e_denkerのブックマーク (2,721)

  • 【詳細】KDDI au「3589万人に200円返金」社長会見 | NHK

    今月初めに発生した大規模な通信障害についてKDDIは29日、高橋誠社長が記者会見し、携帯電話などの利用者3589万人に対し「おわび」として、200円を返金すると発表しました。 記者会見の冒頭で高橋社長は「全国のお客様に多大なご不便とご迷惑をおかけしましたことを、深くおわび申し上げます」と陳謝しました。 そのうえで、携帯電話やスマートフォンなどを契約していた利用者3589万人に対し「おわび」として、200円を返金することを明らかにしました。 このうち、すべての通信サービスを24時間以上連続して利用できなくなった271万人に対しては、約款に基づく返金も行うとしています。 このほか、子会社の沖縄セルラー電話の利用者に対しては、66万人に「おわび」として200円を、7万人には約款に基づいて返金するとしています。 2社を合わせた返金の総額は75億円に上るということです。 一方、経営責任について、高橋

    【詳細】KDDI au「3589万人に200円返金」社長会見 | NHK
    e_denker
    e_denker 2022/07/30
    1億人から1円ずつ集めたら1億円!!……の、逆バージョン。
  • かにぱすた on Twitter: "この前行った居酒屋、ネット予約サイトに掲載されていた写真と実際に出てきた肉寿司みて https://t.co/7vt26OL6AF"

    この前行った居酒屋、ネット予約サイトに掲載されていた写真と実際に出てきた肉寿司みて https://t.co/7vt26OL6AF

    かにぱすた on Twitter: "この前行った居酒屋、ネット予約サイトに掲載されていた写真と実際に出てきた肉寿司みて https://t.co/7vt26OL6AF"
    e_denker
    e_denker 2022/07/29
    新宿駅近くで食べ飲み放題2時間3300円と聞いて「ならこんなもんだな」と思ってしまった。いや写真詐欺がよろしくないのはそうなのだが。
  • だから!遊戯王は「カードゲーム漫画ごっこ」をするゲームなんだっての

    的に間違ってるんだよね。 MTGは「トレカに能力値をつけてカード型ボードゲームみたいに遊べるようにしたもの」で、そこから派生した多くのTCGは「MTGっぽいゲーム」として存在してるっていう歴史がまずあるの。 んで遊戯王漫画の中でまさにその「MTGっぽいゲーム」としてモロにMTGっぽいゲームであるマジックアンドウィザーズを登場させたんだが、そこには「漫画的に面白くないシーンをなくす」っていう調整が行われたわけ。 マナという概念の削除はまさにそれで、正直漫画で読むと今何マナ出てるのかって全然分からないの。 これはまさにMTGをそのまま漫画に使ったデュエルマスターズを読んでもらうと分かりやすい。 [第1話]デュエル・マスターズ - 松しげのぶ | 週刊コロコロコミック マナを削除した変わりに遊戯王が導入したのが「大型モンスターの召喚には生贄が必要」「一番強いモンスターを倒さないと相手を直

    だから!遊戯王は「カードゲーム漫画ごっこ」をするゲームなんだっての
    e_denker
    e_denker 2022/07/28
    ソリティアやバランスについてはこれでいいと思うけど、「ルールがめちゃくちゃ」って件に対しては何も答えられてないと思う。mtgも結構なコストをかけてルール整備したし遊戯王も今後を見据えて早めにやるべきでは。
  • https://twitter.com/iolingjapan/status/1551548984883351552

    https://twitter.com/iolingjapan/status/1551548984883351552
    e_denker
    e_denker 2022/07/26
    こういうの好き。とりあえずLe-とBi-が時制を表してるっぽいところまでは分かった。あとでしっかりやってみよう。
  • ソフィ公式アカウント「生理のある人の生活を少しでも快適にできるような商品開発に努めています。」→ツイフェミが殺到

    グリ @glicommunity 生理に悩まされ続けている中学生娘が「ソフィで働きたい」と言い出した。 なんで?と聞いたら、 「シンクロフィット神だし、デリケートウェットシートが快適すぎるから、絶対生理に理解ある会社だと思うの」と。 で、初任給調べ始めたら、「なんで男性と女性で給料ちがうの…?」と困惑していた。 2022-07-18 13:00:50 グリ @glicommunity 妊娠出産等、性別を理由とした間接的差別のない会社なんてほとんどないよ。今の日社会はまだその段階。と教えてあげたら絶望していた。 「男に生まれたかった…」と。 な。 ママもだよ。 「そしたら生理もなかったのに…」 な!!! 2022-07-18 13:00:50

    ソフィ公式アカウント「生理のある人の生活を少しでも快適にできるような商品開発に努めています。」→ツイフェミが殺到
    e_denker
    e_denker 2022/07/24
    これはまたいわゆるツイフェミの中でもさらに一部の界隈なような気がするが、どうなんだろう……。外から見たら区別なんて付かんか。
  • はてなー的には創価学会はカルトなの?

    統一教会がカルトということには異論ないと思う。 では同じ基準で見たとき、創価学会は? やはりカルトで潰すべき? 自分は「統一教会も創価学会もカルトだが、創価を潰すのは今の政治状況では現実的じゃないので、とりあえず統一教会だけ潰すべき」って考えてるんだけど。みんなどう考えてるんだろう。

    はてなー的には創価学会はカルトなの?
    e_denker
    e_denker 2022/07/23
    「ややカルト」くらいかな(アラカルトみたいに言うな)。どうあれ、統一教会の方が悪質なカルトなのは多くの人が同意するところだと思うし、先にそっちをなんとかしてから考えたらいい。話を拡散させるべきではない。
  • フィールド変えても2発目当てる漫画家ってやっぱすごいなと思う

    もちろん同じフィールドで延々と当て続けてる先生もすごいけども あの〇〇先生みたいなネームバリューが通用しない場所でもちゃんと当てる漫画家はすごい 少女漫画の赤ちゃんと僕で一世を風靡し、しゃにむにGO!はカスり当たりだったけど 少年漫画のましろのおとはきっちり当ててる羅川真里茂とか 韓国の少女漫画の無一文漫画教室で一躍有名になり 日の青年誌でサンケンロックのヒットで日でのポジションを確保し 少年誌でDr.STONEをかっとばしたBoichiとか 少女漫画でハチミツとクローバーを大ヒットさせて 青年誌で3月のライオンもちゃんと大ヒットさせた羽海野チカとか (ハチクロと3月のライオンは他よりも大分読者被ってる気もするけど) 他にも少年誌→青年誌だと久保ミツロウとかもいるけど サンケンロック→Dr.STONEほどの意外性がない気もする ただ久保ミツロウは4作続けて当ててるので天才だと思う 大暮

    フィールド変えても2発目当てる漫画家ってやっぱすごいなと思う
    e_denker
    e_denker 2022/07/22
    ブコメ読んでたら、むしろフィールド変えないで何度も当てる方が難しいのでは?という気持ちになってきた。同じようなネタは使えないし、どんどんハードルは上がるし、そのままだと飽きられてくし。
  • [42話]ハイパーインフレーション - 住吉九 | 少年ジャンプ+

    ハイパーインフレーション 住吉九 <完結済み>ガブール人の少年・ルークは大切な人を守るため「カネで戦う」ことを決意する…!!「超速!連載グランプリ2019」ゴールドグランプリ獲得作、堂々開幕!! [JC全6巻発売中]

    [42話]ハイパーインフレーション - 住吉九 | 少年ジャンプ+
    e_denker
    e_denker 2022/07/22
    バトル漫画みたいな展開描かせても面白い。
  • 特別な理由なしにgit-flowを新規採用するべきではない - Qiita

    私がこれまでGitの研修講師やブランチ戦略のコンサルティングをおこなってきた経験に基づいて、この記事を書きます。 Gitのワークフローについては自転車置き場の議論になりがちであまり乗り気がしないのですが、最近少し発見があったのと、実際に多くの現場で明らかにフィットしないのに git-flow を検討したり採用したりしようとして苦労をしている様を目撃することが多いので書くことにしました。 この記事で主張する内容はタイトルの通りですが、まず前提として以下を宣言しておきます: 全てのケースに100%フィットするようなワークフローは存在しない git-flowがフィットするケースも探せばあるかもしれない 例えばすでに何年もgit-flowでうまく回せてるよ、など どのようなワークフローを採用するかは最終的にはあなた(のチーム)が判断すべき さて、 git-flow は 2010年1月「A succ

    特別な理由なしにgit-flowを新規採用するべきではない - Qiita
    e_denker
    e_denker 2022/07/20
    git-flowの考え方だけ頭の片隅に入れておいて、github-flowで開発を始めて、困ったら足していくくらいで良い気がする。もちろん規模感とか何の開発するかとかにもよるけど、git-flowはスタート地点としてはちょっと複雑すぎ。
  • 見出し「散歩中の男性背後からイノシシ襲う…警官らが取り押さえ直後に死ぬ」←意味の解釈多すぎて日本語難しいな…

    念波 @nennpa 男性がイノシシを背後から襲撃したのかイノシシが男性を背後から襲撃したのか、取り押さえ直後に死んだのは誰なのか。「警官らが唐突に絶命したと解釈することすら可能」と友人言語学者が言う。 / 散歩中の男性背後からイノシシ襲う…警官らが取り押さえ直後に死ぬ yomiuri.co.jp/national/20220… 2022-07-19 01:44:43 リンク 読売新聞オンライン 散歩中の男性背後からイノシシ襲う…警官らが取り押さえ直後に死ぬ 15日午前6時20分頃、高松市春日町の春日川で、土手を歩いていた70歳代の男性がイノシシに襲われた。通りかかった人が、頭や腹、手足から血を流し、擦り傷を負った男性を見つけて119番。男性は病院に搬送されたが、命に別条は 20 users 2321

    見出し「散歩中の男性背後からイノシシ襲う…警官らが取り押さえ直後に死ぬ」←意味の解釈多すぎて日本語難しいな…
    e_denker
    e_denker 2022/07/20
    ああ、イノシシが男性を襲ってもニュースにならないが男性がイノシシを襲うとニュースになるってヤツね。(違う)
  • 宮尾岳先生の同人誌に関するツイート「こんなモノ描いて儲けていいのか?と」まとめ

    宮尾岳 @GAKUJIRA 漫画家です。【アオバ自転車店といこうよ!】【二度目の人生アニメーター】描いてます。自転車とさぬきうどんは生涯の友。 宮尾岳 @GAKUJIRA 今でもハッキリ覚えているが コミケという所に全く行かない僕は、1985年にそこで売ってる【エロ同人誌】という物を友人から貰った。 TVでおなじみの、ある魔法少女がエロい事される内容。 とても刺激的。 と同時に、自分の良心に待ったがかかった。 こんなモノ描いて儲けていいのか?と。 2022-07-18 02:23:01 宮尾岳 @GAKUJIRA 既に前年の1984年には OVAで「くりぃむレモン」が世に出てる。 だから、そういうのを求める層に「商品」が成立するのは分かってた。 が、それもエッチ系の漫画も全ては【商業物】だ。 このエロ同人誌は アマチュアが版権を無視して好き放題に描いてコミケで売っている。 その事に苛立ちを

    宮尾岳先生の同人誌に関するツイート「こんなモノ描いて儲けていいのか?と」まとめ
    e_denker
    e_denker 2022/07/20
    私はやらないって表明は別に良いと思うんだけど、ブコメ見ても分かる通りこういう話になると「この人が正しい」とか「二次創作者は泥棒」とか言い出す人が現れるので嫌。それは個人的表明の域を超えてるでしょうに。
  • スシロー「生ビール半額」企画、SNSに「注文できなかった」報告複数 品切れに客落胆、会社は実態調査へ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    回転ずしチェーン「スシロー」が実施している生ビール半額キャンペーンをめぐり、品切れで注文できなかったとの報告がSNSで複数寄せられている。 <【実際の写真】品切れと表示される注文画面> 運営会社はJ-CASTニュースの取材に、事実確認を進めていると話す。 ■「大変好評を頂いており...」 スシロー2022年7月13日から28日の期間、税込528円の生ビールが何杯飲んでも半額になるキャンペーンを実施している。 しかし、品切れのために購入できなかった客が一定数いるようだ。取材に応じた30代の女性は、半額のビールを目当てに15日19時過ぎに山梨県甲府市の店舗を利用したものの、注文画面に「品切れ中」と表示されて頼めなかったという。入店前にその旨は伝えられず、「説明をしてほしかった」と肩を落とす。 19日に岩手県盛岡市の店を利用した40代男性は、開店まもない11時10分ごろにもかかわらず品切れだっ

    スシロー「生ビール半額」企画、SNSに「注文できなかった」報告複数 品切れに客落胆、会社は実態調査へ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    e_denker
    e_denker 2022/07/19
    もしもし消費者庁?
  • silent hill 333 on Twitter: "オレがに憎むのは統一教会だけだ。結果として安倍政権に何があってもオレの知った事ではない。"

    オレがに憎むのは統一教会だけだ。結果として安倍政権に何があってもオレの知った事ではない。

    silent hill 333 on Twitter: "オレがに憎むのは統一教会だけだ。結果として安倍政権に何があってもオレの知った事ではない。"
    e_denker
    e_denker 2022/07/18
    (おそらく、)今回の件を一番端的に説明したツイート。
  • 「安倍やめろ」ヤジ当事者、「警察が裁判で負けて萎縮した」論に反論「こじつけだ」 - 弁護士ドットコムニュース

    安倍晋三元首相が銃撃された事件では、要人警護の不備が指摘されている。その中で事件直後から槍玉にあげられているのが、2019年7月の前回参院選時に札幌市で起きた「ヤジ排除事件」だ。 当時首相だった安倍氏の選挙演説に「やめろ」などとヤジを飛ばした複数の市民が警察により演説現場から遠ざけられたという出来事で、のちに当事者らが「表現の自由侵害」などとして国賠提訴。今年3月、札幌地裁が排除行為の多くを違法と認める原告側の実質全面勝訴判決を出した(のち被告の北海道警察が控訴)。 少なくないネット投稿がこの判決を引き、各地の警察が萎縮して警備が疎かになり、今回のような事態を招いた――というのである。同旨の主張は、報道大手の社説や解説にも登場し、あたかも表現の自由の尊重が要人警護の足枷になっているかのような印象を読者に与えた可能性がある。安倍氏への批判的な意見が今回の事件を生じさせた(大意)とまで言い切る

    「安倍やめろ」ヤジ当事者、「警察が裁判で負けて萎縮した」論に反論「こじつけだ」 - 弁護士ドットコムニュース
    e_denker
    e_denker 2022/07/17
    こじつけだと個人的に思うし、さらにここで言わなければいけないのは、「もし仮に関係があったとしても、裁判で勝訴した人が責められるべき道理なんてない」ということ。違法行為を見逃すべきだったとでも言うの?
  • https://twitter.com/ShinHori1/status/1547806126762508289

    https://twitter.com/ShinHori1/status/1547806126762508289
    e_denker
    e_denker 2022/07/16
    リプライ欄にあるスペインの漫画が面白かった。
  • “心停止疑ったら直ちにAEDを” 医師らが声明 銃撃事件受け | NHK

    安倍元総理大臣が演説中に銃で撃たれて死亡した事件で、現場でAEDを使った救命処置が行われたことについて医師らで作る団体が緊急の声明を発表し「どのような状況でも心停止を疑ったら直ちにAEDを使用してほしい」と呼びかけています。 安倍元総理大臣が銃で撃たれた奈良市の現場では、救急車が到着するまでその場にいた人などによって胸骨圧迫=いわゆる心臓マッサージとAEDによる救命処置が行われました。 これについて日AED財団は「心停止であってもAEDが有効でない場合があるのか」といった問い合わせが相次いだことから緊急の声明を発表しました。 この中で財団は、心停止には2通りあり▼心臓の筋肉が震えてポンプの機能を失った状態ではAEDによる電気ショックで救命できる可能性が高い一方で▼大量出血などで血液を送る心臓の働きが全く止まった状態のときには電気ショックは有効ではないと説明しています。 その上でAEDはど

    “心停止疑ったら直ちにAEDを” 医師らが声明 銃撃事件受け | NHK
    e_denker
    e_denker 2022/07/15
    “「心停止であってもAEDが有効でない場合があるのか」といった問い合わせが相次いだ” そりゃ出血多量のときにAED意味ないのは当然じゃん……と思いつつ読んだけど、最後の「どうあれ胸部圧迫して」はためになったわ
  • 【追記】立正佼成会三世だよ

    anond:20220718185726 ↑に色々お返事的な物書いておいたよ。はてな記法よくわからないので読みにくかったらごめんなさい🙇 一連の事件で、創価あたりと一緒に佼成会の名前もでてきてるのでさすがに一緒にされるのは厳しいなーと思ったので軽く。 俺人は無神論者だが、祖母が一世母が二世。子供の頃や親と一緒に住んでた時は行事にたまに顔を出したくらい。 会員綱領の「立正佼成会会員は物釈尊に帰依し、在家仏教の精神にのっとり云々」とかはうろ覚えかな。 基熱心ではない会員として時々参加してただけなので、その範囲で。 大正生まれの祖母はまさに佼成会が拡大した昭和20年代からの信者で支部長とかもしてたらしい。会員ではない祖父の葬儀には100人以上の会員の人がきて、3間ふすま取り払ったぶち抜きにも収まらなかったくらいだったかな。 で、金と政治に関して。 まず会費は月100円。あと親は教会に行く

    【追記】立正佼成会三世だよ
    e_denker
    e_denker 2022/07/15
    うわー、そういえば立正佼成会って名前聞いたことある。急に思い出したわ。(もう抜けて久しいけど創価二世です)
  • 「5類に近い方向」検討を 尾身氏、コロナの感染症法分類めぐり提言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「5類に近い方向」検討を 尾身氏、コロナの感染症法分類めぐり提言:朝日新聞デジタル
    e_denker
    e_denker 2022/07/15
    “「5類に近い方向」”ということは、5類そのものではないということでいいんですよね?
  • https://twitter.com/komesu_jiro/status/1547407078129602560

    https://twitter.com/komesu_jiro/status/1547407078129602560
    e_denker
    e_denker 2022/07/15
    もっと一瞬で対露の動きが集まって戦争は終わりロシアがその罰を受けるものと思っていたが、ロシアは持ち堪えているし、むしろ対露側が不況で喘いでるし、戦争のリスクって意外と小さいんだなという落胆がある。
  • 「業者とのメールあった」 アベノマスクの契約めぐり、国が説明一転:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「業者とのメールあった」 アベノマスクの契約めぐり、国が説明一転:朝日新聞デジタル
    e_denker
    e_denker 2022/07/15
    笑っちゃうくらい露骨なタイミング。これが他国の話なら本当に笑えるんだけども。/まあそれでも永遠に出てこないよりはずっと良い。もし他の人も溜め込んでるものがあるなら今が放出する最高のタイミングですよ。