2020年1月22日のブックマーク (4件)

  • 別所線鉄橋再建8億6680万円 上田市、保有の考え表明 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    台風19号による千曲川の増水で崩落した上田電鉄(上田市)別所線の鉄橋「千曲川橋梁(きょうりょう)」の復旧を巡り、上田市の土屋陽一市長は20日午前の市議会全員協議会で、鉄橋を市が保有する考えを正式に表明した。鉄橋の復旧事業費は8億6680万円を見込み、このうち97・5%を実質的に国が負担する。市は事業費を盛り込んだ年度の一般会計補正予算案を24日の市議会臨時会に提出、成立を目指す。 国土交通省は、台風19号災害について大規模災害復興法の「非常災害」に指定。通常の補助制度を上回り97・5%を実質的に国費で賄う要件として、上田電鉄が保有する鉄橋を市保有とすることと、市が復旧事業の主体となることを提示していた。市の負担額は2千万円余の見通し。上田電鉄の負担は免除される。 土屋市長は要件受け入れの理由について「地方負担分の交付税措置を手厚くする極めて有利な事業」とし「国、県、市が同時進行で鉄橋の復

    別所線鉄橋再建8億6680万円 上田市、保有の考え表明 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    dzod
    dzod 2020/01/22
    ということは完成した暁には橋を渡るたびに上田交通は市に通行料を払うことになるのか?
  • 多摩都市モノレール延伸へ 新年度に基本設計 東京 | NHKニュース

    東京都は、検討を進めてきた多摩都市モノレールの延伸について、「上北台」から「JR箱根ケ崎駅」の区間で先行して整備を進める方針を固め、新年度に基設計に着手することになりました。 22年前の平成10年に開業した東京 多摩地域を走る多摩都市モノレールは、現在、多摩市の「多摩センター」と東大和市の「上北台」を結ぶ16キロの区間で運行されていて、運営は都や沿線の自治体が出資する第三セクターが担っています。 これについて、都は、さらなる交通アクセスの向上に向けて、国や自治体と協議しながら3つの区間で延伸の可否を検討してきましたが、このうち「上北台」と瑞穂町にある「JR箱根ケ崎駅」の間のおよそ7キロを結ぶ路線を先行して延伸させる方針を固めました。 都は、ルートとなる用地の確保が進んでいるほか、沿線の自治体からの要望が強く、モノレールを生かしたまちづくりに意欲的に取り組む姿勢を示していることなどから、こ

    多摩都市モノレール延伸へ 新年度に基本設計 東京 | NHKニュース
    dzod
    dzod 2020/01/22
    こっちのほうが早そうだな。ただまだ工事するわけじゃないし、果たしていつごろ完成するやら
  • 町内会に7万円の入会金を請求された男性。支払いを拒否したら、ゴミ捨てを禁じられて...(全文表示)|Jタウンネット

    博多駅「マイング」の顔出しパネルを自宅に迎えた猛者現る 人々の顔ハメ続けて約8年、新たな居場所には仲間も

    町内会に7万円の入会金を請求された男性。支払いを拒否したら、ゴミ捨てを禁じられて...(全文表示)|Jタウンネット
    dzod
    dzod 2020/01/22
    川口、川越、越谷、加須、熊谷、久喜、鴻巣、春日部と候補が多いな
  • 青森)1人当たり市町村民所得、六ケ所が1位:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    青森)1人当たり市町村民所得、六ケ所が1位:朝日新聞デジタル
    dzod
    dzod 2020/01/22
    やはり発電所マネーは大正義よ。本来東通村はもちろん大間町も六ヶ所村に続く予定だったんだがな