2022年6月28日のブックマーク (8件)

  • 「なぜ会社に行く必要があるんですか?」部下に聞かれたときの超一流上司の回答、三流上司の回答 三流は逆ギレ、二流は「会社の決定だから」、超一流は?

    「なぜ出社する必要があるんですか?」部下から不満げにそう聞かれたら、どう答えたらいいのか。組織改革のコンサルティングを行う岡田充弘さんは「この質問に対して、部下は会社の方針よりも、上司の回答力や人間性に、より大きな関心を持っている場合が多い」という――。 部下はこの質問への回答で上司の器量を判断する コロナ禍の喧騒から世の中は徐々に落ち着きを取り戻し、街では通勤・出社する人もずいぶん見られるようになってきました。 同時に、戻りつつあるオフィス出社への不満の声も聞こえるようになってきています。 不満の内容は「(せっかく効率的に仕事ができていたのに、)なぜ再びオフィスに行く必要があるのか」「(わざわざ往復通勤に時間をかけてまで、)なぜパソコン上でできる仕事をオフィスでする必要があるのか」といった感じです。 上司は、部下たちが納得できる回答を迫られるようになります。 回答は避けては通ることはでき

    「なぜ会社に行く必要があるんですか?」部下に聞かれたときの超一流上司の回答、三流上司の回答 三流は逆ギレ、二流は「会社の決定だから」、超一流は?
    eagleyama
    eagleyama 2022/06/28
    ぬるい
  • 上場の朝、ヌーラボの旅立ち - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    朝、私のfacebookメッセンジャーに一通のメッセージが届いた。ヌーラボの共同創業者、橋正徳さんからのものだ。せっかくなので私が持ってる思い出の写真を少し追加させてもらい、ヌーラボ上場のこの日に全文を掲載させていただく。 6月28日お昼、ヌーラボの橋さんから上場の記念写真が届いたので差し替えました いつもお世話になっています。株式会社ヌーラボの橋正徳です。 我々ヌーラボとBRIDGEのみなさんとのお付き合いは大変長く、まだ平野さんが TechCrunch Japan をやっていた2009年くらいからです。その後、平野さんと池田さんの強力なコンビは BRIDGE の前身である Startup Dating を立ちあげ、SD、そして THE BRIDGE 、BRIDGEと名前を変えていきました。名前が変わっても、いつもスタートアップへの応援と期待はブラさず、長きに渡ってスタートアップに

    上場の朝、ヌーラボの旅立ち - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    eagleyama
    eagleyama 2022/06/28
  • 既定路線の外にいるものを肯定し、柔軟な発想で社会をアップデート 15歳で起業した山内氏が意思決定の際に大事にしていることとは | JP Startups (ジャパスタ)

    JP STARTUPS日発スタートアップを紹介、応援するメディア The web magazine that introduces and supports Japanese startups 普段何気なく受け取っているレシート、それが何かの価値になるとしたら⸻ そんな構想を実現したのが、2018年6月にリリースされ、直後から大きな話題を呼んだ、レシート買取アプリの「ONE(ワン、以下ONE)」だ。レシートを撮影するだけで、最大10円がキャッシュバックされる。同アプリはリリース初日で8.5万ダウンロードを記録。その後、ダウンロード数は2021年9月に200万、2022年1月に300万、2022年5月には400万を超えた。毎日の買い物がより楽しくお得になるアプリへと進化している。 運営するのは2016年5月26日に設立されたWED株式会社(旧・ウォルト株式会社)。同社を15歳で創業したとい

    既定路線の外にいるものを肯定し、柔軟な発想で社会をアップデート 15歳で起業した山内氏が意思決定の際に大事にしていることとは | JP Startups (ジャパスタ)
    eagleyama
    eagleyama 2022/06/28
    勉強勉強勉強している
  • WindowsとmacOSを二刀流で使う15のヒントをご紹介

    WindowsmacOSを二刀流で使う15のヒントをご紹介2022.06.26 21:0050,851 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) macOSWindowsは、かなり違うプラットフォームなので、普通はどちらか一方を使いこなすだけで、せいいっぱいかもしれません。 でも、もちろん両方使うことはできますし、実際、どちらも使っているという人は案外いるのではないでしょうか。 WindowsmacOSか、どちらかを選んで使わなければいけない―もちろん、そんなことはありません。両方のOSを使いこなすコンピューター生活を送っている人もいます。長年どちらかのプラットフォームを使ってきて、そろそろもう一方にも手を出してみたい、そういうときには、少しばかりヘルプが必要かもしれません。そこで今回は、Windows

    WindowsとmacOSを二刀流で使う15のヒントをご紹介
    eagleyama
    eagleyama 2022/06/28
    個人評価としては、Macはハードウェアが壊れない、速いのコスパがちょっといい、という以外は、Winの勝ちになってる。MacOSびみょう
  • 中小規模向けEDR「Microsoft Defender for Business」って何? 体験版でチェック!【イニシャルB】

    中小規模向けEDR「Microsoft Defender for Business」って何? 体験版でチェック!【イニシャルB】
    eagleyama
    eagleyama 2022/06/28
    eset ヤバそう
  • 高卒30代未経験からモダン・フロントエンドエンジニアになった軌跡を全て書いていく - Qiita

    ※Qiitaのおかげ(?)で転職できた話です。 【22歳】工場勤務ワイ ワイ「毎日毎日、接着剤で部品をくっつけるのしんどいな・・・」 ワイ「ワイ、作業が遅すぎて先輩に嫌われてるし・・・」 ワイ「転職したいな・・・」 ワイ「プログラマーってカッコええな・・・」 ワイ「よっしゃ、C言語ってやつのを買って、勉強してみよか・・・!」 C言語の勉強開始 ワイ「さっそくを読んでいくで」 ワイ「変数・・・関数・・・なるほどな」 ワイ「オモロイやんけ」 翌日 ワイ「よっしゃ、黒い画面(コマンドプロンプト)で動く、足し算プログラムができたで!」 一週間後 ワイ「・・・来る日も来る日も、黒い画面ばっかりや!」 ワイ「いつになったら、デスクトップアプリみたいなのを作れるようになんねん!」 結果 一週間で挫折しました。 【23歳】無職ワイ ワイ「工場がなくなって、無職になってもうたわ」 ワイ「ほな、職業訓練校

    高卒30代未経験からモダン・フロントエンドエンジニアになった軌跡を全て書いていく - Qiita
    eagleyama
    eagleyama 2022/06/28
  • ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」

    ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」:4月発売の「REON POCKET 3」(1/2 ページ) 連日続く猛暑の影響で電力不足の可能性があるとして、政府は6月27日、東京電力管内に「電力受給ひっ迫注意報」を初めて発令した。家庭や企業の電力使用を巡り政府が節電を呼び掛ける中、売れ行きが好調な製品がある。ソニーグループ(ソニーG)が4月に発売した、充電式の冷温デバイス「REON POCKET 3」(レオンポケット3、メーカー希望小売価格は1万4850円)だ。同製品は「着るエアコン」とも呼ばれており、連日の猛暑などを追い風にビジネスパーソンを中心に売り上げを伸ばしている。 【編集部より:2022年8月10日午後7時18分 ソニーは「REON POCKET 3」について「着るクーラー」というキャッチフレーズを公式に使っておりますが、同製品には「クールモード」に加え「

    ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」
    eagleyama
    eagleyama 2022/06/28
  • 両手のないソフトテニス選手「この体でもできる」…インターハイ鹿児島県大会で2勝:高校総体2022

    生まれつき両肘から先が短く、両手がない鹿児島県立鹿児島工高3年の久保 天清(てんしん) 選手(17)が、同学年の 上穂木(かみほのき) 聡選手(18)とのペアで5月末に出場したソフトテニスの県高校総体個人戦(ダブルス)で2勝を挙げた。この大会で部活動を引退した久保選手は「この体でも、自分がやろうと思ったら、やりたいことをできる」と胸を張る。(前田剛) ラケットを脇と肘で挟みスイング 「部活は楽しかった」と振り返る久保天清選手 狙い通りに次々とショットが決まり、ほぼミスもなかった。「当に集中力も体の動きも、高校生活を通してベストコンディションだった」と久保選手が振り返るのは、県総体の2回戦。格上と見ていたペアに4―0で完勝した。積み重ねた努力の成果を出し切り、達成感に浸った。 体を動かすのが好きで、中学でソフトテニス部に入った。「小学生の時に体験して楽しかったから」と振り返る。周囲には主に

    両手のないソフトテニス選手「この体でもできる」…インターハイ鹿児島県大会で2勝:高校総体2022
    eagleyama
    eagleyama 2022/06/28