タグ

fundingに関するdynamicsoarのブックマーク (16)

  • 顕彰・研究助成事業 | 井上科学振興財団

    井上リサーチアウォード井上リサーチアウォード(Inoue Science Research Award)の贈呈 自然科学の基礎的研究で優れた業績を挙げ、更に開拓的発展を目指す若手研究者の 独創性と自立を支援することを目的とします。 自然科学の基礎的研究で博士の学位取得後9年未満のわが国の国公私立大学及び 大学共同利用機関に所属(予定を含む)する研究者で、これまでの成果を踏まえ、単独で 又は共同研究者の協力を得て行う将来性豊かな研究者に対し井上リサーチアウォード (賞状及び研究助成金一人当たり500万円)を贈呈します。 毎年4月〜7月に公募し、12月に4件以内(うち、1名以上を女性研究者とする)を決定し、 翌年2月に贈呈式を行います。 締切期日 2025年7月31日(木)(必着) 詳細については、下記の募集要項ををご参照ください。 申込資料

  • 住友財団

    2025年度は9月1日(月)の募集開始を予定しています 「住友財団の紹介ビデオ」、 「アジア諸国における日関連研究助成の紹介ビデオ」を 応募前に必ず視聴し申請してください

  • ファンド(研究助成) | SciencePortal

  • 助成財団センター

    2025/07/29 お知らせ New 2025年度 夏季休業のお知らせ 2025/07/29 研修・セミナー New 2025年9月助成実務セミナー(9月3日、10日、17日、24日)開催のご案内 2025/07/22 研修・セミナー New 研究推進/支援担当者(URAなど)のための研修セミナー<10月3日(金)> 開催のご案内 2025/07/22 お知らせ New (公財)日非営利組織評価センター NPOの“信頼性”を可視化した「グッドギビングマーク制度」が始まりました 2025/07/17 研修・セミナー New 助成実務ステップアップ・セミナー<8月29日(金)> 開催のご案内 2025/07/01 研修・セミナー 2025年度 初任管理職向け研修会 <8月4日(月)> 開催のご案内

  • JFCWEB | 助成金情報

    助成プログラム検索 助成プログラム約3,000件を収録したデータベース。事業形態や事業分野、募集時期による検索、キーワード(フリーワード)による検索です。 団体名による検索 助成財団約1,600件を収録したデータベース。団体名による検索です。 採択課題からの検索 各助成財団が助成した毎年のテーマ・課題約7,000件を収録したデータベース。人名、所属、テーマなどでの検索が可能。 ※【緊急】「新型コロナウィルス感染症」の拡大に対する各種団体の緊急支援活動の情報 TOP 助成金情報 助成金募集ニュース 助成関連ニュース 助成財団リンク集 財団運営・設立情報、相談 研修会・部会情報 助成財団の集い 助成財団センターについて Copyright© The Japan Foundation Center. All Rights Reserved. 公益財団法人助成財団センター:〒160-0022 東京

  • High Performance Computing Infrastructure

    【富岳】スーパーコンピュータ「富岳」を活用した 超電導リニア車両の空力性能向上に関する技術開発について(JR東海、東北大学/hp230197, hp240203, hp250222)

  • 日本学術振興会科学研究費補助金

    科学研究費助成事業(以下「科研費」という。)は、人文学、社会科学から自然科学まで全ての分野にわたり、基礎から応用までのあらゆる「学術研究」(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「競争的研究費」であり、ピアレビューにより、豊かな社会発展の基盤となる独創的・先駆的な研究に対する助成を行うものです。

    日本学術振興会科学研究費補助金
  • 科研費による挑戦的な研究に対する 支援強化について(中間まとめ)

    科研費による挑戦的な研究に対する 支援強化について(中間まとめ) 平成28年8月1日 科学技術・学術審議会学術分科会研究費部会 挑戦的研究に対する支援強化に関する作業部会 目 次 はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 1 「挑戦性」をめぐる現況・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 2 研究種目の見直し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 (1)種目体系の在り方 (2) 「挑戦的萌芽研究」の見直し (3) 「若手研究」の見直し等 3 今後の検討課題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18 (1)学術分科会における対応 (2)行政への期待 <参考資料> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21 1 第8期科学技術・学術審議会学術分科会研究費部会委員名簿・・22 2 第8期科学技術・学術審議会学術分科会研究費部会 挑戦的研究に対する支援

    dynamicsoar
    dynamicsoar 2016/09/11
    『科研費による挑戦的な研究に対する支援強化について(中間まとめ)』平成28年8月1日
  • Investing in young researchers – 29 new Wallenberg Academy Fellows -

  • 成茂基金 - NARISHIGE

    成茂基金 長年にわたり、ナリシゲグループを育ててくださいました研究者の皆様方に、感謝の気持ちを還元させていただく意味で、「成茂神経科学研究助成基金」および「成茂動物科学振興基金」を設立しております。 これらの基金は日の若手研究者を応援するもので、研究費用の一助としてご利用いただいております。 運営は各基金にて行っておりますので、手続きやお申し込みに関しては下記の受託者までお問合せください。 成茂神経科学研究助成基金 Narishige Neuroscience Research Foundation 成茂神経科学研究助成基金は、神経科学の研究に対する助成を行うことにより、その発展を促し、もって医学の振興・社会福祉の向上に資することを目的とした基金です。 この基金は、脳・神経系に関する研究の発展と普及を目的とする日神経科学学会のご協力のもと、運営しております。

    dynamicsoar
    dynamicsoar 2016/04/02
    「研究を実施する時点では、日本の研究機関に所属していること」か…
  • Early Career Fellowships | The Leverhulme Trust

  • http://www.jsps.org/funding/index.html

  • Fellowshopping around

  • Home - Newton International Fellowships

    Are you at the beginning of your research career - with the potential to be world-class? Is your research in the physical, natural or social sciences or humanities or clinical or patient-oriented research? Do you want to build and maintain links with leading researchers in the UK? � Then apply for a Newton International Fellowship � The�2018 round is now open to applications and will close on 27 M

  • Wenner-Gren

  • EURAXESS | Research in motion

    Are you a researcher ready to take your career to the next level by moving to another country? Do you represent a research performing organisation in search of top talent? Look no further! Join the EURAXESS network to access free personalised information and assistance.

    EURAXESS | Research in motion
  • 1