タグ

2016年7月25日のブックマーク (3件)

  • 【AFP記者コラム】墓場と化したアレッポの街を撮り続けて

    シリアの反体制側が支配する北部の都市アレッポのカラセ地区で、政府軍の「たる爆弾」攻撃が伝えられた後、負傷した妹を抱いて走る若者(2014年6月3日撮影)。(c)AFP/BARAA AL-HALABI 【10月6日 AFP】(写真追加)シリア北部アレッポ(Aleppo)では、ほぼすべての公園が墓場と化した。もはやレストランも、気分転換を図れる娯楽も、幸せもここにはない。 1日に数回、政府軍の軍用機が頭上を飛んでいく音が聞こえる。安全な場所はない。毎日、街を歩いているときも、家にいるときも、モスクにいるときも、死の危険と隣り合わせだ。いつ何時、たる爆弾の犠牲になるか分からない。前の日に会って話した男性が死んだことを、翌日知ったこともある。 2011年、19歳だった私はアレッポ大学(University of Aleppo)で、コンピューターサイエンスを学んでいた。写真を撮ったことは一度もなかっ

    【AFP記者コラム】墓場と化したアレッポの街を撮り続けて
  • マイクロソフト、Skypeをピアツーピアからクラウドベースのアーキテクチャへ移行中。数カ月以内に完了予定

    2002年に登場したSkypeは、面倒な設定をすることなくインターネットを通じて世界中のどこからでも高品質な音声通話ができる事実上初めてのソフトウェアとして、非常に大きなインパクトをもって受け入れられました。 インターネットに接続すれば無料で通話できるSkypeは、電話会社による音声通話のビジネス、特に国際通話のビジネスを崩壊させると言われたものです。 そのSkpyeの最大の特徴は、中央に大きなサーバを置いてユーザーや通信などを集中管理することがシステム構築の常識だった時代に、インターネット上に散らばるサーバを相互に接続して分散管理するピアツーピアのアーキテクチャを採用したことにあります。 ピアツーピアのアーキテクチャが、インターネットワイドで何万人ものユーザーが利用する大規模システムを支えることができるのだ、ということを証明したことも、Skypeのもうひとつのインパクトだったと言えます。

    マイクロソフト、Skypeをピアツーピアからクラウドベースのアーキテクチャへ移行中。数カ月以内に完了予定
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2016/07/25
    興味深いけど、一方でユーザとしては裏がどうなってても別によくて、品質と変なUI(iOS版でビデオを消すとスピーカがOFFになる、とか)を何とかしてくれよという方が…
  • gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集100

    私はコミットログの書き方に悩む英語の苦手な人間である。実際、似たような人は世の中に結構いるようで、頻出単語を集計したりまとめたものは既にあって役に立つのだけれど、これらはあくまで単語の話であり、具体的な文を構成する過程でやっぱり困る部分がかなりあった。 要するに、どういう時にどういう文が使われているのか、ということを示した例文集が欲しいのである。ググると他にも「例文集があればいいのに」みたいな声はあるくせして、しかし誰も作ろうとしない。何なんだお前ら。それじゃ私が楽できないじゃないか。 仕方なく自分でまとめたので、増田に垂れ流しておく。 はじめにここで挙げているコミットログは全て実際のコミットログからの転載である。当然ながら各コミットログの著作権はそれぞれの書き手にある。いずれも各英文でググれば出てくるし、フェアユースの範囲なら許してくれるだろうと考え名前とプロジェクト名は割愛したが、ここ

    gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集100
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2016/07/25
    こういうのって母集団の選択が重要だと思うんだけどそこは大丈夫そうなのかな。例えば僕が「この英語表現使えるかな?」とspringer exemplarするとヒットはするが軒並み日本人か中国人で、garbage in, garbage out地獄が多いんよ