タグ

softwareとeditorに関するdynamicsoarのブックマーク (10)

  • Juno

    Juno is a powerful, free environment for the Julia language. Read more about it below or get going straight away. Walks like Python. Runs like C. Juno builds on Julia’s unique combination of ease-of-use and performance. Beginners and experts can build better software more quickly, and get to a result faster. Useable real-time feedback. With a completely live environment, Juno aims to take the frus

    dynamicsoar
    dynamicsoar 2019/04/19
    2019-04現在Atom専用でVS Codeでは使えない模様
  • Comma Chameleon

    A desktop CSV editor for data publishers Comma Chameleon is a CSV editor, not a spreadsheet application. We let you add and remove rows, input data and export your file, and that's about it. Developed as a proof of concept by The ODI, it has now been replaced and superceded by Data Curator (GitHub). Data validation Not sure your data is ready for prime time? You can validate your CSV on the fly us

    dynamicsoar
    dynamicsoar 2019/04/07
    こういうものがあるのか…
  • Typora — a markdown editor, markdown reader.

    Readable & WritableTypora gives you a seamless experience as both a reader and a writer. It removes the preview window, mode switcher, syntax symbols of markdown source code, and all other unnecessary distractions. Instead, it provides a real live preview feature to help you concentrate on the content itself. Distractions Free Seamless Live Preview What You See Is What You Mean

    Typora — a markdown editor, markdown reader.
  • https://ridiculousfish.com/hexfiend/

  • 【VScode】ターミナルとエディタ間のフォーカス移動のショートカット - インフルエンサー

    VScodeでターミナルを触れるのはめっちゃ便利です。 ですが、ターミナルへのフォーカスが、一旦画面をクリックしないといけないことに面倒を感じてきました。 なにかショートカットないのかなと思ってたら、デフォルトでは設定されていないようです。 ということで自分で設定しました。 まずはツールバーからCode > 基設定 > キーボード ショートカットをクリックします。 するとこんな画面がでてくる。 上部のkeybindings.jsonと表示されているのでクリックすると、jsonファイルと設定ファイルが表示されます。 ここに上書きしてショートカットキーを登録するんですね、なるほど。 今回はcontrol ;でフォーカスが移動できるショートカットを設定します。 以下をjsonファイルにコピペして保存してください。 [ { "key": "ctrl+;", "command": "workben

    【VScode】ターミナルとエディタ間のフォーカス移動のショートカット - インフルエンサー
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2018/09/02
    なるほど、ありがたい。Ctrl+`(Win US keyboardだと言語をEnglishにすると使える)は Terminal pane 自体の On/Off toggle だったが、こちらは On のままでフォーカスだけエディタとトグル移動する。
  • Win10でpoderosaのインストールができない

    .NET Framework 3.5が有効で無いのかも知れません。Poderosa 4.3.16までは古い.NET Frameworkを使っているようで、Windows 10標準の.NET Framework 4.5では動きません。古い.NET Frameworkも有効にする必要があります。 下記サイトなどを参考に、.NET Framework 3.5を有効にして、試して見てください。 Windows 10 .NET Framework 3.5を有効にする方法~PowerShellとDism どうやら、.NET Framework 4.5版を使えば、上のことは関係ないようです。 Poderosa以外のSSHクライアントですが、いくつかありますので紹介します。 Tera Term telnet全盛期から愛用者が多いtelnet/SSH/シリアル接続ターミナルソフト。情報も豊富。ただ、インスト

    Win10でpoderosaのインストールができない
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2017/10/10
    “セキュリティで制限されているだけ” なるほど!プロパティでチェックしたらいけた。ありがたい。
  • Atomの設定を同期するsync-settings - Qiita

    なにができるの? sync-settingsはAtomの設定をクラウド(GitHub)経由で同期します。 (Windows8.1や10~Mac間で動作することを確認しています) 以下のものが同期されるようです。 * 初期化スクリプト * インストールしたパッケージ * パッケージの設定 * キーマップ * スニペット (バージョン0.4.0では正しく動作しない模様) v0.6.0で同期を確認 執筆時点('15/6/16)では、同期は手動操作で実行します。(自動同期はロードマップには含まれているようです) ('16/02/05)v0.6.0では更新のチェックが行われるようです。詳しくは記事の後ろのほうに追記しました。 確認した環境 この記事はWindows8.1、MacOSX10、sync-setting v0.4.0で確認しております。 ('16/2/5に更新された内容についてはWindo

    Atomの設定を同期するsync-settings - Qiita
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2016/09/23
    やってみたがおそらく職場のプロキシのせいかなんかでアップロード (Backup) しようとしたらエラーになった。無念…
  • 生粋のvimmerがAtomにのりかえる話 | ヘッドウォータースのブログ TechNote

    竹上、vimmerやめるってよ Atomの紹介とともに vimの代替機能を紹介します。 主力のプラグイン ・Autocomplete Plus # コード補完 ・Docblockr # Docコメント補完 ・File Icons # ファイルアイコンを表示 ・Resize Panes # パネルのリサイズ ・vim-mode # vimモード 標準で多くの機能が提供されているので、 そのままでもそこそこ使えます。 Atomに乗り換えたメリット 1. ファイル検索強い 2. Git連携が強い 3. プラグインの管理が楽 4. プラグインの開発がしやすい、開発者が多い 5. markdownのリアルタイムプレビュー 特に1が神がかってます。 Atomに乗り換えたデメリット 1. vimと比べると動作がもっさり 2. 動作が不安定 3. 画面分割が使いづらい 4. vim-modeしょぼい 5.

    生粋のvimmerがAtomにのりかえる話 | ヘッドウォータースのブログ TechNote
  • ATOM Editor をそろそろ始めようか - Qiita

    私は20年来の「秀丸」ユーザでかつ重度の秀丸依存症なのだが,今まではともかく,これからも「Windows秀丸」というわけには恐らくいかないので,マルチプラットフォームで使えるエディタを探している。 いくつか試してみたが,やはり ATOM Editor が相当だろう,と思うようになった1。 Visual Studio Code は MS 製品にしては面白いと思うし, .NET 5 のリリース時期あたりにはかなり良くなってる可能性もあるのだが,まだできないことのほうが多い。 Sublime Text は(Windows 版はあるけど)なんとなく Mac 用という印象。 そこで, ATOM Editor を実用性の観点から評価してみる。観点は以下のとおり。 Windows 環境でのインストールや運用の簡易さ できるだけ少ない機能拡張(基機能でどこまでできるか) 秀丸との比較 ATOM Ed

    ATOM Editor をそろそろ始めようか - Qiita
  • 【超おすすめ!!】Atomのパッケージ、テーマ、キーバインディング、設定を紹介してみる(※随時更新) - Qiita

    この記事を読む前に… Atomの開発終了が発表されました。 良ければ下記記事を参考に別のエディターを使う事をお勧めします。 前置き 【Atom】Web開発者達によるWeb開発者の為のエディターについて 前回の投稿↑で書いた、おすすめパッケージに加えて、おすすめのテーマ、キーバインディング、設定を紹介していきたいと思います! 下の方に一括インストール用のテキストと、説明を用意したので、気に入って頂けたなら是非それでインストールしてみて下さい。 また、「このパッケージ便利だよー」みたいなのがあれば、是非コメントで教えて下さーい。 (`・ω・´)b ※最近はRails等のRuby関連の仕事が多いので、これから紹介するパッケージもそっち寄りの物が多いです。 追記: 凄いストックされてるーw Σ(´ @ ω @ `) ストック、はてブ、ツイート等、皆さん、ありがとうございます! Atomを使うなら絶

    【超おすすめ!!】Atomのパッケージ、テーマ、キーバインディング、設定を紹介してみる(※随時更新) - Qiita
  • 1