タグ

2013年12月3日のブックマーク (2件)

  • 「デモの音大きすぎ、仕事しづらい」古屋国家公安委員長:朝日新聞デジタル

    自民党の石破茂幹事長がブログで特定秘密保護法案に反対するデモをテロに例えた問題について、古屋圭司国家公安委員長は3日午前の記者会見で「活動の自由、表現の自由があるので合法的な範囲内では許されるが、議員会館にいると、たまに音が大きすぎ、仕事がしづらいことがある」と述べた。議員会館や国会の周辺では、連日のように廃案を訴える市民団体などがデモをしている。 森雅子・同法案担当相は会見で「一般の市民のデモはテロ行為にあたらない」と述べた。菅義偉官房長官は閣僚懇談会で「それぞれ閣僚が十分に発言については注意をするように」と指示した。 また、ブログで積極的に情報発信している山一太沖縄・北方相は会見で「一回発信すると訂正が利かないので、サイバースペースの特徴を頭に置いて書いている」と述べた。

    dynamicsoar
    dynamicsoar 2013/12/03
    んー、ここで「選挙運動もうるさいだろ」っていうのはおかしくないか?「おk,デモは静かにやるわ→選挙運動も静かにやれ」ならわかるけど/と思ったら同意見すでにあった
  • 自衛隊と世界の軍用ロボットたち - ロボティクス・シンポジウム

    去る11月8日、2013国際ロボット展が行われていた東京ビッグサイトの会議棟で、NPO法人ロボティック普及促進センターの主催による、軍事用も含めた無人機に焦点を当てた講演「ロボティック・シンポジウム」が開催された。民生用の無人機の開発や、国際的な法制度に関する話も行われたが、今回はその中でも、防衛省・自衛隊の研究開発中・または配備済みの無人機を題材とした「防衛省における無人機研究の取り組み」と、海外の軍隊が保有する軍事用無人機を題材とした「諸外国の軍事用ロボットの概要」の2つを扱った2つ目の講演「軍用無人機の研究開発動向」をピックアップしてお届けする。 無人化、つまり、従来は人が操縦していた乗り物のロボット化技術が進んでおり、日において身近なところでは自動車の自動運転技術が高度化している。もはや、高速道路などの限定した環境の中では、前走車に追随して速度制御するだけでなく、ステアリング操作

    自衛隊と世界の軍用ロボットたち - ロボティクス・シンポジウム
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2013/12/03
    なかなか興味深い部分もあった。画像22のProjectedはこの文脈だと「予測/予定」といった意味だろう。Taranisはもう初飛行してる http://www.flightglobal.com/news/articles/unmanned-taranis-has-flown-mod-reveals-392177/