千発を配備。その多くが日を射程に収めるとされ、日は抑止力の抜的な強化を迫られている。 自民党中国北朝鮮の脅威の増大を踏まえ、「専守防衛の考え方の下」で「ミサイル阻止能力」の保有を検討するよう求める提言をまとめた。4日午後に安倍晋三首相らに提出する予定だ。

    ミサイル防衛「なぜ中国の了解がいるのか」 河野防衛相
    dsb
    dsb 2020/08/04
    “「中国や韓国の理解を得られる状況ではないのでは」と質問され、「主に中国がミサイルを増強しているときに、なぜその了解がいるのか」と語気を強めた”どこのメディア会社の質問だったのかが気になる。
  • 政府、帰省めぐり矛盾露呈 「お盆」直前、混乱必至(時事通信) - Yahoo!ニュース

    8月のお盆の時期を目前に控え、新型コロナウイルスの感染対策上、帰省をどうするかをめぐり政府内のずれが表面化した。 【図解】Go To キャンペーンの仕組み 県をまたぐ移動も伴う家族などの旅行は「Go To トラベル」で強力に推進する一方、帰省は高齢者への感染リスクを考慮し、国民に慎重な検討を呼び掛けた。矛盾とも取れる対応に、混乱は避けられそうにない。 西村康稔経済再生担当相は2日の記者会見で、お盆の帰省について「慎重に考えないといけないのではないか」と表明。これに対し、菅義偉官房長官は3日の会見で「帰省を制限する、しないの方向性を述べたものではない」と行動制限の意図を否定した。だが、西村氏は同日、この後の会見で「おじいちゃん、おばあちゃんと会えば感染リスクがある。十分注意してもらわないといけない」と慎重な姿勢を崩さなかった。 7月31日の新型コロナ対策分科会では、8月中旬にかけて全国的に

    政府、帰省めぐり矛盾露呈 「お盆」直前、混乱必至(時事通信) - Yahoo!ニュース
    dsb
    dsb 2020/08/04
    矛盾露呈もクソもありますかね。家族と相談した上で自分で判断して動く、それだけでしょう。マスコミとしては馬鹿でいて欲しいのでしょうけど、国が決めたのだから全てそれに従うとか、そこまで国民はバカではない。