タグ

2013年8月29日のブックマーク (4件)

  • ロリポップのハッキング被害ドキュメント①:復旧のため実施した作業内容

    2013年8月28日の午前、当ブログ「りくまろぐ」はハッキング被害に遭い、一時的にブログが表示されない状態となっておりました。 調査していくうちに背筋の凍る思いがしました。まさか自分のサイト(ブログ)がハッキング被害に遭うなんて夢にも思っていませんでした。 ブログが破壊されたことに気付いて、ものすごく落ち込みました。セキュリティ対策などもほとんど無知で、WordPressについても勉強を始めたばかりの初心者でしたから、何をどうすれば良いのか全く分からず、放心状態になりました。 今回の記事では、ハッキング被害が判明した経緯と、復旧させるまでの対応内容をまとめました。 繰り返しになりますが、セキュリティー対策に関しては知識がほとんどないため、今回の暫定的な対応についても「それは不要ではないか?」というものがあるかもしれません。 とにかく「やれることは全てやろう」という方針のもと、パニックになり

    ロリポップのハッキング被害ドキュメント①:復旧のため実施した作業内容
  • 名言集 心に残る名言

  • [Apache] CGI 使うなら suEXEC 設定しとこ | バシャログ。

    正月気分が抜けねぇぜ〜・・・。2012 年初投稿!今年もよろしくお願いします。nakamura です。 今年の一発目は Apache のちょいネタ。Movable Type などの CGI プログラムを Apache で動かす際に設定しておくとちょっといい感じになる suEXEC について解説してみます。Apache をよくさわる人なら何を今更なエントリーだと思いますので、華麗にスルーしちゃってください。 suEXEC ってなんなの su して exec するんです。要は CGI の実行ユーザを任意のものに指定する為の仕組みです。デフォルトでは Apache の起動ユーザになります。 詳細はマニュアルを参照してください。 suEXEC サポート - Apache HTTP サーバ suEXEC を使わない場合の問題点 CentOS のデフォルトでは Apache の起動ユーザである apa

    [Apache] CGI 使うなら suEXEC 設定しとこ | バシャログ。
  • ロリポップ上のWordPressをWAFで防御する方法 | HASHコンサルティングオフィシャルブログ

    (2013/08/29)追記 ロリポップ上のWordPressが不正アクセスされる事例が増えているようです(参考)。現時点で侵入経路等は明らかでありませんが、以下に説明する方法で、公開ページに対するSQLインジェクション攻撃や、管理コンソールに対する不正ログインに対しては、かなり効果があると考えられます。ユーザーの参考になれば幸いです。また、タイトルを変更しました。 追記終わり 今年の9月27日から、ロリポップのレンタルサーバーの全プランで、WAF(SiteGuard Lite)が標準装備されるようになりました。 WAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)を導入いたしました ロリポップ!レンタルサーバーはWAF標準装備です。 http://lolipop.jp/waf/より引用 これは大変良いことですね。インターネット上のすべてのサイトが攻撃の対象ですし、被害も増えている印象がありま

    ロリポップ上のWordPressをWAFで防御する方法 | HASHコンサルティングオフィシャルブログ