タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (94)

  • 「危機感」という幻想:期待しても何も変わりません - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」

    「いくら、営業の育成をしても、中堅管理職がこのままでは、営業力強化といっても、無理ですよ。」 あるSI事業者の役員が、ため息混じりに話してくれた。 がんばっても、なかなか受注を伸ばせない。だから、営業力を何とか強化しなくてはという思いは、この会社だけではない。営業研修にも熱心だ。しかし、数字に現れてくれない。そんな、焦燥感を募らせている。 経営者からみれば、彼ら中堅管理者の努力不足を問題と考える。一方、管理者は、経営の無策が原因だと考えている。デリバリーに責任を持つエンジニア部門は、営業が新規顧客や案件をとってこないのが悪いという。営業は、既存のお客様の深掘りに不熱心なプロマネやリーダーたちに原因があるという。 なぜ、こんなことになってしまうのだろうか。 「危機感が足りない。意識改革が必要だ!」というが、当にそうだろうか?私は必ずしもそうは思わない。危機感が強まれば、意識が変われば、状況

    「危機感」という幻想:期待しても何も変わりません - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」
  • ヤマダ電機、iPhone使ったポイント会員システム開始--利用中のカードは不要に

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ヤマダ電機と日ユニシスは4月15日、ポイントシステム「ヤマダポイントカード」でiPhoneと連動したポイント会員システムを共同開発し、サービスを開始したことを発表した。iPhoneを使ったポイント会員システムは国内家電量販専門店業界初だとしている。 これまで携帯電話でしか利用できなかった「YAMADAモバイル」の会員証機能がiPhoneで利用できる。利用者は、従来のリライト形式の会員カードに代わり、iPhoneで全国47都道府県のヤマダ電機の店舗でもポイントを入手、活用でき、会員向けの便利なサービス情報などを受け取ることもできるという。 今回のサービスに入会すると、現在利用しているポイントカードは不要になる。アプリケーションは「App

    ヤマダ電機、iPhone使ったポイント会員システム開始--利用中のカードは不要に
  • 乗り越え方でキャリアが変わる--挫折に対処する10の方法

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 思った通りには事が運ばないこともある。望んでいた昇進が、ほかの同僚のものになった。当てにしていた契約が延期になった。重要なプレゼンテーションで、大きな問題が起きた。 すべての人が挫折を経験する。しかし、それをどう乗り越えるかで、キャリアやほかの人の評価が変わる可能性がある。この記事では、何かまずいことが起こったときでも、生き残るためのヒントを紹介する。 1.立ち止まってよく思案する これが世界の終わりだと思うこともあるかも知れないが、世界は終わっていない。起きてしまったことに動揺して感情的になるよりも、手を止めてみるといい。何が起こったかをよく思案して、この事態にどう適応していくかを考え始めるのだ。立ち止まって思案する時間をとれば、状況

    乗り越え方でキャリアが変わる--挫折に対処する10の方法
  • ISID、音響振動実験解析システムを販売開始--ものづくり企業の振動騒音問題解決を支援

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 電通国際情報サービス(ISID)は3月12日、デンマークの計測機器メーカーであるブリュエル・ケアーの日組織であるスペクトリス ブリュエル・ケアー事業部(BKジャパン)と販売提携契約を締結し、ブリュエル・ケアーが提供する音響振動実験解析システム「PULSE」の国内販売を4月1日から開始すると発表した。またISIDは、同社の子会社であり、製造業向け実験・解析コンサルティングサービスを提供するエステックとの連携により、振動騒音の問題解決を総合的に支援するソリューションを提供していくとしている。 PULSEは、機械系製品の振動騒音実験で「信号計測」「信号ポスト処理」「モーダル解析」を実施するためのシステムで、「PULSE Labshop」「P

    ISID、音響振動実験解析システムを販売開始--ものづくり企業の振動騒音問題解決を支援
  • インフォテリア、iPhoneで特定のグループ内にコンテンツが配布できる新アプリ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます インフォテリアは2月15日、iPhoneおよびiPod touchで学習教材や試験などのコンテンツが閲覧できるアプリケーション「Handbook」において、教育機関や企業内など特定のグループ内にコンテンツが配布できるよう特化したアプリケーション「Handbook グループ版」の提供を同日より開始したと発表した。 Handbookは、これまでもコンテンツの公開範囲を限定しない利用方法と、公開範囲を限定する利用方法の2通りが可能だった。Handbook グループ版は、別アプリケーションとして学校内や企業内での用途に向けて機能を強化したiPhoneアプリケーションとなる。 グループ版では、誰が、いつ、どのコンテンツを閲覧したか、クイズや試験を

    インフォテリア、iPhoneで特定のグループ内にコンテンツが配布できる新アプリ
  • 「Chatterは未来の技術、SharePointやNotesは死んだ技術」--セールスフォース

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Salesforce.comが同社主催のイベント「Dreamforce '09」にて発表した「Salesforce Chatter」は、コンシューマーウェブの世界ですでに行き渡っているソーシャルメディアを企業内でも活用しようというものだ。コンシューマー向けソーシャルメディアとの親和性も高く、TwitterやFacebookとの連携も可能なこのツールは、企業の中でどう位置づけられるのか。Salesforce.com 製品&マーケティング担当エグゼクティブバイスプレジデントのGeorge Hu氏に聞いた。 --コンシューマーウェブの世界では、すでにメールからソーシャルメディアへの移行が進んでいるが、Chatterが企業で普及すればビジネスの

    「Chatterは未来の技術、SharePointやNotesは死んだ技術」--セールスフォース
  • IBM、統計解析のSPSSを12億ドルで買収へ--ビジネス分析領域を拡大

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます IBMは7月28日(米国時間)、統計解析パッケージのSPSSとの間で買収の合意に達したことを発表した。1株あたり50ドルの現金による買収で、総額は約12億ドル規模に上る。2009年後半に買収を完了する見込み。 IBMはSPSSの獲得によって、ITシステム基盤の戦略「Information on Demand」と「Information Agenda」を推進し、関連製品を強化したい考え。今回の買収では、同社が先頃発表した新サービスと組織「Business Analytics and Optimization」(BAO)なども強化される見込みだ。 BAOは、IBMが持つ数理分析や情報管理分野における知識や技術を活用して、企業の意思決定のスピ

    IBM、統計解析のSPSSを12億ドルで買収へ--ビジネス分析領域を拡大
  • マイクロソフトブランドの小売店はこの秋オープンへ、場所はApple Store近くか?

    文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:末岡洋子 2009-07-16 09:48 Microsoftは今年の秋、初の自社ブランド小売店をApple Storeの近くにオープンする計画だ。 Microsoftの最高執行責任者(COO)、Kevin Turner氏は米国時間7月15日、「Worldwide Partner Conference」にて、同イベントに参加しているパートナー企業を前に、この計画を披露した。その後すぐ、多くのTwitterユーザーがTurner氏の言葉をTwitterで紹介している。 Microsoftの代表者は今年2月、小売店事業に進出することを計画中だと発表した。だが、その後詳細情報はなく、どのような店なのか、いつオープンするのかなどに関する情報は公開されていない。私がMicrosoftスタッフから得た情報といえば、小

    マイクロソフトブランドの小売店はこの秋オープンへ、場所はApple Store近くか?
  • GoogleのCAPTCHA実験が的外れな理由

    文:Dancho Danchev(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:石橋啓一郎 2009-04-27 10:14 どんな研究も、誤った研究課題からスタートしたり、誤った観点に立っていたり、この場合のように異なる相手と戦おうとすれば、誤った結論に至ってしまう。この場合の誤った敵とは、CAPTCHAを認識する自動化されたボットだ。 Googleは最近、適切な画像の回転を行う新たなCAPTCHA(Socially Adjusted CAPTCHAs)について詳しく説明する論文を発表した。この方式の目的は、CAPTCHAを人間には使いやすく、ボットにはずっと認識しにくいものにすることだ。しかし、「ボット VS CAPTCHA」というテーマに関するこの論文や他の多くの研究論文では、新たなアプローチが増加傾向という問題を除外してしまっている。もしこの新たなCAPTCHAが実際に実装

    GoogleのCAPTCHA実験が的外れな理由
  • Googleですら従業員を管理するのか? - エンタープライズニュースの読み方

    この記事に接したのが丁度ゲイリー・ハメルの『経営の未来』を読み終えようとするときだっただけに、結構驚いたのである。その記事とは、『シュミットCEO:「従業員を管理できない」--グーグル、雇用ペースを減速へ』と題するCNETのエントリーで、以下のようなCEOのコメントを掲載していた。 Schmidt氏はCNBCのインタビューで、「いくつかの理由により、雇用ペースを減速した。最大の理由は、従業員が何をやっているのか管理できなくなってきたと感じ始めたからだ」と語った。「誰が何をやっているのか、従業員が何をやっているのかを把握するためのわれわれのシステムが、すばらしい人材を採用するペースに追いついていない」(Schmidt氏) グーグルが従業員を管理するということ この記事の時点でグーグルの従業員数は1万9156人だというから、普通に考えればしっかりとした従業員の管理システム、つまり一般企業であれ

    Googleですら従業員を管理するのか? - エンタープライズニュースの読み方
  • ソフトウェアに関する情報 - ZDNET Japan

    スタディポケットと岐阜市、生成AIによる学習支援と教職員の働き方改革を実証 2024-05-24 15:18 HashiCorp、「Vagrant Cloud」をHCP移行--新名称は「HCP Vagrant Registry」 2024-05-24 14:25

    ソフトウェアに関する情報 - ZDNET Japan
  • PHPの国産プロジェクト「Maple Project」と「Usagi Project」がコラボ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます PHP向けウェブアプリケーションフレームワークを開発している「Maple Project」と、PHP向けSNSエンジンを開発している「Usagi Project」は12月1日、今後開発を共同で行うことを発表した。 Maple Projectは、PHPの簡単さや単純さをできる限り残すという方針のもとで、ウェブアプリケーションフレームワーク「Maple」を開発している。一方Usagi Projectは、SNSエンジン「OpenPNE 2.4」系の派生プロジェクトとしてスタートしたプロジェクトで、現在SNSエンジン「MyNETS」を開発している。どちらも国産プロジェクトである。 両プロジェクトが開発を共同で行うことによって、より現実に即したソ

    PHPの国産プロジェクト「Maple Project」と「Usagi Project」がコラボ
  • Googleモバイル新デザイン:従来ユーザーもブックマークし直しを

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます グーグルは30日、Googleモバイルを新デザインへ移行させ、DoCoMo、KDDI、SoftBankの3キャリアの全機種にデフォルト対応した。携帯からgoogle.jpにアクセスすれば新しいデザインのGoogleモバイルが表示される。従来は対応している端末が限定されていたため、実質的に今回のリリースをGoogleモバイルの発表ととらえてもいいだろう。 デザインが新しくなっただけではなく、問題の修正や使い勝手の向上も実施されている。とりあえず検索するといった操作がしやすくなったほか、細かい改善にも注目しておきたい。 以前からGoogleモバイルを使っている場合、自動的に新しいデザインのサイトへ切り替わるが、DoCoMoの端末を使っている

    Googleモバイル新デザイン:従来ユーザーもブックマークし直しを
  • JavaScriptで3D描画―ネットアプリの常識変える?:Firefox 3.0で搭載へ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 次期FirefoxとなるFirefox 3.0では、JavaScriptから3Dを描画する機能がCanvasに追加されるようだ。CanvasはJavaScriptから直接描画できる「キャンパスの」ことで、すでにいくつかのAjax JavaScriptフレームワークなどで同機能を活用したウィジェット描画などがおこなわれている。 Vladimirブログに、Canvasに3D機能を追加したCanvas 3Dが紹介されている。Firefox 3 Beta 1をインストールし、同氏が提供しているエクステンションを追加すればCanvas 3D機能が有効になるようだ。もちろんmoz-gles11の機能を使うならOpenGL 1.5が、moz-glwe

    JavaScriptで3D描画―ネットアプリの常識変える?:Firefox 3.0で搭載へ
  • 「グーグルのサーバ数は日本の年間サーバ出荷台数より多い」--ガートナー、日本と世界のギャップを指摘

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「企業は海外との競争に巻き込まれていることを認識すべきだ。新興国が成長し、パワーバランスにも変化が起こっている」--ガートナー リサーチ バイス プレジデントの松原榮一氏は、11月28日より都内にて開催されている「Gartner Symposium/ITxpo 2007」の基調講演にて、開口一番こう警告した。 松原氏は、企業間での二極化が進んでいることを指摘する。グローバル化が進んでいる企業は成長する一方で、国内的な視点しか持たない企業は収益力を失っているというのだ。そして、利益率の高い企業と低い企業のIT管理体制を比較した結果から、「業績のいい企業は経営陣がITの重要性を理解しており、ITの効果を把握する努力をしている。何より差が出た

    「グーグルのサーバ数は日本の年間サーバ出荷台数より多い」--ガートナー、日本と世界のギャップを指摘
  • Web2.0サイトのAPI、そのトップ15は?

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Digg、Facebook、そしてdel.icio.usのようなWeb 2.0サイトは、シンプルなWebフィードを共通機能として提供するだけでなく、API(Application Programming Interface)も提供する。APIは、Web開発者がアプリケーションやウィジェットを開発する際に不可欠であり、サイト上でサービスとの対話関係を構築できるものだ。例えば、Google Maps APIを使用すると、データとマッピング情報により、サイトを訪れるユーザーに、企業の位置情報を含む地図を表示させることも可能にするのだ。 Simon Ward氏が運営するPingableにおいて、良質な実装サンプルが提供されている「Web API

    Web2.0サイトのAPI、そのトップ15は?
  • ジャスト、検索エンジン「ConceptBase」を全面刷新--XMLに完全対応

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ジャストシステムは10月25日、企業内情報検索システム「ConceptBase」を全面刷新、大規模運用や高速検索を可能にするとともに、XMLに完全対応した検索システム「ConceptBase Enterprise Search」を2008年5月から発売することを明らかにした。税別価格は500万円となっている。 全面刷新されたConceptBase Enterprise Searchは、スケーラビリティでユーザー数や増大の一途をたどるデータ量に対応するために、1サーバあたりで検索できるデータ量を大幅に強化し、規模や性能要件、管理要件に合わせた分散配置ができ、テラバイト級の大規模運用に対応できるとしている。 既存のConceptBaseの自

    ジャスト、検索エンジン「ConceptBase」を全面刷新--XMLに完全対応
  • 「プレッシャーはイノベーションの邪魔」--SAS幹部が語る株式公開しない理由

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます SAS Instituteは、米国ノースキャロライナの社にて世界各国の報道関係者を集めたメディア向けセッションを開催した。SASはFortune誌の「Best Companies to Work For」で常に上位にランキングされる企業。同社CEOのJim Goodnight氏は、「毎年5万5000通もの履歴書が送られてくる。つまり、さまざまな才能を持った人たちの中から採用できるということだ」と、人気企業であることの利点を述べた。 優れた人材から生み出したSASの2006年の収益は19億ドルで、前年比12%の伸び率を達成した。業界別の内訳では、金融業界の売上が全体の40.3%と最大で、次いで政府関係が14.4%、メーカーが10.9%と

    「プレッシャーはイノベーションの邪魔」--SAS幹部が語る株式公開しない理由
  • 「TeraTerm 2.3」後継:「UTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2 4.54」リリース

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 9月30日、「UTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2 4.54」がリリースされた。 UTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2は、オリジナルのTeraTerm 2.3の原作者公認の後継版。オープンソースで開発されており、SSH2 プロトコルとUTF-8表示に対応している。 今回のリリースでの変更点は下記のとおり。 バッファの画面表示部分の選択をできるようにした。 COMポートのDevice descriptionを接続ダイアログに表示するようにした。 telnetキープアライブ機能を追加した。 接続断のアクセラレータキーとして Alt+I を追加した。 マクロの演算子にシフト演算子「>>」「<<」

    「TeraTerm 2.3」後継:「UTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2 4.54」リリース
  • テクノラティジャパンAPIリリース:ブログのキーワード、タグなどを検索

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 9月28日、テクノラティジャパンはテクノラティジャパンAPIを公開した。 テクノラティジャパンAPIは、テクノラティジャパンが持つブログ関連の情報を、APIを用いてプログラムからアクセスできるようにするもの。キーワードを指定することによって、そのキーワードを含むブログ記事を抽出する「キーワード検索API」のほか、指定したURLに対してリンクしているブログ記事を抽出する「URL検索API」、指定したタグを含むブログ記事を抽出する「タグ検索API」、指定したキーワードを含むブログ記事の件数を日別で取得できる「日別カウントAPI」の計4種類が提供されている。 なお、テクノラティジャパンAPIを利用するには、テクノラティジャパンにメンバー登録を

    テクノラティジャパンAPIリリース:ブログのキーワード、タグなどを検索