タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (120)

  • ウォズが語るジョブズの思い出――iPad3発表の日に

    開催3日目を迎えたサービスマネジメントの年次カンファレンス「Pulse 2012」にゲストスピーカーとしてスティーブ・ウォズニアックが登場。米AppleがサンフランシスコでiPadを発表したのとほぼ同時刻に、ジョブズとの思い出や若者へのメッセージについて語った。 ブーチ バックパックにはいつも何を入れているの? ウォズ iPhoneはAT&Tとベライゾンのものを両方持っているよ。Android機も持ち歩いてるし、今はWindows Phoneを買おうかなと考えているところ。Kindleも欲しいね。 ブーチ 幸せそうですね(笑) ウォズ 「他人が自分に合意しないからといってケンカする必要はない」というのが僕のポリシーだからね。こだわりすぎないのが重要さ。仕事で予算が足りなくなったからって、イライラすることもなかったね。 ブーチ 今の時代に自分が若者だったら、何をしていた? ウォズ iPhon

    ウォズが語るジョブズの思い出――iPad3発表の日に
    dyeanddye13579123
    dyeanddye13579123 2012/03/09
    ウォズとグラディ・ブーチとはまた面白い組み合わせだと思ったけど偉大なエンジニア同士という意味では特段不思議でもないか・・・
  • スマートフォン5000万台に耐えうるネットワークを――ドコモが対策を説明

    NTTドコモが1月27日、2011年8月からたびたび発生したネットワーク障害への対策についての記者会見を開催。同社代表取締役社長の山田隆持氏、代表取締役副社長の辻村清行氏、取締役常務執行役員の加藤薫氏、取締役常務執行役員の岩崎文夫氏が詳細を説明した。山田氏は会見の冒頭で「一連のネットワーク障害が発生し、お客様に多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げる」と謝罪した。 通信障害を受けて約500億円を追加投資 一連の通信障害は、「spモード障害」と「パケット交換機障害」に大別される。前者のspモード障害については、まず2011年8月16日に、spモード経由でのインターネット接続がしにくくなる事象が起きた(影響ユーザー数は約110万人)。続いて12月20日には、spモードメールで他ユーザーのメールアドレスが誤って設定される不具合が発生し、通信の秘密が破られ、個人情報漏えいという事態を招い

    スマートフォン5000万台に耐えうるネットワークを――ドコモが対策を説明
  • NEC、長時間WiMAXルータの新モデル「AtermWM3600R」

    NECアクセステクニカは1月23日、ポータブルWiMAXルータの新モデル「AtermWM3600R」を発表。2012年2月上旬に発売する。価格はオープン、単体実売価格は1万8000円前後と予想される。 AtermWM3600Rは、2010年12月発売の人気モデル「AtermWM3500R」の後継となるポータブルWiMAXルータの新モデル。前モデルより、大きく以下の点で機能向上を果たした。 ポータブルWiMAXルータ初「公衆無線LAN自動切り替え対応」機能を搭載 動作時間の長時間化「連続10時間」「実用待受25時間」「待機最大170時間」 薄型・軽量化「厚さ12.8ミリ」「重量110グラム」 WiMAXハイパワー対応、UL 64QAM対応(上り最大速度高速化) 「公衆無線LAN自動切り替え」は、WiMAX回線と街の公衆無線LANサービスをエリアに応じて自動切り替えする便利機能だ。BBモバイル

    NEC、長時間WiMAXルータの新モデル「AtermWM3600R」
    dyeanddye13579123
    dyeanddye13579123 2012/01/24
    公衆無線LANとの自動切り替えは魅力だな。
  • 新たな付加価値と事業創造で「ダムパイプ」にはならない――NTTドコモ 辻村副社長に聞く (後編)

    スマートフォン格普及期の到来から、タブレット市場の拡大、次世代インフラへの移行など、2012年もモバイルIT業界は大きな動きが続く。そのような中で、業界最大手であるNTTドコモはどのように考え、市場の舵取りをしていくのか。 前回に引き続き、新春特別インタビューとしてNTTドコモ 代表取締役副社長の辻村清行氏に話を聞いていく。 顕在化するスマートフォンの課題にどう向き合うか ――(聞き手:神尾寿) 2011年から始まったスマートフォンの格普及期ですが、2012年はさらに多くの人がスマートフォンに買い換えていくはずです。この中でスマートフォンを取り巻く環境では、ネガティブな要因も顕在化してきます。 その筆頭になるのが、Androidスマートフォンで起きている「マルウェアへの不安」です。iPhoneWindows Phoneと異なり、Androidスマートフォンではマルウェアの報告が相次い

    新たな付加価値と事業創造で「ダムパイプ」にはならない――NTTドコモ 辻村副社長に聞く (後編)
  • “スマートフォン主流時代”にどう取り組むか――NTTドコモ 辻村副社長に聞く(前編)

    “スマートフォン主流時代”にどう取り組むか――NTTドコモ 辻村副社長に聞く(前編):新春インタビュー(1/3 ページ) 2011年は、モバイルIT業界にとっても激動の年となった。 2008年の「iPhone上陸」から始まった国内スマートフォン市場の拡大は格的な普及期へと突入し、2011年は"スマートフォン普及元年"とでもいうべき状況になった。各キャリアが投入する新製品の半分近くがスマートフォンになり、しかもモバイルIT業界のトレンドは「スマートフォンを中心に回る」ようになったことは記憶に新しい。 モバイルIT業界の裾野が拡大しはじめたのも、2011年の特長だった。従来のBtoB市場だけでなく、BtoBtoC市場でタブレット端末や通信モジュールの活用が進み、通信キャリア自身が電子書籍や電子教科書、自転車シェアリング、放送事業に参入するといった動きも顕著になってきた。モバイルIT技術

    “スマートフォン主流時代”にどう取り組むか――NTTドコモ 辻村副社長に聞く(前編)
  • そろそろ始まるWiMAXの高速化――“上り15.4Mbps”に対応するスマホ、しないスマホ

    そろそろ始まるWiMAXの高速化――“上り15.4Mbps”に対応するスマホ、しないスマホ:ふぉーんなハナシ UQコミュニケーションズは2011年12月中に、通信サービス「WiMAX」の上り速度を最大15.4Mbpsに高速化すると発表した。上り通信にも64QAMを採用することで、50%近いスピードアップを図る。 上り速度の向上はUQだけでなく、MVNOでWiMAXを提供する各社も含まれている。もちろん、UQの親会社、KDDIが提供する「+WiMAX」もその対象だ。+WiMAXはauの3G(CDMA)とWiMAXに対応するスマートフォン向けのサービスで、3G通信の料金(基料金+パケット定額料)に525円を追加すると、WiMAX通信が使い放題になるもの。WiMAXだけでなく3G通信時のテザリングも定額になるため、WiMAXが利用できない場合でも契約するメリットが大きい。

    そろそろ始まるWiMAXの高速化――“上り15.4Mbps”に対応するスマホ、しないスマホ
  • WiMAXの地下鉄エリア化、11月28日より工事着工

    UQコミュニケーションズは11月21日、東京都交通局(都営地下鉄)との基合意に基づき、2011年11月28日より都営地下鉄構内のWiMAXエリア化・WiMAX無線設備の設置工事に着手すると発表した。 都営地下鉄より地下鉄エリア化を進める。駅構内はもちろん、駅ホームの両端からトンネル内部に向けて電波を発射することで、移動中も利用できるようにするのがポイントとなる 着工は都営三田線大手町駅から。2011年12月末よりサービス開始を予定し、今後、都営三田線その他駅、都営浅草線、都営新宿線、都営大江戸線の各駅・全区間駅間も2012年内に順次対応する。 「地下鉄トンネル内のエリア化は重要と考えている。今回の都営地下鉄のほか、東京メトロ、大阪市営地下鉄などとも協議中。福岡市地下鉄など大政令指定都市の地下鉄エリア化も推進したい」(UQコミュニケーションズの野坂章雄社長)

    WiMAXの地下鉄エリア化、11月28日より工事着工
    dyeanddye13579123
    dyeanddye13579123 2011/11/21
    これはいいニュース。
  • Google、NFCモバイル決済「Google Wallet」を米国でスタート

    Googleは9月19日(現地時間)、NFC(Near Field Communication)利用のモバイル決済サービス「Google Wallet」の米国での提供を開始したと発表した。米キャリアSprintが販売するGoogleブランドの端末「Nexus S 4G」で利用できる。 同社はこのサービスを5月に発表し、一部地域でフィールドテストを実施してきた。現時点のパートナー企業は、カード会社としては米MasterCardのみだが、米Visa、米American Express、米DiscoverもGoogle Walletの今後のバージョンで利用できるようNFCの仕様を対応させたという。これらのカード会社4社は、米キャリア大手が立ち上げたモバイル決済のジョイントベンジャーISISとも提携している。 Google Walletを利用するには、端末にGoogle Walletのアプリをイ

    Google、NFCモバイル決済「Google Wallet」を米国でスタート
  • スティーブ・ジョブズ氏引退で、Appleは変わるのか

    「残念ながら、その日が来た」 そう書かれた一通の手紙が、IT業界を震撼させた。 米Appleは8月24日(現地時間)、同社のスティーブ・ジョブズCEOが辞任し、COO(最高経営責任者)のティム・クック氏が経営を引き継ぐと発表。ジョブズ氏が取締役会にあてた手紙を公開した。その中でジョブズ氏は、「かねて私は自分がAppleCEOとしての務めを果たせなくなる日がきたら、まず自分でそれを皆さんに知らせると言ってきた。残念ながら、その日が来た」とし、「取締役会が認めるなら、Appleの会長としてとどまりたい」と綴った。 ジョブズ氏の引退は、業界内では“織り込み済みのシナリオ”だった。同氏は48歳で膵臓がんを発症して以降、闘病と手術を繰り返しており、2009年にはAppleの経営から一時離れてもいる。その後、同氏は手術を成功させて復帰したものの、2011年1月から病気療養に集中するとしてApple

    スティーブ・ジョブズ氏引退で、Appleは変わるのか
  • 「カレログ」をMcAfeeがスパイウェア認定 「信頼できない人とデバイスを共有しないで」

    スマートフォンにインストールすることで「カレシの行動まるわかり」をうたったAndroidアプリ「カレログ」について、McAfeeがスパイウェアと認定し、同社のウイルス対策ソフトに対応させた。 McAfeeは同アプリを「Android/Logkare.A」という名前で識別。「ターゲットのデバイスの通話記録、インストールされているアプリケーションのリスト、GPS位置情報、バッテリー残量を監視するスパイウェア」と認定し、「Android/Logkare.Aは正規のソフトウェアですが、ユーザーが知らぬ間に、明確な合意を得ないまま、個人情報を第三者に転送できる機能が組み込まれています」と説明している。 「故意に携帯電話にインストールしない限り、Android/Logkare.Aに感染することはない」ため、「いつも言われていることですが、絶対に見知らぬ/信頼できない人とデバイスを共有しないでください」

    「カレログ」をMcAfeeがスパイウェア認定 「信頼できない人とデバイスを共有しないで」
  • 「Yahoo!Phone」発売 ヤフー初の自社ブランドスマートフォン

    ヤフーとソフトバンクモバイルは8月18日、Yahoo!JAPANブランドのスマートフォン「Yahoo!Phone」(SoftBank 009SH Y)を開発、9月下旬以降に数量限定で発売すると発表した。Yahoo!JAPANブランドの端末は初。 シャープ製のAndroid端末「AQUOS PHONE THE PREMIUM SoftBank 009SH」をベースに、ヤフーが開発したAndroid向けホームアプリ「Yahoo!ホーム」や、Yahoo!オークションなどYahoo!JAPANの各種サービス専用アプリなど13アプリをプリインストールする。Yahoo!ホームは、Web版Yahoo!JAPANの利用統計に基づき、ニーズの高いサービスをホーム画面に集約している。 またYahoo!ショッピングなどで付与されるYahoo!ポイントが2年間、最大で10倍になる特典や、Yahoo!プレミアム会員

    「Yahoo!Phone」発売 ヤフー初の自社ブランドスマートフォン
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • iOS 5+iCloudで大きな変貌を遂げるiPad、iPhone、iPod touch

    iOS 5+iCloudで大きな変貌を遂げるiPadiPhone、iPod touch:iOS 5は2011年秋リリース(1/3 ページ) 米Appleが6月6日(現地時間)、開発者向けの年次会議「World Wide Developer Conference 2011(WWDC2011)」の基調講演で、iPhoneiPad、iPod touch向けの次期OS、「iOS 5」の新機能を披露した。iOS 5では、1500以上の新しいAPIが開発者向けに提供され、エンドユーザーにも200の新機能が用意されているという。iOS 5の配信は今秋の予定で、対応機種はiPhone 3GS/iPhone 4、iPadiPad 2、iPod touch 第3世代/iPod touch 第4世代。開発者向けのSDK(ソフトウェア開発キット)は6月6日から提供が始まっている。 世界で2億台以上が販売され

    iOS 5+iCloudで大きな変貌を遂げるiPad、iPhone、iPod touch
  • スマホ急増でモバイルネットワーク飽和の危機、3キャリアの対応策は

    「スマートフォンユーザーのデータ利用量は携帯ユーザーの10倍から20倍。今の帯域では、2012年後半くらいにオーバーフローする」――。こう話すのは、ワイヤレスジャパン 2011の基調講演に立ったKDDI 代表取締役社長の田中孝司氏だ。 高い端末性能を備え、PC向けサイトの閲覧や表現力豊かなアプリを利用できるスマートフォンは、データARPU(利用者1人あたりの月間データ収入)を押し上げ、通信キャリアに大きな利益をもたらしている。通信キャリアがスマートフォンを強力に推進するのは、このためだ。 しかし、スマートフォンの急速な普及には負の側面もある。急激なデータ利用の増加にネットワークインフラが追いつかず、ネットワークがつながりにくくなる可能性があるのだ。冒頭の田中氏の発言は、それを示唆したもの。従来型のモバイルネットワークのみに頼っていると、2012年には破綻をきたすと田中氏はみている。 この課

    スマホ急増でモバイルネットワーク飽和の危機、3キャリアの対応策は
  • 「タバコを吸う人はカッコイイ」はもはや過去? 新社会人の喫煙事情

    厚生労働省の「平成21年国民健康・栄養調査」によると、成人の喫煙率は23.4%だが、この春就職した新社会人はどのくらいの人がタバコを吸っているのだろうか。新社会人に聞いたところ「現在習慣的に喫煙している」のは7.0%、「習慣ではないが、喫煙するときもある」(4.7%)を合わせても11.7%であることが、ジョンソン・エンド・ジョンソンの調査で分かった。 また喫煙者に、今後も喫煙するつもりはありますかと聞いたところ「近いうちに禁煙しようと思っている」(40.0%)、「いつかは禁煙しようと思っている」(40.0%)を合わせると、80.0%の人が将来的に禁煙を考えているようだ。 上司は喫煙者と非喫煙者どちらがいいですか、という質問には「ノンスモーカー」と答えた人が67.0%。一方「スモーカー」という人はわずか3.3%だった。また恋人については、93.0%が「ノンスモーカーでいてほしい」と回答した。

    「タバコを吸う人はカッコイイ」はもはや過去? 新社会人の喫煙事情
  • 「第2の創刊だ」──有料電子版「朝日デジタル」開始 「紙とデジタルは競合しない」

    「第2の創刊という思いだ」──朝日新聞社が5月18日にオープンした有料の電子版「朝日新聞デジタル」は、朝日新聞のほぼ全記事にオリジナルコンテンツや動画を加えて配信し、スマートフォンやタブレット端末で読むことができる。有料化で先行した日経済新聞をコンテンツ、ビジネスモデルの両面で研究し、「デジタルと紙は競合しない」と紙の販売部門がデジタルの拡販にも取り組む。課金開始から1年程度で10万会員の獲得を目指す。 PC用WebブラウザのほかAndroid端末、iPad向け専用アプリでも閲覧が可能(iPhoneアプリは現在App Storeが審査中)。世界のニュースを24時間速報する「24時刊」、1日200超のニュースを編集して毎朝配信する「朝刊」、経済やスポーツ、文化人のコラムなど独自コンテンツや暮らし情報を盛り込んだ「You刊」──の3つを、電子端末に最適化した“紙面”に編集して配信していく。

    「第2の創刊だ」──有料電子版「朝日デジタル」開始 「紙とデジタルは競合しない」
  • スマートフォンユーザーの18%は“チェックイン”体験者――米comScore調べ

    foursquareやFacebook Placesなどのチェックインサービスをよく利用するのは、プラットフォーム別ではAndroidユーザーで、年齢層別では25~34歳であることが分かった。 米comScoreは5月12日(現地時間)、米国におけるモバイル端末からの「チェックイン」サービス利用に関する調査結果を発表した。3月にモバイル端末からロケーションベースのチェックインサービスを利用したユーザー数は1670万人に上り、モバイル端末ユーザー全体(2億3400万人)の7.1%を占めたという。そのうちスマートフォンユーザーは1270万人で、スマートフォンユーザー全体(7250万人)の17.5%がチェックイン体験者だった。 チェックインとは、foursquareやGowalla、Facebook Placesなどのロケーションベースのソーシャルサービスの基機能。一般に、ユーザーはチェックイ

    スマートフォンユーザーの18%は“チェックイン”体験者――米comScore調べ
  • 男性の結婚……年収300万円が分岐点

    あなたは現在、交際している人がいますか? 20~30代の未婚男女に聞いたところ、63.7%は「恋人がいない」と回答していることが、内閣府の調査で分かった。男女・年齢を問わず、「交際経験なし」という人は都市よりも地方が多く、地方に住む30代男性は30%を超えた。 既婚者をみると、30代男性は年収が多いほど結婚している割合が高く、20代男性でも年収400万~600万円(36.5%~39.2%)なら4割近くが既婚。しかし600万円以上(29.7%)になると、3割を切った。ちなみに年収300万円未満では20代が8.7%、30代が9.3%にとどまった。 一方、30代女性の既婚者は年収300万円未満(35.7%)が最も多く、年収600万円以上(16.3%)が最も低い。30代男性とは逆の傾向がうかがえた。 中央大学の山田昌弘教授は「近年の若者には『経済力の格差』『自然な出会いの格差』『積極的な出会いの格

    男性の結婚……年収300万円が分岐点
  • PCフリーライターが普段実践する、モバイルオフィス環境──「準備と心得、教訓」編

    PCフリーライターが普段実践する、モバイルオフィス環境──「準備と心得、教訓」編:もし、在宅業務することになったらどうするか(1/2 ページ) 「モバイルオフィス環境」:準備さえしてあれば難易度はそれほど高くはない 2011年3月に発生した震災直後、関東・首都圏でも鉄道・交通網がマヒし、多くの人の出勤の足に大きな影響を与えた。こうした交通の影響に加え、電力の部分も大きな影響を与えている。 筆者が活動する地域では震災直後の停電が9時間におよび、以降しばらくは計画停電という形で停電する生活を余儀なくされた。こうした情況のなかでも、電力で動作するPCを道具に、PCに関わる執筆活動を行う筆者は(今回は、ある程度仕方ないとする状況でもあったが)定められた業務を予定通り随行しなければならない。読者の中にも、停電中もバッテリー動作するノートPCで業務を続けたり、あるいは出社・通勤がままならず、在宅勤務を

    PCフリーライターが普段実践する、モバイルオフィス環境──「準備と心得、教訓」編
  • 新入社員に求められる7つの「オヤジ耐性」

    著者プロフィール 川口雅裕(かわぐち・まさひろ) イニシアチブ・パートナーズ代表。京都大学教育学部卒業後、1988年にリクルートコスモス(現コスモスイニシア)入社。人事部門で組織人事・制度設計・労務管理・採用・教育研修などに携わったのち、経営企画室で広報(メディア対応・IR)および経営企画を担当。2003年より株式会社マングローブ取締役・関西支社長。2010年1月にイニシアチブ・パートナーズを設立。ブログ「関西の人事コンサルタントのブログ」 新入社員研修における新しいニーズとして、外国人留学生に対して日の習慣や文化、日人の振る舞いや感じ方を理解させるというものがあります。 これまでは日人の新入社員に対して、名刺の渡し方や電話対応、身だしなみや接遇、席次や訪問時・来客時の応対といった「形」を教えることでこと足りていたわけですが、それ以前に日人や日について理解しておかないと、「形」だ

    新入社員に求められる7つの「オヤジ耐性」
    dyeanddye13579123
    dyeanddye13579123 2011/02/18
    新入社員であろうとなかろうとこんな理不尽で非論理的で封建的な事に耐えなきゃならない状況が根本から間違ってると思う。