2011年2月7日のブックマーク (3件)

  • スリムなアラフォー女性、20年前より増加 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    肥満の指標である体格指数(BMI)で「やせ」に区分される30〜40代の女性の割合が、20年前に比べて増加したことが、厚生労働省研究班の調査でわかった。ダイエットブームによるやせすぎが指摘される若い層よりも増加率が大きかった。 同省で7日に開かれる研究成果発表会で公表する。 研究班の代表を務める国立長寿医療研究センター(愛知県大府市)の下方浩史・予防開発部長らが、1989年〜2009年に愛知県内で健康診断を受けた20〜80代女性のべ約20万人について、20年間の変化を年代ごとに調べた。 BMIが18・5未満で「やせ」に区分される人の割合は、30代は約15%から約22%に、40代は約7%から約17%に増加。50〜70代でも増えていた。20代では、年によって20%〜30%台前半と増減があるものの、20年を通してみると、ほぼ横ばいだった。 BMIは、体重(キロ・グラム)を身長(メートル)の2乗で割

    e-domon
    e-domon 2011/02/07
    BMI 18.5未満だとスリムとか言って喜んで良い場合ではない。それ以上の階層よりも死亡率は上がる。 http://bit.ly/gIogvw
  • 「何に向け稽古したら」…力士ら戸惑い、落胆 : 大相撲 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    何に向けて稽古したらいいのか――。不祥事では史上初の場所中止という事態となった大相撲。力士たちは戸惑い、落胆の声をあげた。 昨年、新弟子検査を通ったばかりの若い力士からは「悔しい」との声も。日相撲協会を所管する文部科学省には7日朝、ファンからの意見が相次いだ。 この日午前9時半頃、健康診断のために東京・墨田の両国国技館を訪れた幕内の旭天鵬は「場所があるのが当たり前だった。何に向けて稽古をしていいかわからないが、稽古をするしかない」と漏らした。初土俵も、十両として迎えた初めての場所も、春場所だっただけに、「大阪には思い入れがあり、行きたかった」と困惑した様子だった。 春場所を大関昇進の足がかりにしたかった関脇の稀勢の里は「残念ですね」と悔しさとあきらめの入り交じった表情だった。昨年の春場所の新弟子検査で入門した力士(16)は「真剣勝負でなければやる意味がない。目標とする関取たちが八百

    e-domon
    e-domon 2011/02/07
    「何に向けて稽古をしていいかわからないが、稽古をするしかない」。 そうだ。もっと強くなれ。
  • 自民の悪口やめよう…社会保障議論で首相補佐官 : 民主党 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    細野豪志首相補佐官(衆院静岡5区)は5日、静岡県の三島市役所で記者会見し、子ども手当について「制度がこれ以上変更されて自治体に負担をかけることのないようにしたい。マニフェストを守ることに固執せず、自治体の実態を考えて柔軟に対応すべき時期に来ている」と述べた。 自治体から反発が相次いでいる子ども手当の地方負担のあり方を含め、制度設計見直しに前向きな考えを示したものだ。 2011年度予算案や予算関連法案の成立時期が不透明になっていることについては、「政府としてはベストの案を出したが、国会での柔軟な対応は当然ありうべしと思う」と語った。赤字国債の発行を認める特例法案や子ども手当法案などの予算関連法案は、参院で公明党など野党の協力が得られなければ衆院で3分の2以上の賛成で再可決する必要があることから、公明党などの協力を得ることを念頭に予算案の修正に応じる可能性に言及したものとみられる。 民主党の小

    e-domon
    e-domon 2011/02/07
    誰かが言ってた「地域主権」。地域への子供手当の押し付けは止めようよ。(児童手当の地方負担なら構わないらしいところが良く分からないけど)