タグ

2010年2月28日のブックマーク (13件)

  • Canon スピードライト 580EX II を買った 》 RuputerFan

    右側にサブ(430EX II)を置いて、レフ板(丸い銀幕)で反射させている。 ワンフェスで2灯にチャレンジするも光量調節のできないやつだったせいで 惨敗の介だったダダさんは次こそはという思いを持ち続け、 うっかり580EX IIを買ってしまったのでした。 そんなわけで580EX IIと430EX IIで2灯を試してみました。 シンクロケーブルがなかったのでワイヤレス発光を使っています。 使用機材は下記の通り。 ISO 400 / F11 / 0.5~1秒 / WB 蛍光灯 で撮影してます。写真は色調整をしていません。 EOS 5D mkII EF 24-105mm f4L IS USM 580EX II(メイン) 430EX II(サブ) 三脚 レリーズ 発光ナシ。わざと影が入るようにしています。 メイン:直接 サブ:なし 影もクッキリでちゃってダメな状態ですね。 メイン:影

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 【連載】鉄道トリビア (37) 都電荒川線の電車は誰でも「1両まるごと貸し切り」できる | ライフ | マイコミジャーナル

    都電荒川線と言えば、かつて都内に複雑な路線網を築いた東京市電の生き残り。荒川区の三ノ輪橋駅から新宿区の早稲田まで、12.2kmの路線だ。一部は昔ながらの路面電車の雰囲気を残し、庶民の足として愛されている。実はこの荒川線の電車、誰でも貸し切り運行できる。費用はいくらで、申し込みはどうすればいいのだろう。 貸し切り運行中の都電9000形。行き先表示部分は「貸切車」 片道運行1回単位。2カ月前に電話で申し込もう 東京都交通局のWebサイトによると、都電の貸し切り運転は片道運行1回単位で申し込める。車両は7000形、7500形、8500形、8800形、9000形の5タイプを選択可能。ただし、車両の検査日に当たってしまう場合は希望に添えない場合もあるという。料金は片道1回13,820円。1両に何人乗ってもこの値段だ。ちなみに乗車定員は61名(8800形)〜96名(7000形・7500形)で、座席数は

  • テスト管理ツール「TestLink」 はじめの一歩 | バシャログ。

    こんにちは、ほぼ日の「観たぞ、バンクーバーオリンピック」のとりこになっているinoueです。ばん・くー・ばー! さて、ここのところ、テストにどっぷり浸っています。テストエンジニア的立ち位置にいるといいますか。 これまでシーブレインではExcelベースでユースケースやテスト項目の管理を行ってきました。 Excelがよくできたアプリケーションのため、なんとなくうまくいっているように思えていましたが、実際に深くテスト仕様を考えていくと、テストケースの再利用や階層的な管理などやりたいことが満載! そんなテストへの要求を満たしてくれそうなアプリケーションが「TestLink」です。 LAMP環境へ簡単にインストールできるオープンソースのテスト管理ツールです。 今回は、この「TestLink」導入を検討するために参考にしたサイトをご紹介します。 きちんと学びたいテストエンジニアのためのTestLink

    テスト管理ツール「TestLink」 はじめの一歩 | バシャログ。
  • 脱Excel! TestLinkでアジャイルにテストをする

    今回はTestLinkをテスト工程でどのように使うのか、テスト特有のマネジメント手法や概念を、TestLinkの機能に合わせて詳しく説明した。 【1】TestLinkの概要 TestLinkはPHPで作られたテスト管理Webシステムである。最新版はVer 1.8.3 (2009年6月)で、GPLで公開されている。WAMP、LAMP環境で動作する。 主な機能は下記である。 (参考:「きちんと学びたいテストエンジニアのためのTestLink入門」(gihyo.jp)、「簡易マニュアル - TEF有志によるテスト管理システムTestLink日語化プロジェクト」) 数千から数万のテストケースを一括登録して貯蔵できるので、テストケースを再利用できる テストケースとは別に、テスト実施結果を履歴として残せる テスト実施結果をいろいろな観点で集計できる テストケースからバグ管理システムと連携してバグ修正

    脱Excel! TestLinkでアジャイルにテストをする
  • 脳が疲れたときにお勧め! 何も考えずに“ながら作業”で楽しめる5つのウェブサービス - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 僕は仕事に疲れると机に向かってボーッとしていることが多いのですが、そんなときはあまり頭を使わなくても“ながら”で楽しめるウェブサービスをダラダラ眺めています。 ということで、今回はそのストックの中から5つのお勧めウェブサービスをご紹介。 週末で疲れも溜まってくる頃ですし、脳を休めるついでに軽く試してみてください。 ■TwitPic Stream 世界中のtwitterユーザーが投稿する写真を、リアルタイムにどんどん表示していくウェブサービス。 といってもそんなびっくりするような写真は流れてこないので(皆さんもtwitterに載せる写真って無難なやつばっかりでしょ?)、 ボーッと眺めながら世界中のtwitterユーザーの生活に思いを馳せてみましょう。 ……まあたまにヤバイ写真も流れてきたりするんですけどね。 ■Rain

  • 体力の続く限りドミノが倒れていくのを眺め続けられる永久ドミノマシーン

    山のようなドミノがパタパタと倒れていくのを眺めるのは、数ある暇つぶしの中でもかなり上位にランキングされると思われますが、たった一つの問題は最初にドミノを立てないといけない点。一部機械化することも可能になってきましたが、それでも山のようなドミノを立てるにはイヤと言うほどの時間がかかってしまう上、特に日では立てている途中で地震が発生してパーになる可能性も十分にあり、気軽に楽しむにはかなりの困難が伴います。 この永久ドミノはそんな悩みを解消。倒すそばからドミノが立ち上がってくるため、ドミノがぱたぱた倒れていくのを好きなだけうっとりと眺めることが可能となっています。 楽しい永久ドミノタイムの動画は以下。 これはロスアンジェルス在住のアーティスト、カール・ラウトマンの作品。一見シンプルな装置に見えますが、ドミノの動きはマイクロプロセッサとソレノイドでコントロールされており、完璧な永久ドミノが楽しめ

    体力の続く限りドミノが倒れていくのを眺め続けられる永久ドミノマシーン
  • Ouroborus

    See more at www.karllautman.com.

    Ouroborus
  • この間風邪をこじらせ、会社を早退した:アルファルファモザイク

    この間風邪をこじらせ、会社を早退した 一晩寝たら治ると思ってたが、次の日目が覚めたら体が動かなかった 枕もとのポカリ飲むのがやっとで、マジで這う事も出来ない 鞄の中で携帯が鳴ってても、そこまでたどり着けない その内目の前が真っ白になってきて、あーこれヤバいと思いつつ意識が飛んだ そしたら思いっきり鼻を噛まれて目が覚めた 忘れてたんだが俺は一人暮らしで、(メス・推定5歳)と住んでいる 不規則な仕事なんでこいつのメシと水は、 三日分くらいストック出来る自動給餌機使ってるんだが、 起こしに来たって事はメシが無くなったって事だ。それにトイレ掃除もしてない これはいかん、と思って死に物狂いで布団から這い出した 時々ふっと意識が途切れたが、その度に噛まれて覚醒 何とか部屋の真ん中まで来たところでまた携帯が鳴った 必死で出たら会社の同僚だった 何か言ってるが、全然頭に入っ

  • 初めて会ったばかりの知らない女性と気軽に話す4つのコツ

    女性に慣れている人なら特に意識をしないでも自然な会話ができるのですが、そうでない人は初めてあったばかりの女性と話をするときにどのように対処すればいいのか分からなくなり、会話が長続きしない場合があると思います。そんなときのために初対面の女性と話すときの4つのコツがあるそうです。 最初は意識しないといけないかもしれませんが、慣れてくると自然と身についてくるかもしれません。 詳細は以下より。 Start A Conversation In 4 Steps - AskMen.com ステップ1:身ぶり手ぶりを交えて会話をする (by tom.arthur) 淡々と会話を行うよりも身ぶり手ぶりを交えて話をした方が相手に内容が伝わりやすい上に、一生懸命会話を楽しもうとしている気持ちも伝わるため好感を持ってもらえます。ただし、日人が海外の人のような大げさなジェスチャーをするとそれはそれで不自然に見える

    初めて会ったばかりの知らない女性と気軽に話す4つのコツ
  • Subversion、Apacheプロジェクト | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Subversion is an open source version control system. 17日(米国時間)にSubversionプロジェクトがApacheプロジェクトのもとでトッププロジェクトとして認定されたと発表されている。名称が『Subversion』から『Apache Subversion』となるほか、ホームページもhttp://subversion.apache.org/へ変更となる。Subversionは2009年11月にApacheプロジェクトへ提案されている。4ヶ月ほどでトップレベルプロジェクトへと昇格したことになる。 SubversionはOSSで開発されているバージョン管理システム。CVSの問題を解決するべく開発されたシステムで、CVSにおける問題のいくつかが解決している。操作方法がCVSを踏襲していることからCVSから乗り換えるプロジェクトも多く、発表

  • 「シェー!」のポーズをするとどこの国の人も自然にいい笑顔になる : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 「シェー!」のポーズをするとどこの国の人も自然にいい笑顔になる 2010年02月23日 00:10| コメントを読む( 132 )/書く| 人気記事 Tweet 984 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/17(水) 15:37:26 ID:LKN/Ht28 埋めついでに小ネタ 世界各地の人に「シェー!」のポーズをしてもらって撮影している日人の写真家がいるんだが 不思議な事に、「シェー!」のポーズをするとどこの国の人も自然にいい笑顔になるそうだ アメリカ イギリス フランス ドイツ スペイン ロシア ボスニア・ヘルツェゴビナ トルコ 中国 台湾 タイ インド ケニア ルワンダ みんな見事にいい笑顔(*´∀`) ツイート

    「シェー!」のポーズをするとどこの国の人も自然にいい笑顔になる : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
  • ペリーがパワポで提案書を持ってきたら :: デイリーポータルZ

    最近知ったのだが、いまセンター試験って国立大学だけじゃなくて私立大学もたくさん参加しているのだ。 きっとセンター試験に参加しませんかって提案書を持って大学を回った人がいるのだろう。パワーポイントで作ったA4横の資料だ。 紹介から始まって、費用や役割分担、スケジュール案だろうか。 そう思うとなんでも提案書が作れる気がしてきた。日でいちばんメジャーなあの交渉ごとで提案書を作ってみよう。 仕事じゃないパワーポイントって楽しいですね。(林 雄司) 開国させるための資料を作ります 自分がペリーになったつもりで日に開国を促す提案書を作ってみた。ペリーの肖像画は著者の死後50年が経っているために自由に使えるようになっていた。ラッキー。