2017年12月20日のブックマーク (6件)

  • 県内減便中止を JRへ沿線首長ら要請書 - Miyanichi e-press

    JR九州(福岡市)が来年3月のダイヤ改正で、県内の普通列車減便と特急に車掌を乗せないワンマン運転拡大を検討している問題で、県幹部と沿線市町の首長ら16人は18日、宮崎市の同社宮崎総合鉄道事業部を訪れ、こうした改正を行わないよう求めた。 (全文は19日付朝刊または携帯サイトで)

    県内減便中止を JRへ沿線首長ら要請書 - Miyanichi e-press
    dzod
    dzod 2017/12/20
    以前沿線自治体が九州の株を買ってけん制するとかいうニュースがあったと思ったがあまり意味はなかったということか
  • 単独経営が困難に、沿線自治体に協議要請へ 近江鉄道:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)

    県内で鉄道、バスなどを運行する近江鉄道(彦根市)が、鉄道経営を同社単独で維持することが将来的に困難になるという見通しを、沿線の自治体に伝えていることが分かった。赤字が続いている上に設備の老朽化で維持コストが増すためで、存続に向けた協議の場を設けるよう各機関に呼び掛ける。 同社の鉄道事業は一九九〇年代中ごろから赤字に転落。二〇一六年度には赤字額が経費の約二割に当たる三億円を超え、バス事業などの黒字で穴埋めしている。年間の輸送人員は四百万~五百万人の水準を維持しているが、今後は老朽化したレールや車両の更新が重なる。このため設備投資は今の一・五倍に増える試算で、収支の改善は難しいという。 同社は採算ラインを輸送密度(一キロあたりの一日の輸送人員)二千人としている。路線のうち八日市線(近江八幡-八日市)は四千人を超えているが、線の大半は二千人を下回り、一部では千人を切っているという。

    単独経営が困難に、沿線自治体に協議要請へ 近江鉄道:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)
    dzod
    dzod 2017/12/20
    八日市とその周辺を抱える東近江、米原しかない米原、近江八幡周辺しかない近江八幡の反応はまあそんなもんだろう。水口を通る甲賀の反応が薄いのが意外。彦根は不明だが東海道線で十分と考えていそう
  • 圏央道、24年度に全線開通へ 東海環状の大部分も:朝日新聞デジタル

    未開通区間のある首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の全線と、東海環状自動車道の大部分が、2024年度に開通する見通しとなった。政府の財政投融資(財投)による資金1・5兆円を建設に使うことが財務省に認められ、整備が早まるとして、国土交通省が初めて開通時期を示した。 時期が明らかになったのは、圏央道が千葉県内の松尾横芝インターチェンジ(IC)―大栄ジャンクション(JCT)、東海環状は岐阜県内の高富IC―大野・神戸IC、三重県内の北勢IC―大安IC。圏央道は全線の304キロ、東海環状は用地取得の難航している18キロをのぞく135キロが、24年度までに開通することになる。 こうした高速道路は、高速各社が金融機関などからお金を借りてつくり、完成したらその借金とともに独立行政法人「日高速道路保有・債務返済機構」に引き渡している。機構は道路を高速各社に貸して賃借料を受け取り、そのお金や債券を発行して調達

    圏央道、24年度に全線開通へ 東海環状の大部分も:朝日新聞デジタル
    dzod
    dzod 2017/12/20
    久喜から東の1車線は放っとくのか
  • この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。

    僕は彼女の不幸な顔しか知らない 僕は彼女の不幸な顔しか知らない。 「遅れてごめん」 彼女は息を弾ませてそう言いつつ、カップを片手に向かいの席に座った。 「そこまで待ってないよ」 僕の言葉はカフェの喧騒に吸い込まれた。もう何度となく交わされた会話だ。彼女が僕に会いたいと言ってくる時は、彼女の人生が上手くいっていない時だ。 (Photo:Макс Радомский / Max Radomskii) 彼氏ができたり、他に夢中な趣味があったり、仕事に没頭している時、同期との飲み歩きが楽しい時、彼女は僕に声をかけない。 ただSNS上で見知った関係だけがそこにある。 彼氏と別れたり、仕事がうまくいかなかったり、そういった彼女自身が煮詰まったであろう時に僕に声がかかる。 都合が良いといえば都合が良い相手なのだろう。だから僕は彼女が上手くいっていない時の顔しか見たことがない。 彼女が結婚し、もう何年も声

    この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
    dzod
    dzod 2017/12/20
    ところどころネタの詰めが甘くて嘘の香りが漂ってくるエントリ
  • ソープランドの火事で死んだけれど、

    あれって悪いのは誰だって言ったら、 建て替え許さず古い施設のまま続けさせる行政なんだよね。 あの徳川幕府でさえ、風俗は必要だと認めて吉原遊廓を許可したっていうのに。 まるで、ヒスって現実見れなくなったババアみたいにソープランド潰しにやっきな日はやばい。 ドイツやマカオだと、裸の女の子並ばせて、セックスしたい子を指名して遊べるのに、 この国はサックスに親でも殺されたかのように毛嫌いしている。 昔の日なんてスワッピング大国のホモレズ大好きセックスサイコーな国だったのに、こんなのおかしいよ。 頼む、ソープランドの新規開店を許可してくれ。 あと、ヘルスでの番行為も許可してくれ。 立ちんぼもいいじゃないか。 署名活動してくれ増田 12月19日17時51分追記 全国の増田と、この記事を読んでくれた娼婦達へのお願いだ! もう2度とこんな悲惨な事故は嫌なので、みんなで署名して国に訴えないか? ホテヘ

    ソープランドの火事で死んだけれど、
    dzod
    dzod 2017/12/20
    場所が大宮東口という時点で察するべき。駅真ん前に大一ビルっていう死にそうなビルもあるレベルなのに。駅前は最近やっと動いてきたけど南銀北銀までたどり着くのはまだまだ先
  • パンク寸前の郵便局、現場で働く人たちから続々と悲鳴 : 市況かぶ全力2階建

    業務停止命令のみんなで大家さん、速攻で執行停止決定を勝ち取り転倒しかけた自転車をしぶとく漕ぎ続けることに成功

    パンク寸前の郵便局、現場で働く人たちから続々と悲鳴 : 市況かぶ全力2階建
    dzod
    dzod 2017/12/20
    新たなシステムや改善はすべて人減らしにつなげるのが物流。こんなことなら効率化や改善なんかしないほうがマシ。そういう世界。ちなみにパンクしてるのは協力会社なのでストしても次の協力会社に切り替えて終了