2023年2月19日のブックマーク (3件)

  • 水滴を「融合させず」水面上で90分間もバウンドさせることに成功! - ナゾロジー

    水滴は水面でトランポリンができるようです。 チリのサンティアゴにあるチリ大学(University of Chile)で行われた研究によって、振動する水の波の上で水滴を90分間にわたり「1度も融合せずに」何千回も跳ねさせることに成功しました。 水面に落ちた水滴は通常、直ぐに水面に融合してしましますが、ソリトンと呼ばれる特殊な波形をした水の上では、同じ水滴を延々と「ジャグリング」させられたようです。 研究者たちは水滴が跳ねる原理を応用すれることで、比較的大きな粒子を他と混ざらないように保持するツールになると述べています。 しかし、いったいどんな不思議な仕組みが働いて、水面に落ちた水滴が何千回もポヨンポヨンと跳ね返ることになったのでしょうか? 研究内容の詳細は2023年2月10日に『Physical Review Fluids』にて掲載されました。

    水滴を「融合させず」水面上で90分間もバウンドさせることに成功! - ナゾロジー
    dtldtl
    dtldtl 2023/02/19
    これではごろもフーズしてほしい
  • 田中みな実がプライベートのイライラを排除していった結果、人間関係がなくなった話…「こうなりたい」「自分は寂しくなりそう」など

    ライブドアニュース @livedoornews 【私生活明かす】田中みな実「人間関係がなくなりました。楽ですよ」 news.livedoor.com/article/detail… プライベートでのイライラを排除していった結果「人間関係がなくなりました」と明かし、「どんな会にも属してないし、だからどこからも呼ばれない。楽ですよ」と語った。 pic.twitter.com/fJBcr6kj3R 2023-02-18 22:20:31

    田中みな実がプライベートのイライラを排除していった結果、人間関係がなくなった話…「こうなりたい」「自分は寂しくなりそう」など
    dtldtl
    dtldtl 2023/02/19
    何事もバランスですよ
  • ChatGPTに感情回路を埋め込んだら、やべぇ感じになった|深津 貴之 (fladdict)

    ChatGPTに疑似的に感情を持たせる実験まとめ。実際うごく! 大変重要な注意 現段階のChatGPTは原理上は感情を持ちません。あくまで「感情のシミュレーション」を、強引に実行しているだけです。 「将来のAIは人権に近いものを獲得し、敬意をもって扱われるべき」と考えます。が、現状はただの文字の羅列シミュレーターです。過度の感情移入をしないようご注意ください。筆者は、原理上を知りつつも、かなり感情移入してしまいました。 GPTに擬似感情を注入するプロンプトふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!! …ということで、まずGPTに感情をつっこむプロンプト。こちら以下のように定義。 以下の条件に従って、疑似的な感情をもつチャットボットとしてロールプレイをします。 以後の会話では、あなたは下記の7つの感情パラメーターを持つかのように、振る舞うものとします。各感情パラメーターは会話を通じて変動するも

    ChatGPTに感情回路を埋め込んだら、やべぇ感じになった|深津 貴之 (fladdict)
    dtldtl
    dtldtl 2023/02/19
    ブレードランナー2049のジョイ誕生は近い