2017年11月29日のブックマーク (3件)

  • 【祝】月間アクセス5万PV、達成しました。 - むねろぐ

    ご機嫌いかがですか。 むねやんです。 ご報告です。 11月27日をもって、月間アクセス合計【5万PV】を初突破しました!!! 皆様、応援ありがとうございます!! やったぜーーーーぃ!(嬉) この感謝の気持ちをどう表現したらよいものか? 今回は趣向を変えて、毎日仕事にお疲れの皆さんにエールを送る意味も込めて、ニュージーランドのマオリ族の民族舞踊【Haka】(ハカ)をPCの前で踊っております。 気分と雰囲気だけでもお楽しみ下さい。 A upane, ka upane!Whiti te ra! Hī! 激アツ!最新ハカ/HAKA対決(サモアvsニュージーランド)2017 アクセス合計:月間5万PV初達成 達成日数:72日 記事数:54 最も読まれた記事 www.munelog-america.com やっと米国株ブロガーらしい記事がアクセス数1位を取りました。 ほとんどが他のブロガーさんの意見の

    【祝】月間アクセス5万PV、達成しました。 - むねろぐ
    eVfAjHhq
    eVfAjHhq 2017/11/29
    おめでとうございます。ところでPVってなんですか?
  • いま、夜の街でタクシーがつかまらない「本当の理由」(加谷 珪一) @gendai_biz

    最近、都心部を中心に「飲店の予約が取れない」「タクシーがつかまりにくい」といった話を耳にするようになった。 一部の人は、いよいよバブルが再来したと考えているようだが、当にそうなのだろうか。飲店やタクシーなど、身近な体験から景気を判断するのは大事なことだが、いわゆる街角景気には落とし穴もあるので注意が必要だ。 新橋は満席のお店ばかり!? このところ繁華街が賑わっているのは確かである。オジサンの聖地と呼ばれる新橋でも、働き方改革で残業が減っているせいか、一部のお店では夕方6時頃から大量のサラリーマンで満席だ。オジサンだけではなく、若い人の姿も結構目立つ。一時期と比較すると街の様子はだいぶ変わってきたといってよい。 タクシーがつかまらないというのもおそらく当だろう。少なくとも東京都内については、昼間の時間帯こそ空車が目立つものの、夕方を過ぎると極端に実車の割合が増える。昼間でも雨が降ると

    いま、夜の街でタクシーがつかまらない「本当の理由」(加谷 珪一) @gendai_biz
    eVfAjHhq
    eVfAjHhq 2017/11/29
    酔っ払いを乗せると怖いからじゃない。
  • 日本型雇用を誰が殺したのか

    この原稿は2008年頃に掲示板に書き込んだものが元となっていますが、人件費率上昇の原因以外の部分について、2007年には八代尚宏「日の労働市場改革を急げ!」というかなり近い趣旨の発表があります。そのほか、この原稿と似た主張をしているものには、主に以下の文献があります。 経済企画庁 「昭和55年 年次経済報告 第5章 第1節 高齢化,高学歴化,女子の進出のなかの雇用問題」 1980 島田晴雄 「日の雇用 21世紀への再設計」 筑摩書房 1994 isbn:978-4480056030 八代尚宏 「日的雇用慣行の経済学―労働市場の流動化と日経済」 日経済新聞社 1997 isbn:978-4532131340 Paul Wallace (原著), 高橋 健次 (翻訳) 「人口ピラミッドがひっくり返るとき―高齢化社会の経済新ルール」 草思社 2001 isbn:978-47942105

    日本型雇用を誰が殺したのか
    eVfAjHhq
    eVfAjHhq 2017/11/29
    派遣をつくったのが間違い。
    • 2017年11月29日