イエスのシンガー、ジョン・アンダーソンのソロでの来日公演が決定しました。“SOLO Work In Progress Tour of the Universe”と銘打たれたこのツアーは、すでに欧米では開催されており、彼のソロ・キャリアを総括するかのような内容になっています。 さすがにイエスの曲を中心で、という訳にはいかないでしょうが、あの優しげな声を久々に生で堪能できるチャンスです。プログレッシヴ・ロック・ファンはお忘れなく。なお、欧米でのツアー時とほぼ同じセットリストで行なわれた、米XM Radio Studiosでのライヴを収めたDVD『Tour of the Universe』が昨年11月にリリース済み。また、イエスとしては未発表音源多数のライヴ・ボックス『ライヴ・イヤーズ』(写真)が、昨年9月に日本でも発売になりました。ともに来日前にチェックしてみては? <ジョン・アンダーソン来日
キング・クリムゾンのロバート・フリップが、ピーター・ガブリエル、ダリル・ホール、ピーター・ハミル、ブライアン・イーノらをゲストに迎えて1979年に発表した1stソロ作『エクスポージャー』(写真)。その同作が約27年の月日を経て“完全版”として再登場! 『エクスポージャー(完全版)』として発売されます! 『エクスポージャー』のCDと言えば、1989年に一度CD化されたものの、CD初期時代でのCD化であったために、ややくぐもった音質であったため、ファンの不評を買ったことがあり。今回の2枚組拡大ヴァージョンでは、ロバート・フリップ自らがリマスターを監修して、徹底した品質管理にこだわっているそうです。世界に先駆けて発売される日本盤(IECP-20001〜2 \3,675(税込))は紙ジャケット仕様での発売を予定しており、英初回プレスに添付されたポストカードも再現して封入する予定。発売は2月22日に
@niftyは、ディスク容量が2GBの会員向けホームページサービス「LaCoocan(ラクーカン)」を1月17日15時より開始する。月額料金は630円で、半年契約や年間契約メニューも用意する。 LaCoocanは、基本ディスク容量が2GB、1ファイルあたりのアップロード可能な容量が最大100MBの@nifty会員向けのホームページサービス。@niftyがすでに提供中の「@homepage」サービスも引き続き利用が可能なほか、LaCoocanへのデータ移行も可能。ただし、データ移行時にはホームページアドレスがLaCoocan固有のものへと変更になる。LaCoocanのホームページアドレスは、「xxx(ユーザ任意の英数字).yyy(20種類のサブドメイン).coocan.jp」。 PerlやPHPなどの利用が可能で、同社ではシックス・アパートのブログツール「Movable Type」をはじめと
前回まで Windows Vista に搭載予定のタグによるファイル管理機能や Gmail でのラベルによるメール分類機能など、タグを使った新しい情報分類の仕組みについて見てきました。 これらはいずれも個人が使うツールであり、分類も自分のため(だけ)に行うものですが、そもそも「タグによる情報の分類」が注目されはじめたのはソーシャルブックマークのようなインターネット上の共有サービスの成功がきっかけでした。 しかしソーシャルブックマークが比較的多くの層に受け入れられるために、越えなければならない壁がありました。 それは、 「タグで分類するなんて、そんな面倒なことを多くの人がするはずがない」 という否定的な見方でした。 ○ ソーシャルブックマークの実例 2005/05/19 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」 「ソーシャルブックマーク」に見る、共有することで生まれる面白さ ソーシャルブ
日本語、英語、イタリア語など12カ国語に対応しており、Webブラウザー機能を内蔵した翻訳ソフト「iTranslator for Java」v3.40isが、7日に公開された。Windows 98/Me/NT 4.0/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 なお、本ソフトの動作には「Java 2 Runtime」v1.3以降が必要。また本ソフトは翻訳エンジンに、Web上で翻訳エンジンAPIを提供する開発者向けサービス“WebserviceX.NET”を利用しているため、翻訳時にはインターネットに接続されている必要がある。 本ソフトで翻訳できる言語は、“日本語”“英語”“フランス語”“ドイツ語”“イタリア語”“スペイン語”“ポルトガル語”“ギリシャ語”“オランダ語”“ロシア語”“中国語”“韓国語”の12カ国語。“英語から日本語”“日本語から韓国語
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く