タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (6)

  • NHK「恋愛しない若者」特集に共感の声も 楽しみはビール片手に萌えアニメ観賞

    恋愛はコスパが悪い」――若者の恋愛離れが進むいま、こう思っている人も少なくないようだ。恋愛に時間やお金を費やすよりも、趣味など自分自身のことに集中したいと考える若者に密着したテレビ番組が放送され、これに対して視聴者からは共感するツイートが投稿されている。 帰宅後ビールにアニメ 話題になっているのはNHK「おはよう日」(2015年10月19日放送)の中でオンエアされた「恋愛しない若者たち」という特集だ。26歳の男性ディレクターが、恋愛に消極的とされる若者を取材していた。街頭インタビューでは「仲良くなるまで持っていくのが面倒」「相手のことを考えて行動しないといけないので、ちょっとそれが面倒くさい」などと答える複数の男性が登場した。 この企画を担当したディレクター自身もここ数年、恋人はおらず、楽しみは「ちょっとだけ高いビールを飲みながらテレビを見ること」。ディレクターの普段の生活を撮影した映

    NHK「恋愛しない若者」特集に共感の声も 楽しみはビール片手に萌えアニメ観賞
  • 絶賛→非難の嵐! 原作アニメ「使い捨て」問題を浮き彫りにした『極黒のブリュンヒルデ』 | ニコニコニュース

    アニメファンの間では、新しく始まったアニメはとりあえず3話まで視聴し、それから見るのを継続するか否かを決めるのが慣例となりつつある。なぜならば現在、単純に深夜アニメの放送数が多いため、好みじゃない作品は早めに切り捨てていかなければ、とてもじゃないが膨大な量のアニメ作品をカバーすることができないからだ。ちなみになぜ3話なのかというと、どのような作風でどんなストーリーなのかがおおよそ把握できるのがそのあたりだからである。 視聴者はそのように視聴するアニメを絞っていけばよいのだが、その膨大なアニメ作品群を支えている制作サイドとしては、1クールごとに常に新しい作品を生み出していかなければならない。そうなると当然、一から企画を立ち上げるオリジナル作品よりも、すでに原作があるものをアニメ化していくほうが効率的で、コストがかからずに済む。なので、クールが変わるたびに漫画ライトノベルを原作としたアニメが

    絶賛→非難の嵐! 原作アニメ「使い捨て」問題を浮き彫りにした『極黒のブリュンヒルデ』 | ニコニコニュース
  • 貧乳女子と巨乳女子、どっちが得でどっちが損?

    胸の大きさは、女子にとってとても深刻な悩み。貧乳でも巨乳でも、それぞれお互いにはわからないつらさがある。そんな貧乳女子と巨乳女子がお互いの悩みを解決しようと奮闘するマンガ『板谷さんと牛山さん』(葉月 京:著、折笠りょこ:イラスト/秋田書店)が2月20日に発売された。貧乳に悩む整体師の板谷亜子と巨乳に悩まされている女子高生の牛山育は、一体どんな悩みを抱え、どんなふうにそれを解決しようとするのだろうか? 関連情報を含む記事はこちら まず、貧乳の亜子はAカップのブラジャーですら隙間ができてしまうくらいの大きさしかない。だから、自分にあったブラがなかなか見つからないし、修学旅行でみんなとお風呂に入るのも恥ずかしかったそう。水着も憂で、Vネックやキャミソールといった服が着れないから、自然とフワフワした服ばかり着るようになる。男の娘に間違えられたり、赤ちゃんを抱っこしてもオッパイがなくて泣かれてしま

    貧乳女子と巨乳女子、どっちが得でどっちが損?
  • <アイドルアニメ>「アイカツ!」「ラブライブ!」…ヒット作が続く理由 | ニコニコニュース

    ここ数年「プリティーリズム」や「アイドルマスター」「アイカツ!」「ラブライブ!」といったアイドルを題材にしたアニメの新作が途切れなく投入され、次々と商業的成功を収めている。その潮流を追い、ヒット作が続く理由を探った。【写真特集】こんなにある!画像で振り返るアイドルアニメ こうした「アイドルアニメ戦国時代」は、前ぶれなくやって来たわけではない。単なる「歌手」をモチーフとした作品を除くとして、歌に加えカリスマ性がある「アイドル」を不可欠の要素とした「超時空要塞マクロス」(1982年〜)を原点と考えても、30年以上もの歴史があるジャンルだ。 アイドルというテーマは「魔法の天使クリィミーマミ」(1983年〜)から始まる「ぴえろ魔法少女シリーズ」(スタジオぴえろ制作の魔法少女アニメ)に受け継がれる。だが、ヒロインの服は基的に“着たきり”であり、楽曲の数も限られていた。それは当時のビジネスモデルの基

    <アイドルアニメ>「アイカツ!」「ラブライブ!」…ヒット作が続く理由 | ニコニコニュース
  • <コミックマーケット>3日間で52万人来場 昨年冬を下回る | ニコニコニュース

    最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)85」が31日に最終日を迎え、3日間の来場者数は52万人となり、昨年冬(コミケ83)の55万人を3万人下回った。なお最終日の来場者数は、昨年冬と比べ3万人減の18万人だった。【写真特集】コミケのコスプレ 知ってる作品は? コミケは、マンガや小説、ソフトなどさまざまなジャンルの創作物を扱った同人誌の即売会。75年から始まり、現在は夏と冬の年2回開催されている。 最終日の31日は、オリジナル・創作系の同人誌同人ゲームなどを扱う約1万1500サークルが参加した。コミケで最も人気があるとされる最終日だけに、東館の一般ブースは満員電車のように混み合った。コスプレ広場では、マンガ・アニメ「進撃の巨人」やゲーム「艦隊これくしょん」などブームとなった人気作の凝った衣装のコスプレに加え、「今でしょ!」で流行語大賞を獲得した予備校講師の林修さんを取り上げた

    <コミックマーケット>3日間で52万人来場 昨年冬を下回る | ニコニコニュース
  • 「コスプレをビジネスにするには(後篇)」(1/2ページ) | ニコニコニュース

    ■それは「コスプレ」ではない前回では、コスプレは単なる仮装とは異なり、衣装を変身アイテムとして架空のキャラクターに「なりきる」という、日発祥の趣味文化であることを紹介しました。その関連ビジネスとして、最近では、自主制作作品、いわゆる同人作品としてのコスプレ写真集の即売会が増えています。コスプレ写真集は、スタジオや野外ロケで撮影し編集したコスプレ写真をCDに収めた「コスプレROM」と呼ばれるものが主流の形態です。写真集の中には、コスプレイヤー独自のコンセプトや表現手法で、正にアートの領域まで深化している作品もあります。来なら、コスプレ写真集の即売会は、コスプレ文化とそのビジネスを発展させる格好の場となるはずでした。ところが今、この即売会にある業界からの進出が勢いづき、コスプレ文化を破壊しつつあります。それは、アダルトビデオ(AV)業界です。一部のAVメーカーは、人気アニメキャラクターに仮

    e24ns
    e24ns 2013/04/30
    「コスプレをビジネスにするには(後篇)」(1/2ページ) | ニコニコニュース
  • 1