タグ

2018年10月12日のブックマーク (6件)

  • 卒論で大学生100人にアンケートしたら『半数以上がMusic FM使ってたし、音楽にかける金額が0円』でした どんな風に音楽聴いてる?趣味にお金をかける意思がそもそもない? - Togetter

    Junya Utsunomiya @JunyaUtsunomiya 卒論で大学生100人にアンケートして、音楽の聴き方とか、半年でいくらお金かけたか調査したけど半数以上がCDも買わず、レンタルもせず、ストリーミングサービスも使わず、iTunes等の配信サイトでも買わずにMusic FM使ってたし、音楽(ライブ等ではなく楽曲)にかける金額が0円でした 2018-10-11 01:58:02 Junya Utsunomiya @JunyaUtsunomiya ダンスサークルのPAやったり音源の編集、管理やったりしてて、そういうアプリ使ってる人普通にいたし、平気でYoutubeから抜いてきた音源提出する人もいたんですが、多分彼らには罪の意識のようなものは無いだろうし、当たり前のことになってたんだろうと思います。 2018-10-11 02:03:31 Junya Utsunomiya @Juny

    卒論で大学生100人にアンケートしたら『半数以上がMusic FM使ってたし、音楽にかける金額が0円』でした どんな風に音楽聴いてる?趣味にお金をかける意思がそもそもない? - Togetter
    dusttrail
    dusttrail 2018/10/12
    レコードない時代の音楽家は主にパトロンからの支援で暮らしてたわけで、今となってはその形に回帰することも可能な気がする。ジャンルにもよるけど、もう録音を最終完成形とすることから自由になっていいのでは。
  • 自分は嫌いだから禁止して欲しい

    って記事が最近多いけど、 俺は納豆嫌いだからだから滅んでほしいとは別に思わない。 嫌いだからべなきゃ良いし、離れてれば問題ない。 こんな感じにはみんななれないのかなー。 しかしたまにこのべ物は嫌いな人でもべれるよ!って言って来る人が人がいる。 余計なお世話だと思う。 だがたまにほんとうに美味しいから曲者なのである。 人生はほんとうに何があるかわからない。 ちなみにテレビで芸能人が嫌いなものをべてこれなら私でもべられるってやつは半分以上は嘘だから気を付けるように。 テストに出るから! そういえば嫌いと言えば最近クレジットカードにしろっていう流れがあるな。 全部クレカにしたら駄菓子屋さんで小銭握りしめて選ぶやつは出来なくなるのかな。 それともクレカで小銭と交換してやるのかな。時代の流れだし、まあそこは仕方がないと思うが。 お菓子で思い出したが ちなみにおやつは500円までです。 50

    自分は嫌いだから禁止して欲しい
    dusttrail
    dusttrail 2018/10/12
    え!今の子はおやつ500円も買えちゃうの!?200円で、梅ミンツが20円だけど大好きだから2箱買って、ミニコーラ、マンボ、サワーパック、トンガリ菓子、ベビースター、残りであわ玉とうまい棒…ああ足りない…足りない…
  • 女性エンジニアだけどもう勉強会には行かないと思う

    (15:30 追記しました) やるせないのでここに書かせてほしい。 この前初めてIT系の勉強会に行った。 いままで勉強会というものに行ったことがなかった。 IT技術者はよく勉強会に行く。同業の知人にどうして行かないの?と聞かれたときに、コミュ障だから…と答えたことがあった。 それも理由のひとつだけど、当は、私が女性で、変な人に絡まれたら嫌だな…と思っていたからだった。 (自分で言うのもなんだけど)愛想がよくて優柔不断なせいか、変な人に絡まれることも少なくない。 そして何より、変な人に絡まれたときに気持ちを切り替えられず落ち込んでしまうタイプなので、あまり不特定多数と交流したくなかった。 最近は女性限定の勉強会やコミュニティも活性化していてとても良い傾向だと思う。 ただ、私が関心のある言語についての女性限定勉強会はなかったので、一念発起してあるコミュニティに顔を出した。 コミュ障だけど交流

    女性エンジニアだけどもう勉強会には行かないと思う
    dusttrail
    dusttrail 2018/10/12
    こういうの「男にSNS教えなきゃいいじゃん」ってドヤ顔する人絶対いるんだけど、交流目的なのに女には教えるが男には断るとかできないよね。「普通の人であってくれ」と祈りながら教えるしかないわ。
  • 新天皇即位で10連休の意向 2019年5月1日はその年限りの祝日に - ライブドアニュース

    2018年10月12日 10時49分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2019年5月1日に、皇太子さまは新天皇に即位する 12日の会合で安倍首相は、即位日をその年限りで祝日にする意向を示した 祝日法の規定により即位日前後で10連休になる 首相は12日、式典委員会の初会合に臨んだ。会合では、皇太子さまが新天皇に即位する2019年5月1日を、その年1回限りの祝日とする方向で検討を進める意向を示した。祝日法の規定により、即位日前後で10となる。共同通信が報じた。・

    新天皇即位で10連休の意向 2019年5月1日はその年限りの祝日に - ライブドアニュース
    dusttrail
    dusttrail 2018/10/12
    病院とかどうなるのかな…初日に歯が痛くなったらどうしよう…。
  • 三大「逆だった方がよかった」

    ・電荷の正負 ・日の道路の左側通行 あとひとつはなに?

    三大「逆だった方がよかった」
    dusttrail
    dusttrail 2018/10/12
    CHEMISTRYの川畑要と堂珍嘉邦はフィクションだったら見た目と名前逆だろうなと思った。
  • AKBがオリンピックの開会式に出たらお前どう思う

    開催に賛成反対問わず、相当数の人々が「やめろ!」「恥ずかしい」と思うんじゃないか。 日のポップカルチャーで10年以上稼ぎまくっていてそんな扱いだ。 表現の自由を声高にさけぶ奴はそこにはあらわれない。 それが格ってやつだ。それがTPOだ。ふさわしくない場所に出て来てはいけないのだ。 NHKが放送するノーベル賞の番組にも相応の格がある。 キズナアイはその格をまるで満たしていない。ただそれだけのこと。 https://anond.hatelabo.jp/20181012051234

    AKBがオリンピックの開会式に出たらお前どう思う
    dusttrail
    dusttrail 2018/10/12
    それはどう思うかわからないけど閉会式に織田裕二が出てきてLOVE SOMEBODY歌うなら拍手喝采すると思う。