タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (94)

  • レッドハット、JBossを買収--オープンソースの推進力さらに高まる

    文:Martin LaMonica(CNET News.com) 翻訳校正:尾香里(編集部) 2006-04-11 12:37 多くの人々が、既存のソフトウェアプロバイダーの勢力をしのぐオープンソース企業が早晩生まれるだろうと考えているが、Red HatによるJBossの買収は、まさにそうした将来を垣間見せてくれるものだった。 米国時間4月10日、Red HatがJBossのオープンソースJavaミドルウェアを取得し、自社のLinuxディストリビューションで利用していくことを発表した。こうした噂は、数カ月前から飛び交うようになっていた。両社のオープンソースビジネスモデルはよく似ており、ともに企業顧客に対してサブスクリプション方式のサポートを提供している。また、どちらの製品も無料でダウンロードできる。 JBossの製品をラインアップに加えることで、Red Hatの製品ポートフォリオは充実し

    レッドハット、JBossを買収--オープンソースの推進力さらに高まる
  • MySQL、トランザクションデータベースの独自技術の開発に着手

    文:Martin LaMonica(CNET News.com) 翻訳校正:尾香里(編集部) 2006-04-10 13:20 2005年10月にOracleがInnobaseを買収した際、MySQLの社員と顧客は衝撃を受け、不安を感じた。Innobaseは小規模ではあるが、オープンソースデータベースである「MySQL」の重要なコンポーネントを提供している企業だったからだ。 だがMySQLは現在、そうした不安を和らげるための対策に取り組んでいる。 データベース分野で短期間のうちに頭角を現したMySQLの幹部によると、同社は、Oracleが取得した技術の代替となり得るトランザクションストレージエンジンの独自開発を始めているという。 MySQLは、Oracleが引き継いだInnobaseとの契約も更新している。同契約の有効期間は10年未満だが、その間は、OracleがInnobaseの「In

    MySQL、トランザクションデータベースの独自技術の開発に着手
  • マイクロソフト、組み込みデータベースの提供を予定

    文:Martin LaMonica(CNET News.com) 翻訳校正:尾香里(編集部) 2006-04-10 12:54 Microsoftは同社の主力データベース「SQL Server」を2〜3年ごとにアップデートする計画を進めているが、その第一弾として、小型デバイス向けの組み込みデータベースをリリースしようとしている。 同社のサーバアプリケーション部門シニアバイスプレジデントPaul Flessner氏は米国時間4月6日、SQL Serverの次期版およびその次のバージョンに関する設計目標を発表した。同氏によれば、先頃提供を開始したSQL Server 2005の売上が、過去2会計四半期にわたってMicrosoftに20%の増収をもたらし、同社の幹部を驚かせているという。 Flessner氏は、「SQL Server Everywhere Edition」と呼ばれる新データベー

    マイクロソフト、組み込みデータベースの提供を予定
  • マイクロソフトのLinux研究所、活動内容を公開へ--目的はフィードバックを得ること

    文:Martin LaMonica(CNET News.com) 翻訳校正:河部恭紀(編集部) 2006-04-06 15:27 Microsoftは、社内Linux研究所の活動を共有するためウェブサイトを開設する予定だ。その目的は、Microsoft製品とオープンソースソフトウェアを組み合わせる顧客からのフィードバックをサンプルとして集めて調査することだ。 MicrosoftのプラットフォームテクノロジストラテジーのゼネラルマネージャーBill Hilf氏は米国時間4月6日、ボストンで開催のカンファレンス「LinuxWorld」で基調演説をし、「Port 25」と名付けられたウェブサイトについて説明する予定だ。 MicrosoftLinuxと激しく争っているが、ワシントン州レドモンドの社では300のLinuxサーバを運用しながら競合分析や、Microsoft製ソフトウェアを使用したL

    マイクロソフトのLinux研究所、活動内容を公開へ--目的はフィードバックを得ること
  • オープンソース開発者、指摘された大量のバグを速やかに修復

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米政府が進めるバグ修復のための取り組みは、人気の高いオープンソースパッケージに大量のバグが存在することを指摘した。しかし、多くは開発者により速やかに修復される結果となった。 ソースコードの分析ツールを提供しているCoverityは、32件のオープンソースプロジェクトを初めて調査したが、その結果を発表してから2週間以内に、900個を超える脆弱性が修復されたという。同社は米国時間4月3日、現在では一部のソフトウェアからバグが一掃されたとする声明を出した。 Coverityの最高技術責任者(CTO)であるBen Chelf氏は、「オープンソース開発コミュニティは、驚くべき速さでソフトウェアの欠陥を修復するパッチを作成しているという印象を持った

    オープンソース開発者、指摘された大量のバグを速やかに修復
  • 大日本印刷、ECサイト構築など通販事業の総合支援サービスを開始

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 大日印刷(DNP)は4月5日、通販事業の総合支援サービス「DNP通販総合サービス」を開始したと発表した。通販市場への新規参入や、規模拡大を計画する企業に向け、コンサルティング、ECサイト構築および運用支援、プロモーション支援などの各種サービスを提供する。 コンサルティングサービスでは、通販事業の規模や顧客獲得数、継続率、コストなどを試算し、その結果に基づいて改善点などのレポートを作成する。ECサイトの運営状況も診断し、ユーザーの行動やアクセス経路の分析をする。 また商品の画像や名称、価格といった情報を一元管理するデータベースシステム「Image PocketEC」を提供する。カタログやチラシ、ECサイトなどでこれらの情報を利用する際、

    大日本印刷、ECサイト構築など通販事業の総合支援サービスを開始
  • マイクロソフト、Virtual Server 2005 R2を無償化--Linuxユーザーもサポート

    文:Martin LaMonica(CNET News.com) 翻訳校正:坂和敏、尾香里(編集部) 2006-04-03 15:09 Microsoftは米国時間4月3日、同社の仮想化ソフトウェア「Virtual Server 2005 R2」でLinuxを動かす顧客に技術サポートを提供すると発表した。 さらに、同社はこれまで有料で提供していたVirtual Server 2005 R2を、無償でダウンロードできるようにした。Virtual Server 2005 R2の価格はこれまで4プロセッサ対応版が99ドル、プロセッサ数無制限のバージョンが199ドルとなっていた。同社は今週ボストンで開催される「LinuxWorld」カンファレンスにあわせてこの発表を行った。 仮想化は企業各社からの注目が高まっている新しい技術で、1台のシステムで複数のOSを稼働できるようにするもの。これを使えば、

    マイクロソフト、Virtual Server 2005 R2を無償化--Linuxユーザーもサポート
  • 「OpenOffice.org 2.0.2」日本語版の配布開始--CD-ROM起動版も提供

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます OpenOffice.orgコミュニティは4月3日、「OpenOffice.org 2.0.2」日語版の配布を開始した。 OpenOffice.org 2.0.2は、オフィスや家庭でよく利用するワープロや表計算などをひとつにまとめたソフト(オフィススイート)だ。オープンソースライセンス(LGPL)で配布されており、誰でも無償で入手でき、改良、修正、再配布を自由に行える。 新バージョンでは、スペルチェック辞書が統合され、追加インストールが不要になったほか、いくつかの新機能が盛り込まれ、不具合が改善されている。Linux版では、専用のフォントを持たなくても太字や斜体を表示できるようになった。また、欧米系言語版では、Quattro Pro

    「OpenOffice.org 2.0.2」日本語版の配布開始--CD-ROM起動版も提供
  • ターボリナックス、PHPツールのゼンド・ジャパンを買収、海外での販売権も取得

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ターボリナックスは4月3日、PHPツールおよびサービスを提供するゼンド・ジャパンを買収すると発表した。同時に、ゼンド・ジャパンへPHPツールを供給するイスラエルZend Technologies(Zend)と販売権契約を結んだことも明らかにした。 「(製品およびサービスラインナップに)Linuxと非常に近い開発言語であるPHPを加え、オープンソース事業を拡大する」(ターボリナックス) ゼンド・ジャパンは、PHP開発環境「Zend Studio」など、ZendのPHPツールの販売や、開発者向けの教育やサポートサービスなどを提供する。また「MySQL」などオープンソースのウェブアプリケーション構築環境(LAMP)に関わる、ツールやサービス提

    ターボリナックス、PHPツールのゼンド・ジャパンを買収、海外での販売権も取得
  • ダッソー・システムズ、「SIMULIAパートナー・プログラム」を発表--LMSが同日参加を表明

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ダッソー・システムズは2月20日、「SIMULIAパートナー・プログラム」を創設したことを発表した。 SIMULIAは、リアリスティックシミュレーションをサポートするダッソー・システムズのマルチフィジックスプラットフォーム。ユーザーは、製品の物理的なテスト作業を減らすことができ、その結果として開発コストを削減できる。 今回発表されたSIMULIAパートナー・プログラムは、ABAQUSアライアンス・プログラムのシミュレーションパートナーとダッソー・システムズのCAA(Component Application Architecture)V5コミュニティを統合したもの。 現行のCAA V5とABAQUSアライアンス・プログラムのシナジー効果

    ダッソー・システムズ、「SIMULIAパートナー・プログラム」を発表--LMSが同日参加を表明
  • IBM、Eclipse対応の新しいソフトウェア群と学生向けコンテストを発表

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます IBMは3月21日、サンタクララで開催されたオープンソース開発環境のイベント「EclipseCon 2006」において、Eclipse基盤の新しいツールとコンテストについて発表した。 IBMは4000万ドル相当の技術を寄贈し、「Eclipseオープンソース・プロジェクト」の発足を主導。さらに2004年には、非営利団体である「Eclipse Foundation(エクリプス財団)」の発足を支援した経緯がある。 今回発表した新しいツールとコンテストは以下のとおり。 統合設計ツール「Rational Data Architect」 電子フォームツール「Workplace Forms Designer 2.6」 プラグインツール「Instant

    IBM、Eclipse対応の新しいソフトウェア群と学生向けコンテストを発表
  • エリクソン、プロキシミティワールドワイドとの提携を日本市場へも拡大

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日エリクソンとニクスプロキシミティは3月20日、両社のグローバルな提携関係を日市場にも拡大することに合意したと発表した。両社は2006年2月、東京にモバイルマーケティングに関する「コモンナレッジセンター」を設立することで合意に至っていた。 この提携でエリクソンとプロキシミティワールドワイドは、世界規模のネットワークを駆使して顧客サービスを拡充させる。コモンナレッジセンターは、日と世界の顧客に最新のモバイルマーケティング情報をウェブ上で公開し、また、新たなソリューション導入に関するコンサルティングサービスなども提供する。

    エリクソン、プロキシミティワールドワイドとの提携を日本市場へも拡大
  • ZDNet Japan - 強い現場を実現する“見える化”:“見える化”を支援するテクノロジ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 2006年に入り、新聞や雑誌、フリーペパーの記事など、またセミナーやイベントの講演など、さまざまなところで“見える化”という言葉を目に、耳にする機会が多くなってきた。なぜ今“見える化”が注目されるのか。また、“見える化”とは、何であり、どのような効果をもたらしてくれるのだろうか。 “見える化”をひと言でいえば、ビジネスにおける問題を常に見えるようにしておくことで、問題が発生してもすぐに解決できる環境を実現すると共に、問題が発生しにくい環境を実現するための取り組みだ。“見える化”の実現により、コスト上の無駄や改善の余地がどこにあるかなどを明確にし、強い企業を実現できる。 強いトヨタを作り上げた“見える化” “見える化”は、何も新しい言葉で

    ZDNet Japan - 強い現場を実現する“見える化”:“見える化”を支援するテクノロジ
  • MS、「Windows Live Developer Center」サイトを開設--マッシュアップ作成を促進へ

    MS、「Windows Live Developer Center」サイトを開設--マッシュアップ作成を促進へ ラスベガス発--Microsoftは、同社のウェブ上の諸機能と連係する「マッシュアップ」アプリケーションを開発するよう、開発者を勧誘するためのウェブサイトを立ち上げた。こうした取り組みの背景には、Microsoftが全社的にホスティングサービスへの移行しているという事情がある。 Microsoft Developer Networkは今週に入り、当地における「MIX06」ウェブ開発者向けカンファレンスの開催と並行して、「Windows Live Developer Center」サイトを開設した。 同サイトでは、ソフトウェア開発者が、Microsoftのウェブサイトのデータもしくはサービスを利用するアプリケーションを記述する際に参照する文書を提供している。例えばプログラマーであれ

    MS、「Windows Live Developer Center」サイトを開設--マッシュアップ作成を促進へ
  • ジャストシステム、米Blast RadiusのXMLツール事業「XMetaL」を買収

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ジャストシステムは、3月7日、米Blast RadiusとXMetaL事業部門の買収について合意したことを発表した。 「XMetaLシリーズ」は、XMLオーサリングソリューションを提供する一連の製品群で、XMLコンテンツのオーサリングを行う「XMetaL Author」、コンテンツ制作者と校正担当者が効率的に共同作業を行うための「XMetaL Reviewer」、エンドユーザー向けにカスタマイズされたオーサリングインターフェースを提供する「XMetaL Central」などから構成される。 今回の買収により、ジャストシステムは北米や欧州で多くの導入実績があるXMetaL製品群とブランド、および顧客基盤を引き継ぎ、マーケティングおよび販売

    ジャストシステム、米Blast RadiusのXMLツール事業「XMetaL」を買収
  • 日本IBM、次世代店舗ソリューション「リテールストア・ソリューション」を発表

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日アイ・ビー・エム(日IBM)は3月7日、小売業向けの店舗ソリューション「リテールストア・ソリューション」の提供を3月13日より開始すると発表した。 リテールストア・ソリューションは、日IBMの大和研究所が開発した生鮮、グローサリー、日配などに関する発注支援のアプリケーション「EOB(Electric Ordering Book)システム」と「IBM BladeCenter」を組み合わせ、部のデータベース設計、既存システムとの連携など、関連するシステム構築を含めたソリューションとして提供される。 同ソリューションは、「店舗支援ソリューション」と「店舗サーバ統合ソリューション」の2つのソリューションから構成される。 店舗支援ソリュ

    日本IBM、次世代店舗ソリューション「リテールストア・ソリューション」を発表
  • LAMPのセキュリティは優秀--米でオープンソースソフトのバグ調査

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます オープンソースソフトウェアのなかで最も人気の高いものは、バグの数も最も少ないことが、ソフトウェアの安全を可能な限り確保する目的で米国政府が後援した初めての取り組みの結果から明らかになった。 コード解析ツールメーカーのCoverityが米国時間6日に発表したところによると、いわゆる「LAMP」と呼ばれるオープンソーススタックは、調査の対象となった32のオープンソースソフトウェアの基準値に比べて、バグ密度が低いことがわかったという。バグ密度とは、一定の行数のプログラムコードに含まれるバグの数を示すもの。 米国土安全保障省は1月に、スタンフォード大学、Coverity、Symantecの3者に対して124万ドルの資金を提供することを発表した。

    LAMPのセキュリティは優秀--米でオープンソースソフトのバグ調査
  • NEC、フィジカルセキュリティ事業の専門組織を新設--2008年度には400人規模に

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます NECは3月6日、施設への入退場管理を中心としたフィジカルセキュリティ事業を強化すると発表した。セキュリティ製品を開発、提供するにあたり、技術開発から営業、システム構築までを一貫して行う専門組織を200名規模で2006年4月に新設し、2008年度には400名規模に拡充する計画だ。 NECは、外部からの不正侵入による個人情報および機密情報の漏えいや、情報システムとライフラインの破壊などを防ぐため、フィジカルセキュリティ製品を提供していく。具体的には、非接触ICカードや共連れ防止用フラッパーゲートなどを利用した入退場管理システムや映像認識技術やセンサー技術、生体認証技術に基づく社会インフラ系製品およびシステム、PCや社内ネットワークの不正利

    NEC、フィジカルセキュリティ事業の専門組織を新設--2008年度には400人規模に
  • SOAが要請するデータ統合の重要性:“再離陸”するビジネスインテリジェンス(3)

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ビジネスインテリジェンス(BI)を導入・活用すれば、さまざまなメリットを得られる。だが、ここで注意しなければならないのは、BIが分析・活用する際の対象となる“データ品質”である。 データの品質が高くないと、せっかく導入したBIで分析しても、期待通りの成果を得ることができない。つまり、ガートナー ジャパンでビジネスインテリジェンスを担当する主席アナリストの堀内秀明氏が指摘するように「不正確で整合性が取れず、古くなってしまったデータはもはや“資産”ではなく、“負債”と考えても間違いではない」(詳しくはホワイトペーパーを参照)。 何が「低品質なのか」 同じ企業内の同じ製品であっても、部署間あるいはシステム間で製品コードの体系が違っていたり、区

    SOAが要請するデータ統合の重要性:“再離陸”するビジネスインテリジェンス(3)
  • 「Firefox 3はCairoをベースにしたレンダリングエンジンを搭載」--米モジラ・コーポレーション

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 有限責任中間法人のMozilla Japanは3月2日、一般ユーザーを対象にしたセミナーを開催した。セミナーの中で、米Mozilla Corporation幹部が、2007年上半期にリリースする予定のウェブブラウザ「Firefox 3」で新しいレンダリングエンジンをベースにすることを説明した。 Mozilla Corporationで事業開発担当副社長を務めるJohn Lilly氏はセミナーの中で、Firefoxのロードマップについて、Firefox 2を2006年の第3四半期中に、その後継版となるFirefox 3を2007年の上半期中にリリースすると説明している。また、メールソフトの「Thunderbird 2」については2006年

    「Firefox 3はCairoをベースにしたレンダリングエンジンを搭載」--米モジラ・コーポレーション