ブックマーク / www.dtp-transit.jp (3)

  • Illustratorでプラグインを使わずに、角を丸くする|DTP Transit

    Illustratorで文字の角を丸めるとき、[角を丸くする]効果を利用すると、次のように意図しない形状になってしまうことがあります。 これを避けるために、有料のプラグイン、Xtream Pathの[スマートラウンド]を使う方法をご紹介してきましたが、Illustratorだけで実現する方法をご紹介します。 なお、この方法は、日のセミナー(「クリ☆ステVol.6」)終了後、参加者の方から教わったものです。お名前を失念してしまいましたが、ありがとうございます(※追記あり)。 実現方法 実現方法は、[パスのオフセット]効果の二度がけ。 一旦、負の値でかけてから、同じ数値で正の値でかけます。 なお、この際、両方とも正の値を設定する効果に[角の形状]を「ラウンド」にしておくのがポイント。 正直、なぜ、これで丸くなるのかよくわからないのですが、結果オーライで。 ただし、細かいところをいうと、"墨だ

    Illustratorでプラグインを使わずに、角を丸くする|DTP Transit
    durametto
    durametto 2013/01/19
    べんり!
  • あまりWebのことに詳しくないDTP系の方へのURLに関するいくつかのヒント|DTP Transit

    個別にお伝えしてきているのですが、ちょっとまとめておきます。 Webのコンテンツを消してしまうのはもったいないです コンテンツは財産です。たとえば、イベントのページは、そのイベントが終了して数年たったとして、あとから検索した人がそのイベントの内容や出演者などを知る情報源として価値があるものです。 イベント主催側にとっても、出演者にとっても実績としてのエビデンス(証拠的なもの)です。 単純に、そこにアクセスしたユーザーは「そのページはありません」と言われると残念ですし、まったく違うコンテンツになってしまっているとビックリします。 パーマリンク(固定リンク)を意識しましょう (前項の終わりの方でも繰り返していますが)コンテンツには、ひとつひとつのパーマリンク(固定リンク)、つまり、それぞれのURLが与えられるべきです。 つまり、あるリンク先をクリックしたときに、状況によって(たとえば年が変わっ

    あまりWebのことに詳しくないDTP系の方へのURLに関するいくつかのヒント|DTP Transit
    durametto
    durametto 2011/10/24
  • Illustrator:キーボードショートカット設定をほかのPCで使い回すには|DTP Transit

    Illustratorでは、キーボードショートカットのセットを書き出したり、読み込んだりする機能が用意されています。 キーボードショートカットは「/Users/(ユーザー名)/Library/Preferences/Adobe Illustrator CS5 Settings/ja_JP/」内に「.kys」の拡張子がついたファイルとして保存されています。 ほかのPCなどで使い回したいときには、一旦、Illustratorを終了して、上記の場所に「.kys」の拡張子がついたファイルをおき、Illustratorを起動します。 追記(2011年9月5日): Illustratorのキーボードショートカットに関しては、こちらの記事もご参照ください。 よく使う一覧の作業はアクションに登録 - DTP Transit Illustrator:アクションを使って整列コマンドにキーボードショートカットを

    Illustrator:キーボードショートカット設定をほかのPCで使い回すには|DTP Transit
  • 1