タグ

設定に関するe24nsのブックマーク (4)

  • 全てのアプリの設定をそのまま新しいMacに移行できる『Mackup』 | ライフハッカー・ジャパン

    新しいMacを買って設定をする時に一番手間なのは、全てのアプリの設定を自分好みにカスタマイズし直す作業ではないでしょうか。『Mackup』はアプリの設定をDropboxにバックアップするユーティリティです。これでパソコンの移行作業がかなり楽になります。Mackupはターミナルで使います。旧Macからのバックアップ、新Macへの復元方法は以下のとおり。 旧Macでの作業 Dropboxをインストール後ターミナルを立ち上げる Mackupをダウンロードするコマンドを入力curl -o mackup https://raw.github.com/lra/mackup/master/mackup.py Mackupを実行可能化するコマンドを入力chmod +x mackup Dropboxへバックアップするコマンドを入力./mackup backup 新Macでの作業 Dropboxをインストール

    全てのアプリの設定をそのまま新しいMacに移行できる『Mackup』 | ライフハッカー・ジャパン
  • Google Chromeでライブドアリーダー(LDR)を快適に! - Vitalsine is not vital signs

    3月から常駐先の仕事場が変わったため、PCの作業環境がイチから組み直しになりました。そのついでにFirefoxからChromeに乗り換えてみた。Add-On的なものはそれなりにExtensionで置き換えられそうなのですが、Greasemonkeyで細かくカスタマイズしてきた部分はちょっとめんどくさそう。 "@troynt’s Twitter Script"なんかはChromeで動かないスクリプトの一つですね。 いちばんめんどくさかったのがTumblrとLDR関連ですが、Tumblrは"Chrome Keyconfig"と"Taberareloo"のおかげでChromeの早さと相まって気持ちよく移行できました。 さて、LDRのほうはdev版でしかExtensionが使えなかった頃の情報がバラけてるので、まとめるのが時間かかりましたがほぼFirefoxと同じ環境に持ち込めたのでメモ。 ピンの

  • 気分よくMacを使うために覚えたい「システム環境設定」10のポイント(後編)

    気分よくMacを使うために覚えたい「システム環境設定」10のポイント(後編):広田稔のMacでいこうず(18)(1/2 ページ) 前編に続き、この春、Macを買った初心者に向けて「システム環境設定」のコツをまとめていこう。 記事で扱っているOSは、バージョン10.8(Mountain Lion)なので、それ以前とは若干内容が変わっていることもある。ちなみに前編では、Mission Control、セキュリティとプライバシー、トラックパッド、iCloud、メール/連絡先/カレンダーの5つを紹介したのでそちらも参照してほしい。 ネットワーク設定やデータの共有・管理方法を見直す その6:ネットワーク 「ネットワーク」は、有線/無線LANなどネット接続関連の設定が集まっているパネルだ。「初心者向け」といっておきながらいきなり申し訳ないが、実は普通の人は触らなくて済む設定項目かもしれない。 1番ニ

    気分よくMacを使うために覚えたい「システム環境設定」10のポイント(後編)
  • 気分よくMacを使うために覚えたい「システム環境設定」10のポイント(前編)

    気分よくMacを使うために覚えたい「システム環境設定」10のポイント(前編):広田稔のMacでいくぜ(17)(1/2 ページ) この春、異動や進学で環境が変わり、そのタイミングでパソコンをMacに新調したという人もいるはず。初めてのMacでまず覚えておきたいのが、「システム環境設定」の設定方法だ。人間の好みはバラバラなので、買った直後のMacでは使い勝手が合わないところもあったりする。「何か引っかかる……」という部分を手になじむ状態にチューンアップしておくことで、気分よくMacに触れて、作業もはかどるというわけだ。 ちなみに筆者が最初に買ったMacは、ディスプレイ一体型の「Performa 5410」だった。当時のOSは確かSystem 7.5.5で、設定がいろいろなソフトに分散していたため、何となく面倒というイメージを植え付けられてしまったうえに、パソコンに触れること自体がまったくの初め

    気分よくMacを使うために覚えたい「システム環境設定」10のポイント(前編)
  • 1