2019年4月27日のブックマーク (8件)

  • 東京都美術館の日彫展で見つけた彫刻がなんかすごくて笑ってしまう「阿修羅像かと思ったら」「パワーありすぎ(笑)」

    饗庭純 @aibajun0607 作曲/作詞/歌/コーラス。多重録音がどこまでも好き。和音の一部になりたい。 ◾︎1st mini album『Haku』◾︎ライブ https://t.co/M2xlx2lMlD ◽︎◽︎作曲提供/やなぎなぎ「カザキリ」/欅坂46「月曜日の朝、スカートを切られた」◽︎作詞提供/鈴木みのり「まぼろし」 など https://t.co/Weu6mEvMye

    東京都美術館の日彫展で見つけた彫刻がなんかすごくて笑ってしまう「阿修羅像かと思ったら」「パワーありすぎ(笑)」
    dzod
    dzod 2019/04/27
    リボルテックタケヤで見た
  • ランチパックも危ない! 「食べてはいけない超加工パン」実名ランキング | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    ランチパックも危ない! 「食べてはいけない超加工パン」実名ランキング | デイリー新潮
    dzod
    dzod 2019/04/27
    このエントリでは安部司さんという方にインタービューをしている。あとは分かるな
  • 運転免許センターに返納に来た高齢者と職員の会話から、高齢ドライバーに関する様々な問題が考えられる話「制度で解決できる問題なのでは」

    昨今話題になっている『高齢ドライバーの免許返納』について、運転免許センターでこんなやり取りがあったそうです。 y.954(ゆう) @bousouyarou3 今日の免許センターでの出来事。 じいさん「免許返納に来たんですが…」 職員「今日はどうやってここまでこられましたか?」 じいさん「車で来た」 職員「今返納してしまうと帰り車でかえれませんよ」 じいさん「いや、乗って帰る」 職員「だからー………」 このやり取りが2度3度。 そりゃ事故るわ😱 2019-04-24 22:19:05

    運転免許センターに返納に来た高齢者と職員の会話から、高齢ドライバーに関する様々な問題が考えられる話「制度で解決できる問題なのでは」
    dzod
    dzod 2019/04/27
    やはり公共交通の教育が必要か。今まで車だった人があのクソシステムが凝縮されたバスになれるのはハードル高すぎる
  • はてなエンジニアの技術力の低さ

    あるいは志の低さ、またはプライドの無さ、もしくは社員の厚顔無恥。 はてなブックマークiOSアプリを開く → 並んだホットエントリー、50userブックマークの記事をタップ → ブックマーク数「3user」…「は!? 47userはどこに消えたの??」 ブックマーク数ってのはこのサービスの根幹じゃねえの?トップページで表示されてるブクマ数と詳細ページでのそれが違うってなんだよ?PC、スマホで切り分けがどうたらとか知らんけど、だったらトップでもそうして数合わせろよ。気持ち悪くないんかね。はてなエンジニアは。あと、ページ表示されないとかよ。SSL対応だかなんだか復数ページのブクマまとめるとかなんのかんのぐちゃぐちゃなんじゃねーの?一般的にはこういうのバグっていってリリース前に改善するんじゃないの?これで出来上がりって思ってんの? 最初からこんな低レベルならまだわかるよ。でも前はちゃんと表示され

    はてなエンジニアの技術力の低さ
    dzod
    dzod 2019/04/27
    これは俺も思ってはいた。でもはてな村どもの相手って人口の割には得る金額が少なすぎて正直適当にやってりゃいいかぐらいの感覚なんじゃないか
  • 広電、出島地区に軌道延伸へ | 中国新聞アルファ

    広島県が海を埋め立てている広島市南区出島地区と隣の宇品地区で、広島電鉄(中区)の路面電車の延伸を軸とした新たなまちづくり計画が浮上していることが26日、分かった。広電が宇品線などの終点となる電停「広島港」の先に新たに1・2キロの軌道を敷き、県は沿線の県有地に商業施設などの誘致を目指す。関係者によると延伸工事の着工は2024年度以降の予定で、広島都市圏の「海の玄関口」が大きく変貌する。 (ここまで 194文字/記事全文 898文字)

    広電、出島地区に軌道延伸へ | 中国新聞アルファ
    dzod
    dzod 2019/04/27
    広島港電停からちょっと延伸するらしい。工場とか倉庫しかないから通勤客目当てか?と思いきやでかい商業施設作るようでまたしてもモールが公共交通を作った一例を見てしまった
  • 「負担ゼロでも認めない」佐賀知事、新幹線建設を拒否 与党検討委 長崎ルート新鳥栖-武雄温泉 | 西日本新聞me

    「負担ゼロでも認めない」佐賀知事、新幹線建設を拒否 与党検討委 長崎ルート新鳥栖-武雄温泉 2019/4/26 13:55 佐賀県の山口祥義知事は26日、九州新幹線西九州(長崎)ルートを巡る与党検討委員会に出席し、新鳥栖-武雄温泉の建設について「佐賀県は新幹線整備を求めたことはなく、現在も求めていない」と拒否した。 武雄温泉-長崎は2022年度までの開業を目指してフル規格での建設が進む。新鳥栖-武雄温泉が着工できなければ、武雄温泉で在来線を乗り継ぐ「対面乗り換え」が長引くが、山口氏は「やむを得ない」と述べた。与党側は佐賀県の財政負担の軽減策を示したが、山口氏は「財政負担の問題ではない。負担ゼロでも建設は認めない」と反発、議論は深まらなかった。 山幸三委員長は終了後、記者団に「地元の意見聴取は終えた」と述べた。与党側は整備方式案を早期にまとめる方針だ。 長崎県の中村法道知事は9日の検討委に

    「負担ゼロでも認めない」佐賀知事、新幹線建設を拒否 与党検討委 長崎ルート新鳥栖-武雄温泉 | 西日本新聞me
    dzod
    dzod 2019/04/27
    札束攻撃無効というシールドを佐賀が張ってくるとは。よほど3セク負担とかもめ消滅が痛手ということか。こんな相手によくもまあ国交省はノコノコお値段提示しに行ったな。これはほんと腰据えてやらんとまとまらない
  • 現代社会に必要な“肯定”はここにある 「世話やきキツネの仙狐さん」が楽園(エデン)すぎる

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています (C)2019 リムコロ/KADOKAWA/世話やきキツネの仙狐さん製作委員会 マンガ第1話を読む(スワイプで次のページ) 癒やされたい。肯定されたい。「世話やきキツネの仙狐さん」(原作/アニメ)は、ブラック企業に勤める男性が、神使の狐に何もかも全て癒やされていく、人間全肯定アニメ。優しい空間が覆いかぶさってくる、ある意味現代日を象徴するような作品です。 癒やされる 「社畜が死ぬ前に見る夢」みたいなアニメ 正直をいうと、このアニメ見るの怖かった。 だって考えてくださいよ。アニメってことはどこかで終わるじゃないですか。 「世話やきキツネの仙狐さん」は、頑張る大人の何もかも受け入れてくれる、疲れた身体を投げ出せる羽毛布団のような作品です。「聖母たちのララバイ」に匹敵するレベルの甘やかしです。 そんなん……一度味わったら、最初からロス

    現代社会に必要な“肯定”はここにある 「世話やきキツネの仙狐さん」が楽園(エデン)すぎる
    dzod
    dzod 2019/04/27
    これ視聴候補だったんだが「こんなシチュ、エロマンガで見たことある!」ってなってやめたんだっけ
  • 未曾有の10連休を乗り越えろ!献立に悩む親御さんたちに届けたい、子どもが喜ぶ献立30食

    リンク ママスタセレクト 目前の10連休GW「できるだけ料理したくない」ママが8割近く | ママスタセレクト 10連休となる人も多い2019年のゴールデンウイークがいよいよやってきますね。お休みが多いことは単純にうれしいのかと思いきや、ママスタBBSを見ていると「うれしくない」人も少なくないよう。ママたちにとって「ゴールデンウイークが嬉しくない」理由はなんでしょうか。 10連休が「うれしい」パパは7割近く。一方のママは? 439

    未曾有の10連休を乗り越えろ!献立に悩む親御さんたちに届けたい、子どもが喜ぶ献立30食
    dzod
    dzod 2019/04/27
    人の事言えんが、何処にもいかんの?10日間家族そろって引きこもり?