2015年7月10日のブックマーク (6件)

  • 口永良部の生物、つかめぬ被害…噴火1か月余 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    同島に生息する絶滅危惧種など動植物を保護・研究してきた島民や専門家たちは「噴火の被害を受けていないか」と心配している。同島は屋久島国立公園の一部で、エラブオオコウモリやウミガメ、タカツルランなど動植物の宝庫。7日の一時帰島は居住区での作業が中心で、居住区以外の詳しい状況は依然、把握できていない。 島は世界のオオコウモリ類の生息北限地とされ、島に生息するエラブオオコウモリは国の天然記念物になっている。体長は約25センチ、重さは約500グラムで、昼間は林の中の樹木にぶら下がって休み、夜に飛び回ってガジュマルやアコウの果実や葉をべる。 生態を長年調査している鹿児島国際大の船越公威(きみたけ)教授(哺乳類学)によると、島の村(ほんむら)地区と向江浜(むかえはま)地区に50~100匹生息している。向江浜には火砕流や、火山灰などを含む土石流が到達。船越教授は「5月から6月にかけては出産期なので無事

    口永良部の生物、つかめぬ被害…噴火1か月余 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    e-domon
    e-domon 2015/07/10
    自然災害で絶滅するのは仕方ない。
  • アンチ食育管理栄養士が食育本を書きました。 - とラねこ日誌

    ■管理栄養士パパの親子育BOOK を書きました。2015年7月25日が発売予定日です。 http://www.amazon.co.jp/dp/4895958825 ニセ栄養学を批判するようなではなくて、親子向けの実用的な栄養事のなのですが、ちょっとした応用行動分析の手法を採り入れた事環境の提案をしてみたり、コラムの内容はブログ読者がニヤリとしてくれるような内容を盛り込んでみましたのでブログの読者にも喜んで頂けるのではないかと思います。 自分の中でのキャッチフレーズは、アンチ栄養士の育BOOKでして、「○年間待って下さい。当の育をお見せしますよ」と、現在の育に見られる問題と考えられる点に対し、ようやく批判だけで無くどらねことしてまとまった形で提案ができたと思ってます。 ニセ栄養学と呼ばれるような根拠のない健康栄養情報に対しても、そもそも不安が解消されれば手を伸ばす必

    アンチ食育管理栄養士が食育本を書きました。 - とラねこ日誌
    e-domon
    e-domon 2015/07/10
    次は、怪しげな健康食品や食事法にはまらないための中高年向けの本を。
  • 合区案に異論、石破氏「唯一絶対ではないかも」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    e-domon
    e-domon 2015/07/10
    鳥取1区選出。
  • GPS捜査「違法」でも実刑「量刑上考慮せず」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    裁判所の令状なく容疑者の車に全地球測位システム(GPS)の発信器を取り付けた大阪府警の捜査が「違法」とされた連続窃盗事件の判決で、大阪地裁は10日、窃盗罪などに問われたバイク販売業・岩切勝志被告(44)に懲役5年6月(求刑・懲役7年)の実刑を言い渡した。 長瀬敬昭(たかあき)裁判長は「捜査には重大な違法(性)があったが、被告の責任には影響せず、量刑上は考慮しない」と述べた。 長瀬裁判長は先月5日の決定で、府警が岩切被告や共犯者らの車両19台にGPS発信器を設置し、位置情報を確認するなどした捜査について「プライバシーを侵害する強制的な捜査で、令状が必要だった」と指摘。位置情報をもとに撮影した車両に関する捜査報告書など、検察側が請求した証拠15点を不採用とした。

    GPS捜査「違法」でも実刑「量刑上考慮せず」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    e-domon
    e-domon 2015/07/10
    違法な捜査に基づく資料は証拠採用していないと言うところは辛うじて守った訳か。
  • 女性自衛官のブログ 自民党が問題視|日テレNEWS NNN

    女性自衛官のブログが自民党で問題視されている。 かつて慰安婦についての報告書を国連・人権委員会に提出したクマラスワミ氏と昼をともにしたことを、現役の女性自衛官がブログで「光栄なこと」と書いていた。 クマラスワミ氏の報告書は事実と異なる内容を多く含む事などから、7日の自民党国防部会で、複数の議員が「軽率だ」などと批判した。 防衛省は「誤解を招いた点について反省する」などの記述をブログに加えるよう調整している。

    女性自衛官のブログ 自民党が問題視|日テレNEWS NNN
    e-domon
    e-domon 2015/07/10
    「与党議員が政府職員に圧力をかけて言論を抑圧した」という事実が残った。それは軽率な行動では無いのか?党執行部諸氏。
  • 新国立競技場、大成建設と最初の契約…本体部分 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    e-domon
    e-domon 2015/07/10
    あれれ?JVじゃないのか?