タグ

2013年9月2日のブックマーク (5件)

  • 原発 放射能は ジワジワやってくる - アンカテ

    原子爆弾は爆薬ではない 原発の放射能は「ドカーン」と来ることはなくて「ジワジワ」来ます。安全厨にも危険厨にもここを勘違いしている人が非常に多い。 放射能を爆薬の超強力なやつと思ってるんですね。それが一番の間違い。これをなるべく簡単な言葉で説明してみます。 爆薬っていうのは、反応を止めることも加速することもできる。放射能はそれができない、超マイペースなんです。 たとえば地雷なら、分解するか爆破してしまえばいい。分解が反応を止めることで、爆破が反応を加速することです。放射能は(正確には放射性物質は)、そういう意味で、止めることも加速して無効化することもできません。常にマイペースでジワジワ熱を出し続ける。 この熱を止めることができるという話はドラエモンレベルのSFになります。当に止められたらアインシュタイン10人分くらいの天才。放射能はそれくらい定評のあるマイペース。 「外で何が起きても一定の

    原発 放射能は ジワジワやってくる - アンカテ
  • 原発汚染水タンク付近で、最大毎時1800ミリシーベルト計測 海外紙は五輪招致への影響を指摘

    31日、福島第一原発の汚染水貯蔵タンク付近の5ヶ所で、最大毎時1800ミリシーベルトの高放射線が検出された。これは2011年のメルトダウン事故当初後に検出された最高レベルで、4時間で致死量に達する計算であり、作業員が5年間に認められている被曝量100ミリシーベルトの18倍である。100ミリシーベルトでも癌の発生率が上昇するとされる。 【どこから出てきたのか】 5ヶ所のうち3ヶ所は、従来、放射線が検出されていなかった地点であり、2ヶ所はもっと低い値であった。従って、汚染水貯蔵タンクからの新たな漏水が疑われた。各紙は、これらの貯蔵タンクが慌てて製造された粗雑なものと指摘。より頑強なものとの交換を主張している。 しかし東京電力は、付近のタンク水量は減少しておらず、タンクからの漏れではないと述べた。翌1日になって東電は、タンクのうち2つを繋ぐパイプから90秒に1滴のペースで漏出が確認され、ボルトを

    原発汚染水タンク付近で、最大毎時1800ミリシーベルト計測 海外紙は五輪招致への影響を指摘
    dwarfjay
    dwarfjay 2013/09/02
    オリンピックに使う金があるなら、まずこっちを先に何とかしてくれ
  • はてなブックマークが本当にやばいかもしれない - Cube Lilac

    はてなブックマークがリニューアルした頃に はてなブックマークの成長度合を観測してみる - Life like a clown と言う記事を書きましたが、これ以降、年間に加えて月間総ブックマーク数の推移も継続的に調査しています。この調査結果についてですが、各種増加値がここ 2, 3 ヶ月かなり危険な兆候を示しています。 下図&下表は、毎月 1 日時点での「ブックマークされたエントリー総数」、「総ブックマーク数」、およびそれらの値から算出できる月間増加量、月間増加量の前年同月比を表しています(図については、月間増加量のみ)。詳細については、hatena-abstract.xlsx (エクセルファイル)、もしくは調査元となっている Internet Archive で確認する事ができます。 日付 エントリー数 ブックマーク数 総計 月間増加量 前年同月比 総計 月間増加量 前年同月比 2012/

    はてなブックマークが本当にやばいかもしれない - Cube Lilac
    dwarfjay
    dwarfjay 2013/09/02
    最近、アフィグログがブックマークされることが多くて鬱陶しい。
  • 【現地画像】埼玉で竜巻が発生 野田市駅 付近 せんげん台 越谷 春日部 9月2日【被害】 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    dwarfjay
    dwarfjay 2013/09/02
    竜巻もやばいが、肥満もやばい
  • 時事ドットコム:反対側も1700ミリシーベルト=福島第1の高線量タンク−東電

    反対側も1700ミリシーベルト=福島第1の高線量タンク−東電 反対側も1700ミリシーベルト=福島第1の高線量タンク−東電 東京電力福島第1原発の貯蔵タンクで高濃度汚染水が漏れた問題で、東電は1日、8月31日に毎時約1800ミリシーベルトの高線量を測定したタンクの反対側で、同約1700ミリシーベルトを確認したと発表した。同じ底部の接合部付近で測定した。東電はこのタンクを含め接合部で高線量が確認された2基の汚染水を、別のタンクに移送する方針。  東電によると、毎時約1700ミリシーベルトの線量が確認されたのはタンクの北側。31日に同1800ミリシーベルトを確認したタンク南側は、1日は1100ミリシーベルトだった。  計測されたのは主にベータ線で、保管中の汚染水に高濃度で含まれているストロンチウムなどの影響とみられる。(2013/09/01-21:46)

    dwarfjay
    dwarfjay 2013/09/02
    もし、安全に保管できる場所が他にあるなら、最初っからそっちに保管しろ、っていう話だよね。何かがおかしい。