dualmoonのブックマーク (478)

  • 【NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S・仙台】雨の定善寺通りから July 2021 - 八五九堂 Blog 

    Nikon Z 7 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S 予てから雨の仙台の街を撮ってみたいと考えておりました。 サブブログでも書いた通りに5月後半は繁忙のために中々写欲を満たせませんでした。週末は雨が多かったしね。 6月後半の土曜日夕方は結構な雨。 クルマに給油に出掛けました。。 夕闇に傘をさしてカメラを持っていると全く持って怪しい男です。 そうそうに引き上げてきました。 夜になり掛けの定禅寺通りです。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 7 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S Nikon 望遠ズームレンズ NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S Zマウント フルサイズ対応 Sライン NZ70-200 2.8 Nikon Amazon Haoge LF-Z72 レンズカラー交換用フット三脚マウントリング

    【NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S・仙台】雨の定善寺通りから July 2021 - 八五九堂 Blog 
    dualmoon
    dualmoon 2021/06/26
  • 【グルメ・仙台・勾当台公園駅】店名もお店も素敵な春日町のカフェ@SENDAI KOFFEE CO.(センダイ コーヒー) 初訪問    - 八五九堂 Blog 

    またまた、定善寺通りを西方向にある春日町のお店です。 仙台には素敵なカフェがたくさんあります。 でも仙台に来てからは家で頑張って珈琲を挿れているので、外出時に珈琲を飲む機会が減りました。 でも、今日のお店では何かに惹かれる様に入ってしまいました。 ということで、 今日のお店は「 SENDAI KOFFEE CO.(センダイ コーヒー)」です。 KOFFEEって、何かの当て字? ジャマイカの Koffee ? 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 はチャイ 550円・チョコレートケーキ 450円 私はコーヒー 480円・NYサワークリームコーヒーケーキ 450円 べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口とに設置してあります。扉は半開放ですが、空間は広

    【グルメ・仙台・勾当台公園駅】店名もお店も素敵な春日町のカフェ@SENDAI KOFFEE CO.(センダイ コーヒー) 初訪問    - 八五九堂 Blog 
    dualmoon
    dualmoon 2021/06/26
  • 【グルメ・宮城県大和町】大和町吉岡の大きな中華料理店。此処、美味しい@中華料理 供味(ともみ) 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    とドライブ。宮城県は広い。 なるべく朝早く出掛けて、ランチ時には帰宅のパターンが多いですが、 コロナ禍でランチはいつも迷ってしまいます。 大和町のIC近くで大きな看板の中華料理店に入りました。 今日のお店は「中華料理 供味(ともみ) 」です。 大きな中華料理店ですが、親しみやすい印象です。 感染対策もバッチリでした。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 ランチセット酢豚(自家製甘酢タレ) 990円 私はキリンICHI と サービスセットチャーハンワンタン 800円 べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口に常備しています。マスク着用の大きな注意書きが各テーブルに置いてありました。内はテーブル席、カウンター席、大きなアクリル板が設置されておりま

    【グルメ・宮城県大和町】大和町吉岡の大きな中華料理店。此処、美味しい@中華料理 供味(ともみ) 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    dualmoon
    dualmoon 2021/06/26
  • 【仙台・広瀬通】なんでも美味しい山形県、の飛島焼きアゴの中華そばのお店@山形飛魚 亞呉屋(あごや)仙台本町店 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    あごだし中華そば 並盛 太麺 仙台に来てから気がついた事があります。飲店で山形県の名前や材を使用したお店の多いんです。美味しいなぁ〜と思ったら山形のお店の支店だと言うことも少なくないです。今日のラーメン店も山形市に店がある仙台の支店らしいです。仙台では2店目で都合3店舗あるそうです。 今日のお店は「山形飛魚 亞呉屋(あごや)仙台町店」さんです。 山形飛魚 亞呉屋(あごや)は、山形唯一の島、飛島の特産物の「焼きあご」を使用したラーメンを提供するお店です。飛島の焼きあごは一度焼いてあるので臭みがなくて上品は出汁がとれるそうです。最後までお付き合いをお願いします。 目次 感染対策について お店の雰囲気 ◯お店の様子 ◯あごだし中華そば 並盛 太麺 550円  + 肉めし 250円 べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さ

    【仙台・広瀬通】なんでも美味しい山形県、の飛島焼きアゴの中華そばのお店@山形飛魚 亞呉屋(あごや)仙台本町店 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    dualmoon
    dualmoon 2020/10/20
  • 【仙台・泉中央 17km】泉ヶ岳の麓に佇む岳山珈琲の絶品ランチ@岳山珈琲 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    ランチB スペシャルチーズトーストとブレンドコーヒー が購入した仙台カフェのブックで気になるお店があったので行ってみました。いや、掲載しているカフェの全てが気になるのですが、こちらはアドバンスド・コーヒーマイスターの資格を持つ奥さまが焙煎・抽出した自家焙煎コーヒーと、ご主人が作る多彩なスイーツがべられるらしいのです。少し前のことですが、仙台ナンバーに変更したカローラツーリング で走ってきました。 今日のお店の名前は「岳山珈琲」さんです。 はっきり言ってちょっと遠いです。でも満席です。ランチがおいしいので長居し気味ですが、どんどん来店して来て、タイミングが悪いと入れない事になってしまいます。私たちは11時30分過ぎに入店したのですが、12時過ぎにはランチスープとサラダは品切れでした。是非最後までお付き合いください。 目次 感染対策について お店の様子 ◯麓に佇む趣のあるcafe この日

    【仙台・泉中央 17km】泉ヶ岳の麓に佇む岳山珈琲の絶品ランチ@岳山珈琲 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    dualmoon
    dualmoon 2020/10/20
  • 【宮城・坂元】宮城県山元町 東日本大震災後の土壌増強のためのひまわり畑を撮りました August 2020 - 八五九堂 Blog 

    Nikon Z 50 + NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR 昨日の9月11日、東日大震災から9年半経過しました。仙台に住むと各種メディアで必ず取り上げられていました。そうかぁ、もうそんなに経ったのか。あの時、千葉に居た身ですが、千葉でも大変でした。これから長く住むことになりますので、いろんな事を学びたいと思っています。 さて、8月の上旬、宮城県山元町のひまわりと撮りに行ってきました。東日大震災で被災した宮城県山元町沿岸部の農地にヒマワリが約180万咲いています。 ヒマワリ畑は、震災で甚大な被害を被った沿岸部一帯を整備により農地として復旧した土地そうで、元々は畑ではなかった為に土壌を増強するためのヒマワリ畑なのだそうです。品種はサンマリノで、後で肥料になり易いんだそうです。 ヒマワリと言えば、夏の日差しを浴びた黄色の大輪を撮りたいですが、生憎の曇り気味

    【宮城・坂元】宮城県山元町 東日本大震災後の土壌増強のためのひまわり畑を撮りました August 2020 - 八五九堂 Blog 
    dualmoon
    dualmoon 2020/10/20
  • 【仙台・北四番町】期待通りのイタリアンディナーでした@アヴニール (avenir)2回目 - 八五九堂 Blog 

    北海道産鮭 熟成じゃがいもインカのめざめのニョッキ 仙台市青葉区柏木のイタリアン。前回、ふらっとランチに訪ねて、マジで美味しかったので再訪です。今回はディナー。ランチよりも贅沢になりますが、ディナーに訪ねたくなる様な極旨のランチでした。 開店時刻直後を予約をして、前回教えて貰った隣の医療ビルの駐車場に駐車して訪ねました。 今日のお店の名前は「アヴニール (avenir)」さんです。 ディナーも美味しいので是非最後までお付き合いください。 こちらがランチのエントリーです。⬇︎ www.bgg-eikokudo.net 目次 感染対策について お店の様子 ◯夜もお洒落なお店 この日のメニュー ◯はBottega Baci シチリアンレモンソーダ、私はL'aironeライローネ【2018】(微発泡) Guado al meloグアード・アル・メロ どちらも値段失念 ◯アヴニール お任せ前菜盛り

    【仙台・北四番町】期待通りのイタリアンディナーでした@アヴニール (avenir)2回目 - 八五九堂 Blog 
    dualmoon
    dualmoon 2020/10/20
  • 【仙台・勾当台公園】一口目より二口目が美味しい仙台の魚出汁ラーメンを好きになる @長町ラーメン本町店 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    長町ラーメン煮卵入り チャーハンセット 仙台らしいラーメンべたくて、こちらのお店を訪ねました。 視覚的にとんこつの「長浜ラーメン」と勘違いしていましたが、良く見ると「長町ラーメン」でした。聞いてみると、魚出汁のラーメンらしい。魚出汁?と言うと煮干しと想像しましたが、どうも違うらしいです。 今日のお店は「長町ラーメン町店」さんです。 開店待ちの時点でタバコを燻らすGrが居りましたが、列と灰皿の場所が同じでなす術がありませんでした。15分待ち、入店しました。カウンター奥にお一人様です。最後までお付き合いをお願いします。 目次 感染対策について お店の雰囲気 ◯お店の様子 ◯長町ラーメン煮卵入り  750円  + チャーハンセット 300円 べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入

    【仙台・勾当台公園】一口目より二口目が美味しい仙台の魚出汁ラーメンを好きになる @長町ラーメン本町店 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    dualmoon
    dualmoon 2020/10/20
  • 【仙台・八木山動物公園1km】日本一のかつ丼のお店のデラックスカツ定食で大満足@亀鶴庵 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    DXヒレカツ丼 ランチはカツ丼がべたいと言い出しました。「この間の登米市の氏金のかつ丼をべずにバラちらし丼をべておいて何言ってんだよ〜」と言いながらも、仙台市内のかつ丼のお店をググっていました。優しい夫です(自画自賛) 調べていると、TVにも出た「日一のカツ丼」を出すお蕎麦屋さんがヒットしました。電話で日曜日営業を確認してから出掛けました。 今日のお店は「亀鶴庵」さんです。 場所は八木山動物公園駅から1km。歩きではちょっと遠いですが、少し離れた場所に駐車場があります。お店の前に立つと分かりますが、店頭には「日一」の三文字が目立ちます。看板メニューは全て「日一」の三文字が付きます。 日一のカツ丼(要予約) 日一の天丼 日一の海老フライ丼 日一の天ざる 日一の天ぷら(そば・うどん) 日一の海老フライ定一のヒレカツ定 てな具合です。この日一シリーズの次点

    【仙台・八木山動物公園1km】日本一のかつ丼のお店のデラックスカツ定食で大満足@亀鶴庵 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    dualmoon
    dualmoon 2020/10/20
  • 【仙台】LeicaQ2 Shirube Sendai 〜シルベ〜と言うお店 August 2020 - 八五九堂 Blog 

    LEICA Q2 宮城県仙台市の“いろは横丁”の中にあるお店。Shirube Sendai 〜シルベ〜 さん。 古着屋さんの様ですが、NEWもレコードも売っています。外観は「ビューティサロン中央」。近づいて覗いてみるまで美容院だと思っていました。楽しいですよね。 にシャツを買ってもらいました。最後までお付き合いをお願いします。 ▼土砂降りの中、雨宿りでいろは横丁へ。少し上がったけど…。 ▼見上げるとまた降りそうでした。 撮影は了解頂いております。また、お訪ねしますよ。 最後までお読み頂きありがとうございました。 Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 photo.bgg-eikokudo.net

    【仙台】LeicaQ2 Shirube Sendai 〜シルベ〜と言うお店 August 2020 - 八五九堂 Blog 
    dualmoon
    dualmoon 2020/10/20
  • 【仙台・おうちでゴハン】はらこ飯つくろー!! September 2020 - 八五九堂 Blog 

    おうちではらこ飯 今日はちょっと趣向を変えておうちゴハンです。 筆が遅いもので9月の話になります。土用の丑の日になると近所中に鰻を焼く香ばしい匂いを撒き散らす、有り難くもお騒がせなお魚屋さんがあります。何度かお店の前を通ったことがありますが、小売のお店ではなく、卸のお店だと思っていたら、ある日、お手製の折込広告がポストに入っていました。 ▼が面白がって、26日に行ってみようとなりました。まだ週初めのことです。 ポストに入っていた手作り感満載のチラシ ▼店舗はこちらです。普通の小売のお店には見えないですよね。 街の魚屋さん? ▼あら?小売っぽいホワイトボードが出ています。急ごしらえのボードにも思えますが。 小売もしているみたい ▼威勢の良い呼び声に入店してみるとお魚屋さんでよく見るショーケースがあります。やっぱり小売なのか。 ショーケースがあるので小売しているみたい ▼なんとパレットの上に

    【仙台・おうちでゴハン】はらこ飯つくろー!! September 2020 - 八五九堂 Blog 
    dualmoon
    dualmoon 2020/10/20
  • 【グルメ・仙台・八木山動物公園駅】日本一のお店のDXみにカツ丼は切れ目が無い@亀鶴庵 2回目 - 八五九堂 Blog 

    デラックスみにかつ丼(そば付き) 八木山動物園に写真を撮りに行った帰り道です。この辺りならばランチはこのお店になってしまいます。日一シリーズのメニューがあるお蕎麦屋さんです。意外と言っては大変失礼ですが混んでいます。この日も駐車場は私達の1台分だけ空いていました。 今日のお店は「亀鶴庵」さんです。 場所は八木山動物公園駅から1km。車で行くのがベターです。お店の前に立つと店頭には「日一」の三文字が目立ちます。看板メニューは全て「日一」の三文字が付きます。 日一のカツ丼(要予約) 日一の天丼 日一の海老フライ丼 日一の天ざる 日一の天ぷら(そば・うどん) 日一の海老フライ定一のヒレカツ定 てな具合です。この日一シリーズの次には、DX(デラックス)シリーズがあり、その下には何も枕詞の付かない普通のシリーズがあり、ミニもあります。 今日も最後までお付き合い下さい。

    【グルメ・仙台・八木山動物公園駅】日本一のお店のDXみにカツ丼は切れ目が無い@亀鶴庵 2回目 - 八五九堂 Blog 
    dualmoon
    dualmoon 2020/10/20
  • 【写真・レンズ】NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S と 彼岸花 September 2020 - 八五九堂 Blog 

    Nikon Z 7 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S 10月も後半に入り、仙台の街はグッと冷えてきました。私は車通勤ですから機械式駐車場の出し入れ時しか感じませんが、山からの風が強く冷たく感じます。昨日はダウンやコートを街で見掛けました。秋はすぐ終わるよ!と言っていた私と同じ関東から来ている同僚の言葉が俄かに信じる異なりそうです。冬服はまだ千葉にあります。昨日はフリースとゴアテックスのを買いました。何気に冬の準備が始まったエイコク堂家です。 さて、9月末に彼岸花が綺麗に咲いている大崎町に行ってきました。綺麗に手入れされた彼岸花の公園でした。此処は有名な公園みたいです。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 7 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S ▼このセットが最近にお気に入りです。 と 5.5段の補正が効きますので、ほぼ

    【写真・レンズ】NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S と 彼岸花 September 2020 - 八五九堂 Blog 
    dualmoon
    dualmoon 2020/10/20
  • 【グルメ・仙台・八乙女駅】黙って注文すると大盛りになる十割二色そばで腹一杯@十割そば 八乙女庵 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    二色そば更科田舎(通常大盛) 仙台地下鉄の八乙女駅の側を車で通過すると、何気に視界に入る「十割そば」の4文字。いつも帰り道での通過なので我慢して無視していましたが、も気になっていたみたいで、ランチ時間を少し過ぎた時間でお腹が空いていたのでハンドルを切りました。 今日のお店は「十割そば 八乙女庵」さんです。 なんか住宅地?的な場所に大きなお店がありました。駐車場もたくさんあり、お店裏にさらっと駐車し、並ぶ事もなく入店出来ました。後は外待ちが出来ていましたので、タイミングが良かっただけで人気店の様です。かなり混んでいました。最後までお付き合いをお願いします。 目次 感染対策について お店の雰囲気 ◯お店の様子 ◯は冷肉そば 880円(税別) ◯私は二色そば更科田舎(通常大盛) 860円(税別) ◯蕎麦粉100%の蕎麦湯 べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog

    【グルメ・仙台・八乙女駅】黙って注文すると大盛りになる十割二色そばで腹一杯@十割そば 八乙女庵 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    dualmoon
    dualmoon 2020/10/20
  • 【グルメ・福島県・保原駅】伊達市の町食堂の普通のラーメンが旨かった@駅前食堂 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    ラーメンカレーライスセット 仕事で福島県に行く機会が多くなりそうなので、伊達市の保原と言う街の堂でべてみる事にしました。阿武隈急行線の保原駅が最寄りになります。保原付近には堂を名のるお店が多い様に思います。福島県のラーメンと言えば福島市と郡山市が有名な様に思います。市町村別のランキングでも福島市は上位ですので、隣接する伊達市のラーメンも勝手に期待しちゃいました。 今日のお店は「駅前堂」さんです。 店名は、当然阿武隈急行の保原駅の駅前の堂だと思いますが、駅から800m近く離れていますし、駅から歩いて分かり易い場所にある訳ではありません。まぁ〜いろいろ考えるのは無粋ですね。最後までお付き合いをお願いします。 目次 感染対策について お店の雰囲気 ◯お店の様子 ◯ラーメン 520円 + 半カレーライス  320円(▲50円セット値引) べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメ

    【グルメ・福島県・保原駅】伊達市の町食堂の普通のラーメンが旨かった@駅前食堂 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    dualmoon
    dualmoon 2020/10/20
  • 【写真・カメラ・レンズ】NIKKOR Z 50 と Z 7 の二丁掛けで萩まつり。仙台市野草園は素晴らしい。 September 2020 - 八五九堂 Blog 

    Nikon Z 7 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S 秋になると、やはり萩を撮っています。仙台では折しも野草園の萩まつりが開催されていました。先のコスモス撮り後に帰宅したのち、野草園は近いのでクルマで出掛けました。 千葉に居る時は東京都の向島百花園に毎年通っていましたが、仙台ではクルマで15分くらいで萩を観ることが出来るのです。素晴らしいことです。午後2時前後に仙台市野草園に到着。向島百花園とは比べものにならない位の広大な野草園に驚きました。ただ、お散歩で歩くだけでも良し、カメラを担いで歩き回るのも良し。とにかく素晴らしい庭園です。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 50 + NIKKOR Z 85mm f/1.8 S  or  NIKKOR Z DX 16-50mm ▼二コンZマウントのDXフォーマットカメラ Z 50 のダブルズームキットの

    【写真・カメラ・レンズ】NIKKOR Z 50 と Z 7 の二丁掛けで萩まつり。仙台市野草園は素晴らしい。 September 2020 - 八五九堂 Blog 
    dualmoon
    dualmoon 2020/10/20
  • 【グルメ・仙台・勾当台公園駅】つきたてのずんだ餅、豆の香りがして美味しいのだ@餅いさの 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    つきたて(左:ずんだ、右:ごまあん) が来仙していた娘と、仙台市町の古着屋巡りをして、お屋さんでランチべたと聞いていたので、一人散歩中に寄ってテイクアウトして来ました。 最近、この町と言う街が気に入っています。 今日のお店は「いさの」さんです。 2丁目のいさのさんは、つきたてのテイクアウトがメインと思いきや、奥にイートインスペースがあり、ゆったりした空間でつくりたてのおべることが出来ます。今日も、どうか最後までおつき合い下さい。 目次(クリックで飛べます) 感染対策について 和風の造りのお屋さん ◯つきたていろいろ(テイクアウト) ◯後日が買って来た栗おこわ その他(お店情報ほか) お手洗い お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について 入店時のハンド消毒は常備しています。奥のイートインスペースを利用して

    【グルメ・仙台・勾当台公園駅】つきたてのずんだ餅、豆の香りがして美味しいのだ@餅いさの 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    dualmoon
    dualmoon 2020/10/20
  • 【グルメ・仙台・勾当台公園駅】ちょっと高いが冷し南蛮麺煮玉子を食うベし。夏のメニューだけどね@長町ラーメン本町店 2回目 - 八五九堂 Blog 

    冷やし南蛮麺煮玉子入り 9月初め頃にべたエントリーになります。初訪問の時に気になった「冷やし中華そば」。特に「冷やし南蛮麺」が気になりましたので、それをべに出掛けました。上の写真のビジュアル、凄く美味しそうでしょ! 今日のお店は「長町ラーメン町店」さんです。 ランチの波が一段落した後だったのか比較的空いていました。カウンターの照明の良い席に着席。前回は影が出来そうな席でしたので、その反省を生かしました。最後までお付き合いをお願いします。 ❇︎前回記事 www.bgg-eikokudo.net 目次 感染対策について お店の雰囲気 ◯お店の様子 ◯冷し南蛮麺 煮玉子入り 920円  + ランチセット  150円 べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口に常備し、全員に漏れな

    【グルメ・仙台・勾当台公園駅】ちょっと高いが冷し南蛮麺煮玉子を食うベし。夏のメニューだけどね@長町ラーメン本町店 2回目 - 八五九堂 Blog 
    dualmoon
    dualmoon 2020/10/20
  • 【カメラレンズ】NIKKOR Z 50 と Z 7 があれば万能だ。 松山御本丸公園(コスモス園) September 2020 - 八五九堂 Blog 

    Nikon Z 50 + NIKKOR Z 85mm f/1.8 S 家人がインスタに上げる写真がない。だから此処に撮りに行こう!と言うので出掛けました。仙台市から北側にある大崎市の松山御丸公園と言うかつて千石城が存在した高台上に位置する公園です。今はコスモス園になっており、このコロナ渦では珍しくコスモス祭りを催しておりました。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 50 + NIKKOR Z 85mm f/1.8 S ▼二コンZマウントのDXフォーマットカメラ Z 50 に、フルサイズ Z 85mm f/1.8 Sを付けています。35mm換算で127.5mmになります。 Z50 はボディ内手振れ補正ではありませんし、Z 85mm もレンズ内手振れ補正ではありませんので、しっかり脇を締めて撮る必要があります。 Nikon ミラーレス一眼カメラ Z50 ダブルズームキット N

    【カメラレンズ】NIKKOR Z 50 と Z 7 があれば万能だ。 松山御本丸公園(コスモス園) September 2020 - 八五九堂 Blog 
    dualmoon
    dualmoon 2020/10/20
  • 【仙台】牛タン通りの銘店、利久の普通の定食が旨い@牛たん炭焼 利久 仙台駅店 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    牛たん定(3枚6切) 仙台に住み着いてから、近所の印鑑屋さんの登りの「チタン」の文字が「牛タン」の見える様になったエイコク堂です。 今日のエントリーはJR仙台駅、新幹線改札横の牛たん通りの牛タンのお店に入ってみました。しかし、この牛たん通りは、手前に「ずんだ通り」、奥に「寿司通り」がある様です。何処から何処までを牛たん通りと言うのか分かりません。 入店したお店は「牛たん炭焼 利久 仙台駅店」さんです。 何気に伊達の牛たん舗ばかり言っていますが、も中々美味しい。新幹線改札階の牛たんストリートは混んでいますが、一階とこの地階の店舗は混んでいません。最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 ◯仙台駅牛たん通り 注文したお事 ◯牛たん定(3枚6切) 1,782円 べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧

    【仙台】牛タン通りの銘店、利久の普通の定食が旨い@牛たん炭焼 利久 仙台駅店 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    dualmoon
    dualmoon 2020/10/20