2021年7月11日のブックマーク (2件)

  • 「ディズニープラス」会員から苦情 退会に十数ページかかる複雑さ...運営会社「改善に励む」

    動画配信サービス「ディズニー+(プラス)」をめぐり、利用者から苦情が寄せられている。退会方法が複雑との指摘で、運営会社は取材に「真摯に受け止め、改善に励んでまいります」と答えた。 利用者を惑わせるような設計は「ダークパターン」と呼ばれ、米国では法規制も進んでいる。 十数ページ遷移する必要 ディズニープラスは、2020年6月に日で開始した。ウォルト・ディズニー・ジャパンとNTTドコモが運営し、全世界の会員は21年3月に1億人を超えた。 騒動のきっかけは、同サービスの元会員のSNS投稿だった。自身が経験した退会時のわずらわしさを6月下旬にツイッターで共有したところ、1万以上の「いいね」を集め、共感が相次いだ。 実際にJ-CASTニュースで退会を試みたところ、完了までにトップページから十数ページ遷移する必要があった。パソコン、スマートフォンいずれも同様だ。 具体的には、トップページ→FAQ(よ

    「ディズニープラス」会員から苦情 退会に十数ページかかる複雑さ...運営会社「改善に励む」
    ducktoon
    ducktoon 2021/07/11
    NTTは日本の恥
  • テストを書くのはエンジニアとしてのプライドを保つために必要という考え - Qiita

    はじめに テストは絶対書くべきだ!と思っていて、ここ数年は当たり前のようにカバレッジ100%でプログラムを書いてきたこともあり、テストの重要性について考えたこともありませんでした。最近、テストを導入するか否かの話し合いがあり、個人としては「絶対書くべきだ!」と思いつつも、非エンジニアの人と話すと不要という考え方も一理あるのではと思うことがあります。ただ、個人的にはテストを書かないことに対し、相当な嫌悪感があり、それ自体が大きなストレスとなっていることも事実で、このストレスは、品質低下を危惧しているのか、それともなんなのか考えてみたら、私なりの答えが出たので経験を踏まえて書きます。つまり、ポエムです。 テスト書くメリット テストを書くメリットはリグレッションテストの品質が一定に保たれることだと思います。経験上、バグは修正した箇所でなく、修正したことによって影響した他の箇所で発生することが多い

    テストを書くのはエンジニアとしてのプライドを保つために必要という考え - Qiita
    ducktoon
    ducktoon 2021/07/11
    不具合を未然に防いだら非エンジニアには導入効果がわからんのだよな。その上、無駄な工数かけんなと思われる