2014年2月13日のブックマーク (4件)

  • しな鉄 豪華観光列車 : 長野 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    しなの鉄道(上田市、藤井武晴社長)は、この夏に運行を始める観光列車の概要を公表した。名称を「ろくもん」とし、JR九州の観光寝台列車「ななつ星in九州」を手がけたことで知られる水戸岡鋭治さん(66)がデザイン。3両編成の豪華な観光列車になる予定で、同社では「列車自体が観光地」と売り出す予定だ。 同鉄道の沿線地域は、戦国時代の武将・真田幸村ら真田氏ゆかりの地。赤で統一した武具「赤備え」をイメージした深みのある赤を基調に、「六文銭」など、3種類の家紋をあしらった。 しなの鉄道の115系車両を改造、通常185席の座席を72席にし、事も提供する。車両中央部のドア部分には大型の窓を設置。車内のテーブルやいす、床には県産材を活用し、家族向けの車両には子供の遊び場として「木のプール」を置く。長野―軽井沢間を、景勝地で減速するなどしながら約2時間半かけて結び、1日1往復半、年間240日の運行を見込んでいる

    しな鉄 豪華観光列車 : 長野 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    dzod
    dzod 2014/02/13
    景勝地とやらに心当たりがない
  • 『アルスラーン戦記』の新刊、ついに脱稿しました!【追記あり】 - とある作家秘書の日常

    アルスラーン戦記の14巻が出るそうな (Kyan's BLOG V) 貴水博之 (えすあい。) ipad電子書籍は意外と見にくい? (ipadファンのページ) 東京都の青少年育成条例改正案に反対します (生存報告) 「非実在青少年」や「不健全」な表現の規制と ちょっとした謎 (叛逆は英雄の特権) Flawless薬師寺涼子の怪奇事件簿イラスト集 (忍者大好きいななさむ書房) 動いている田中芳樹先生 (ぷ~ろぐ) 蘭陵王 (真昼の月) アルスラーン戦記13巻「蛇王再臨」(田中芳樹) (ゆりっぺの読書日記) アルスラーン戦記最新刊「蛇王再臨」発売日・・・だよね? (遊月餡) 昨日、光文社の編集さんが事務所にいらっしゃいまして、田中さんから新刊『アルスラーン戦記』の最終章の原稿を受け取って行かれました。 これでこの巻の『アルスラーン戦記』は脱稿となります。当初の脱稿予定が3月中旬となっていまし

    『アルスラーン戦記』の新刊、ついに脱稿しました!【追記あり】 - とある作家秘書の日常
    dzod
    dzod 2014/02/13
    終わるまでにルーシャン卿の年を超えてしまうというブコメを以前見たことがあるんだが、これが本当に実現しそうで困る。とりあえずこの朗報は素直に喜んでおくけど
  • 【おっさん速報】『銀河英雄伝説』まさかの再アニメ化決定!! : はちま起稿

    銀河英雄伝説舞台公演で発表 銀河英雄伝説アニメ化決定!!! — NOHMI (@harujiro_0508) 2014, 2月 12 アニメ化情報はカテコ後、スクリーンに映し出されました! 舞台化に続き、新たな幕が上がる… 「銀河英雄伝説アニメ化決定」 — NOHMI (@harujiro_0508) 2014, 2月 12 銀河英雄伝説、再アニメ化? — まあさ@フェザーンに転任 (@maasa025) 2014, 2月 12 と、いう重要な情報が最後に流れたにも関わらず僅かにしかどよめきが起こらなかった会場内をお察しください — まあさ@フェザーンに転任 (@maasa025) 2014, 2月 12 【銀河英雄伝説】 『銀河英雄伝説』(ぎんがえいゆうでんせつ)は、田中芳樹によるSF小説。また、これを原作とするアニメ、漫画、コンピュータゲーム等の関連作品。略称は『銀英伝』(ぎんえいでん

    【おっさん速報】『銀河英雄伝説』まさかの再アニメ化決定!! : はちま起稿
    dzod
    dzod 2014/02/13
    また無茶なことをする。ほんとにできる見込みあるの?
  • ゲームセンター閉店の一因かもしれないもの

    興味深いツイートを見つけたので纏めました。こういう観点で見たこと、正直なかった……。 当日22時:最後ちょっと追加しました。 2/14:もう少しだけ追加。思ったより広がってて呟いた人もまとめた自分も震えるばかり……! 2/15:多分最後の追加。 続きを読む

    ゲームセンター閉店の一因かもしれないもの
    dzod
    dzod 2014/02/13
    なんとソシャゲはあまり関係なかったとは。メダルゲームの方はどうなんだろ。個人的には安泰と思ってるんだが