タグ

2006年3月14日のブックマーク (6件)

  • アマゾン 映画DVDのダウンロード販売 ネット配信を検討

    TSUTAYAはどうなる?インターネットで書籍やDVDの販売最大手のアマゾンが映画のネット配信サービスを検討していると、ニューヨーク・タイムズ紙などが報じています。この有料サービスでは、ユーザーがオンラインからダウンロードした映画テレビ番組を、自分でDVDに記録することが可能になると言う画期的なサービスのようです。でもこれが実現したら、TSUTAYAとかゲオに行く人少なくなりますよね・・・ まあ、TSUTAYAの事は、どうでもよいのですが、これが実現すれば、ネットだけでワンストップCD・DVD・BOOKSの購入ができ、映画のネット配信までオンラインで完結するサービスが実現します、音楽で先行するアップルコンピュータに対抗して、映像で大きな勢力となればこの市場拡大しそうです。 ニューヨーク・タイムズ紙の報道によると、アマゾンは映画ソフトの提供を受けるためパラマウント・ピクチャーズなど大手映画

    eachbay
    eachbay 2006/03/14
    このところ音楽にしろAmazonがデータ販売へのモデル移行を積極的に検討してるニュースが続いてますね。iTMSを超えろが合い言葉か。
  • ウィルコム、公式コンテンツでブログサービス──「W+BLOG」

    ウィルコムは3月14日から、同社のフルブラウザ搭載機向けブログサービスとして「W+BLOG」(ダブリューブログ)を提供開始する。月額利用料金は無料。ユーザーは通信料金のみの負担でサービスを利用できる。 ブログの開設から写真付き記事の投稿、閲覧までを、ウィルコムのフルブラウザ端末から行えるブログサービス。コミュニティの開設も可能で、自由参加型コミュニティだけでなく招待制のコミュニティもオープンできる。 お気に入りのブログやブロガーを登録する機能や、W+BLOG内で利用できるメール機能、来訪者履歴が分かる足あと機能なども装備。プロフィールやブログは公開/非公開から選択でき、公開を選んだ場合でも全員に公開するか、マイブロガーのみに公開するかを選べるという。 対応機種はシャープの「W-ZERO3」を除くフルブラウザ搭載端末。なお、W-ZERO3とPCについては、今後順次対応するとしている。利用にあ

    ウィルコム、公式コンテンツでブログサービス──「W+BLOG」
  • 日本記者クラブ - Japan National Press Club

    今年は、国政選挙がないので、政治的興味は、自民党のポスト小泉の総裁選挙に集まりそうだ。それと共に注目すべきは、小泉・竹中ラインの市場原理主義に便乗したファンド資主義のなりゆきであろう。 小泉・竹中ラインの市場原理主義の大きな副産物は、村上世彰氏、宮内義彦氏、三木谷浩史氏、小粒だがホリエモンこと堀江貴文氏らの、いわゆるハゲタカ・ファンドの一群の台頭である。 ホリエモンは、ニッポン放送乗っ取りをカギに、フジサンケイグループ制圧の野心をむき出しにし、目的は果たせなかったが、かなりのもうけを得たようだ。ホリエモンに比べれば、知的に洗練された人と思われた三木谷氏も、結局はTBSに対し、 ��侵略戦争�� をしかけたが、停戦となった。村上ファンドは、阪神電鉄グループの乗っ取りを企て、伝統ある阪神タイガースの選手やファンを動揺させている。 弱肉強の市場原理主義を信奉するハゲタカ跳梁の是非を問う

    eachbay
    eachbay 2006/03/14
    ナベツネさんのエッセイ。
  • http://nikkeibp.jp/style/biz/associe/marriage/060314_3rd/

  • 電気用品安全法の経過措置の一部終了に伴う対策について 報道発表(METI/経済産業省)

    件の概要 一部の電気用品に関して、今月31日をもって、平成13年に施行した電気用品安全法の5年間の経過措置が終了します。経済産業省では、新制度でのPSEマーク取得に向けた事業者の方々の負担を軽減すべく、今般特別措置を講じることとしましたのでお知らせ致します。 担当 商務流通グループ 製品安全課 公表日 平成18年3月14日(火) 発表資料名 電気用品安全法の経過措置の一部終了に伴う対策について(PDF形式:22KB) Acrobat Readerをダウンロード(Adobeサイトへ) このページの先頭へ

    eachbay
    eachbay 2006/03/14
    問題になってるいわゆるPSE法がらみですが、ずいぶんがんばったみたいですね。経産省。
  • Our History