2021年2月9日のブックマーク (6件)

  • ワクチン輸送、ヤマトなど3社に 政府が事業者決定―来週接種開始:時事ドットコム

    ワクチン輸送、ヤマトなど3社に 政府が事業者決定―来週接種開始 2021年02月08日19時57分 【図解】新型コロナワクチンの接種スケジュール 政府が米製薬大手ファイザー製新型コロナウイルスワクチンの国内輸送事業者に、ヤマトホールディングスなど日独の運輸大手3社を選定したことが8日、分かった。政府は17日にも医療従事者に接種を始め、順次対象を広げる計画。3社が全国の市区町村に超低温で輸送する。 関空の医薬品倉庫公開 コロナワクチンへの利用も 3社はヤマトのほか、西濃運輸(岐阜県大垣市)を傘下に置くセイノーホールディングス、国際物流大手の独DHL。政府が確保した冷凍倉庫から自治体の保存・接種拠点への輸送や物流管理を担う。北海道や沖縄県など空輸が必要な地域を除き、原則的には陸送となる。ワクチンは零下70度程度での管理が必要で、1包装の重さは保冷剤を含めて十数キロとする。 ヤマトは別の試薬で超

    ワクチン輸送、ヤマトなど3社に 政府が事業者決定―来週接種開始:時事ドットコム
    dzod
    dzod 2021/02/09
    なんでも運ぶ日本通運は選ばれんのか。ヤマトより日通にした方がいいと思うんだが信用度低いんかな
  • ロフト付き物件ってダメなの?

    引っ越しを考えていて今良いなって思っている物件にロフトがついてるんだけど、ネットだとどうやらロフトが不評みたいだ。 そんなにダメなのか?

    ロフト付き物件ってダメなの?
    dzod
    dzod 2021/02/09
    7年住んだ。寝る場所として使用したけど布団干すときの上げ下げがマジでめんどい。物置にしても梯子上った上で置いておけるものなどたかが知れてる。正直デッドスペースとしか思えなかった
  • 沼津鉄道高架事業、19日に強制収用 静岡県、元地権者に通告|あなたの静岡新聞

    沼津鉄道高架事業、19日に強制収用 静岡県、元地権者に通告 JR沼津駅付近鉄道高架事業に伴う沼津市原地区への新貨物ターミナル整備で、静岡県は8日、移転用地の物件撤去に応じない元地権者1人に対し、19日の行政代執行(強制収用)の実施を通知したと発表した。 元地権者(右)宅に最後の交渉に訪れた県職員=8日午前、沼津市(画像の一部を加工しています) これに伴い、川勝平太知事は「人(元地権者)の意思は固く、明け渡しに応じてもらえず誠に残念。手続きは進めるが、自主的な撤去を期待する」とのコメントを出した。沼津市の頼重秀一市長も「幾度となくお願いしてきたが、撤去してもらえなかったことは残念。代執行の実施日までに、明け渡していただけることを期待する」とコメントした。 代執行の対象は1435平方メートルの用地にある工作物や立木など。県の担当者が8日、同市の元地権者宅を訪問し、物件の撤去を求めたが、応じな

    沼津鉄道高架事業、19日に強制収用 静岡県、元地権者に通告|あなたの静岡新聞
    dzod
    dzod 2021/02/09
    やっとこれで終わりか?というかこれが終わってやっとスタート地点だっけ。高架した沼津駅とか俺の生きてる間に見られないんじゃないか
  • ノスタル爺(SF短編)

    しばらく経ってもこの画面に変化がない場合は、Javascript を on にして再度読み込んで下さい。

    ノスタル爺(SF短編)
    dzod
    dzod 2021/02/09
    ああそうだなんか違和感あったけど気ぶりじじいって言ってたわ/これが名作かどうかは微妙だな
  • 「日本人は多神教だから寛容」通説は本当なのか

    でよく聞かれるのが、キリスト教にせよイスラム教にせよ、「一神教はどうしても不寛容だ」という意見である。それと対になっているのが、「日は多神教だから寛容だ」という説で、これは床屋談義だけでなく学問的な見解としても論じられることがある。 その発端になったのは、「農耕由来の多神教」と「砂漠由来の一神教」という対比を論じた和辻哲郎である。彼の『風土』論(1935年)は、その後、梅原猛や山折哲雄といった昨今の日研究者たちにも継承され、欧米の対テロ戦争が始まった後はさらに拡散した。 日人は寛容なのか?? 日人のこういう自己理解には、まず統計的な数字を示しておくのがよいかもしれない。2018年に刊行された『現代日の宗教事情(国内編I)』では、編者の堀江宗正が「世界価値調査」のデータを用いて日と他国を比較し、その「惨憺たる」結果を示している。指標に選ばれているのは中国、インド、アメリカ、ブ

    「日本人は多神教だから寛容」通説は本当なのか
    dzod
    dzod 2021/02/09
    みんな「あいつは不寛容!でも僕は違います」って人ばかり。人間基本不寛容なんだから、この問いに対する答えはまずいろんな国の人たちの寛容ぶりを見て日本がどの程度の位置にいるのか見るぐらいしか方法がない。
  • オーケーとその他スーパーたち - 14店舗のフィールドワークと500人のアンケートでわかったシンプルな結論|太田正伸

    「ショッピング・イズ・エンターテイメント」と吹聴する楽天的な人々がいるならば、私は「スーパー・イズ・エンターテイメント」とくぐもった声で叫ぶだろう。 私が住む板橋区の辺境はスーパーの激戦区だ。数年前に西友がオープンしたとき、街全体が屋外広告に染まった。 自転車で10分以内の距離に、大きなスーパーだけでも13店舗もあるからだ。オーケー、イオン、イトーヨーカドー、サミット、ヨークマート、ライフ、三徳、ドン・キホーテ、ダイエー、ベルクス、東急ストア、東武ストアに西友。これほどのスーパーの雄が東京と埼玉の狭間にひしめき、胃袋の天下を争っている。 スーパーは万単位の商品が並ぶひとつのプラットフォームだから、どの店も大差はないだろうと思うかもしれない。果たして、どの店も同じだろうか。私はスーパーで働いたことも、関連した仕事をしたこともない。ただのスーパーに興じる一消費者として、これから検証を進めていき

    オーケーとその他スーパーたち - 14店舗のフィールドワークと500人のアンケートでわかったシンプルな結論|太田正伸
    dzod
    dzod 2021/02/09
    ヤオコーはスーパーアリーナ借り切って運動会やるぐらい余裕こいてるスーパーだから