2018年9月4日のブックマーク (4件)

  • 就活ルール廃止 中西発言に「援護射撃」も - 日本経済新聞

    経団連の中西宏明会長が3日、2021年春以降に入社する学生向けの採用ルールを廃止する可能性について言及した。面接などの時期を決める「経団連ルール」は、解禁破りなどで形骸化しつつある。大学側は企業の青田買いを懸念して慎重な姿勢だが、政府高官の間には中西発言への「援護射撃」も出てきた。欧米では企業が自由に採用する通年採用が常識で日にも広がりつつある。中西発言は就活・採用新時代の扉を開けるか。就活早期化を懸念

    就活ルール廃止 中西発言に「援護射撃」も - 日本経済新聞
    e-domon
    e-domon 2018/09/04
    企業が通年採用するのは構わないけれど、就活のために単位だ取得できなかった場合は卒業できないことも企業は当然のこととして受け入れなければならない。その点について協議も合意もないでしょ?
  • 有機農業ニュースクリップ:■予期せぬ突然変異を引き起こすゲノム編集 目的外の数百の遺伝子に変異

    ゲノム編集に関してはこれまでにも、目標とする遺伝子以外の変異(オフターゲット)がきちんと調べられていないのではないか、と指摘されてきた。この研究結果は、万能感が喧伝されるゲノム編集が、必ずしも狙った箇所だけを操作・改変しているわけではないことを示している。少なくとも、ゲノム編集の前後の全てのゲノム配列を示してチェックすることと、変異部分に問題がないことを示すことが必要だろう。 予防原則に立った規制枠組みが先決 ゲノム編集による遺伝子改変作物や動物への規制について、まだ国際的なコンセンサスの一致はみていない。しかし、米国はすでに、ゲノム編集による非褐変マッシュルームについて規制を受けないとの見解を示している。 その一方で、全米有機認証基準委員会(National Organic Standards Board)は昨年11月、ゲノム編集技術などの新育種技術による遺伝子操作由来の成分について、従

    e-domon
    e-domon 2018/09/04
    このコロンビア大学の論文は2018年3月に取り下げられた。https://www.nature.com/articles/nmeth.4293#change-history
  • 1個3億円「金の卵」産む鶏 ゲノム編集で量産可能に:朝日新聞デジタル

    がんや肝炎の治療薬に使われる有用なたんぱく質を含んだ卵を産むニワトリをゲノム編集技術によって作り出すことに、産業技術総合研究所などの研究グループが成功した。大腸菌などを使う手法はすでにあるが、今回の方法を使えばより安価に大量生産できるという。 産総研バイオメディカル研究部門の大石勲・研究グループ長らは、ニワトリのオスの胚(はい)から精子のもとになる細胞を分離培養した。これにゲノム編集技術を使い、がんや肝炎の治療薬に使われる「ヒトインターフェロンβ」を作る遺伝子を挿入し、別のオスの胚に戻して孵化(ふか)させた。 生まれたオスを野生型のメスと交配したところ、卵白に「ヒトインターフェロンβ」を含む卵を産むメスが生まれた。卵1個の含有量は30~60ミリグラムで、市販価格から計算すると、1個6千万円から3億円近い「金の卵」になるという。 大腸菌や培養細胞を使ったこ…

    1個3億円「金の卵」産む鶏 ゲノム編集で量産可能に:朝日新聞デジタル
    e-domon
    e-domon 2018/09/04
    相同組換えを利用した外来遺伝子の導入は、これまで通り遺伝子組換えという方がいいと思うんだ。
  • 経団連会長、就活ルール廃止に言及「日程采配に違和感」 - 日本経済新聞

    経団連の中西宏明会長は3日に開いた記者会見で、就職活動の時期などを定めた「就活ルール」の廃止に言及した。国境を越えた人材の獲得競争が広がり、経団連が個別企業の採用活動をしばるのは現実に合わないとの意識がある。一方で安倍晋三首相は同日夜、採用のルールを守るよう改めて要請。学業への配慮を求める大学側との調整が進みそうだ。「経団連が採用の日程に関して采配すること自体に極めて違和感がある」。中西氏は会

    経団連会長、就活ルール廃止に言及「日程采配に違和感」 - 日本経済新聞
    e-domon
    e-domon 2018/09/04
    高等教育の形骸化を進めるのは良くない。いっそ卒業・中退まで就職活動を始められないように法制化してはどうだろう。