タグ

2017年6月25日のブックマーク (7件)

  • 子供達の将来について焼肉屋さんで家族会議をした。 - かあいがもん「お父さんの日記」

    最近、父親としてこれでいいのだろうか?と、ふと思う事がある。 息子達の今の現状についてだ。 俳優を目指していた長男(23歳)は作品を作る方にも興味がでて来たので、もう少し自分の自由な時間が欲しい、と、今もアルバイト生活をしている。 超絶勉強嫌いの次男(15歳)は高校に進学せず、なんとなく俳優を目指す傍らバイトをそろそろ始めようか、といったところ。 いえ、のんびり生きているわたくしが言うのもなんですけどね、子供達を見てたらこれからの将来について、若い二人はどの様にお考えなのか少しばかり心配が湧いてくるんですよ。 父親として、人生の先輩として何かビシッと言った方がいいんではないかと。 心の何処かで男の子は一度は家族を養えるぐらいガツガツ稼いで来てみてもいいんじゃないか思ったりするわけなんですよねぇ。 まぁ、親が中卒で、就職した事もなく更には不安定で未来が微塵も予想できない仕事を今までしていてこ

    子供達の将来について焼肉屋さんで家族会議をした。 - かあいがもん「お父さんの日記」
    e-wave
    e-wave 2017/06/25
    こんな素敵なお父さん、おれはなれそうもない。
  • 『闘病ブログについて思う事。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『闘病ブログについて思う事。』へのコメント
    e-wave
    e-wave 2017/06/25
  • 『趣味探し』という趣味はアリ??「趣味は何ですか?」という究極質問への対応方法。 - まるさんず通信〜6流ダイエッターの啓発図書〜

    みなさんどうも 暇を持て余す天才 まるさんです🐷 日は、 『趣味探し』 について 話をしていきたいと思います。 みなさん、趣味はございますでしょうか? 私、まるさん🐷の趣味は 『読書』 『ダイエット』 『ブログ』 『一人旅』 『温泉』 『妄想』 などです。 ですが、今日ふと思ったのです。 「なんか暇だから、新しい趣味欲しい」 「面白そうな趣味って何かな?」 「俺に合う趣味って何だろう?」 ということで 今回はそんな悩みを解決してくれるサイトを 紹介させていただきます。 では、行きま〜す🐷 ◆あなたに合う趣味を診断するサイト サイトリンク ⬇⬇⬇⬇⬇⬇ hobby-ch.com ◆二択問題を20問選択するだけ。 簡単な2択の問題にチェックしていくだけ。 性格診断チックな問です。 自己分析にもなる感じです。 ◆あなたの性格に合った趣味を教えてくれる (⬆私の結果) 選択し終わると、 『

    『趣味探し』という趣味はアリ??「趣味は何ですか?」という究極質問への対応方法。 - まるさんず通信〜6流ダイエッターの啓発図書〜
    e-wave
    e-wave 2017/06/25
    やってみよ
  • IIJmioとLINEモバイルの速度測定を続けます

    ※この測定結果は不正確である可能性が高いです。 理由はこちらの記事をご覧ください。 以上、追記2017/07/09 これまで何度か書いてきた、LINEモバイルとIIJmioの速度測定。 このたび遠出したので、測定結果を追加してご紹介します。 これまでご紹介している表に、あらたに追加しました。 えんじ色が追加の情報です。

    IIJmioとLINEモバイルの速度測定を続けます
    e-wave
    e-wave 2017/06/25
    IIJmioとLINEモバイルの速度比較、さらに追加です。
  • not found

    e-wave
    e-wave 2017/06/25
    わたしも経験者です。一緒に、ゆっくりいきましょう。
  • フォトブログ 長居植物園の華やかな紫陽花に見惚れる。CANON EOS 9000Dで初フォト散歩。 | ゆるりまあるく

    なごみのギャラリーへようこそ。今日はフォトブログです。初めて9000Dを持って出かけました。9000Dやはりイイです。レンズもSIGMAの標準ズームに新調したのもあって、更にフォト散歩が楽しくなりました。自分で言うのも何ですが表現力が増した気がします。 カメラもレンズもステップアップしましたからね。後は私の腕次第です。でも実はこれがなかなか難しい。只今勉強中です。 長居植物園の紫陽花園 訪れたのは大阪市立長居植物園です。ここは大阪市内に2.4haもの植物園があります。交通の便もよく大阪市民にとってまさに都会のオアシスです。 スイレンの咲く美しい池のこんなのどかな光景を眺めながら紫陽花園へ向かいました。 youtu.be うーん、でも私のレンズではあのスイレンには寄れない。 ハスも咲いていましたよ。ハスは早朝に花開き午後には閉じてしまうため早朝がおすすめです。今年は7月1日から9日までハスの

    フォトブログ 長居植物園の華やかな紫陽花に見惚れる。CANON EOS 9000Dで初フォト散歩。 | ゆるりまあるく
    e-wave
    e-wave 2017/06/25
    あじさいの季節を彩る記事です。
  • 小林麻央さんの訃報を聞いて - いつか電池がきれるまで

    www.asahi.com 小林麻央さんのご冥福をお祈り致します。 小林麻央さんの闘病しながらの日常を綴ったブログ、ずっと読んでいました。 僕の母親も乳がんで亡くなっていて、家族としてその経過をみてきましたし、職業柄、厳しい状況であると認識はしていたつもりなのですが、訃報を聞いて、涙が止まりませんでした。 悲しい、若くして亡くなってかわいそう、という感情よりも、最後まで発信をつづけ、がん患者としてではなく、ひとりの人間として「日々の幸せだったことや家族のこと、心の揺れ」を綴り続けた麻央さん、そして、海老蔵さんをはじめとする家族の方々の「生きざま」への敬意のほうが、ずっとずっと強かった。 不謹慎なのはわかっているけれど、「お見事でした」と思いながら泣きました。 僕は最初の頃、小林麻央さんの闘病ブログに、あまり良い感情を抱いていませんでした。 それは、彼女への反感というよりは、「同じような病気

    小林麻央さんの訃報を聞いて - いつか電池がきれるまで
    e-wave
    e-wave 2017/06/25
    小林さんの生き様