2023年12月3日のブックマーク (4件)

  • 中国甘粛省で「大型油田」発見…「1億トン以上の埋蔵推定」

    中国甘粛省で大型油田が見つかったと中国国営新華社通信が2日に報道した。 報道によると中国石油天然ガス(CNPC)傘下の長慶油田は2021年6月から甘粛省慶陽市洪徳地域の油田を探査したところ1億トン以上の埋蔵が推定される油田を見つけた。 長慶油田は「洪徳地域の23個の油井で石油が埋蔵されているのを確認した。このうち3個の油井の1日生産量はすでに100トンを超える」と明らかにした。 続けて「洪徳地域の油田開発にスピードを出し1日の原油生産量は504トンに達する。年間50万トンの原油生産能力を備えた」と伝えた。 洪徳地域の油田は断層と亀裂が交差するなど地質条件が複雑なオルドス盆地の西部に位置する。 こうした複雑な地質条件のためオルドス盆地は石油とガス資源の宝庫でありながら長く探査と開発が困難だったと新華社は伝えた。 長慶油田はすでにオルドス盆地に年間生産量6500万トン規模の超大型油田とガス田を

    中国甘粛省で「大型油田」発見…「1億トン以上の埋蔵推定」
    eagleyama
    eagleyama 2023/12/03
  • mineoで3G停波に向けた施策 かけ放題550円×4カ月割引、折りたたみスマホ「Mode1 RETRO II」発売

    mineoで3G停波に向けた施策 かけ放題550円×4カ月割引、折りたたみスマホ「Mode1 RETRO II」発売 オプテージが、MVNOサービス「mineo」にて、音声かけ放題のオプションサービスから、最大4カ月間、550円を割り引く「カケホ割!」を実施する。折りたたみ型のスマートフォン「Mode1 RETRO II」(P-UP World製)を12月15日に発売する。従来型ケータイからの乗り換えを支援する取り組みとなる。 オプテージが、MVNOサービス「mineo」にて、音声かけ放題のオプションサービスから、最大4カ月間、550円を割り引く「カケホ割!」を実施する。期間は2023年12月1日から2024年1月31日まで。料金は全て税込み。 キャンペーン期間中、月額550円の「10分かけ放題」は無料、月額1210円の「時間無制限かけ放題」は月額550円となる。月額250円で32kbps

    mineoで3G停波に向けた施策 かけ放題550円×4カ月割引、折りたたみスマホ「Mode1 RETRO II」発売
    eagleyama
    eagleyama 2023/12/03
  • 新しい定番ノートPC「VAIO F14/F16」にムーミンモデル登場 VAIOストア限定で販売

    VAIOが3月に発表したメインストリームノートPCに、「ムーミン」とのコラボレーションモデルが登場する。直販サイト限定販売で、カラーごとに異なるデザインがあしらわれた天板が特徴で、専用パッケージに入れられて届く。 VAIOは12月16日、ノートPCVAIO F14」「VAIO F16」にムーミンとのコラボレーションモデルを追加する。直販サイト(VAIOストア)での限定販売で、最小構成の販売価格はVAIO F14が14万6800円、VAIO F16が15万1800円となる。 VAIO F14/F16(ムーミンモデル)の概要 VAIO F14/F16のムーミンモデルは、3月に発表された通常モデルをベースに、ボディーカラーごとに異なるキャラクターを天板にあしらい、そのカラー絵が壁紙としてプリセットされていることが特徴だ。 →より広いユーザーにVAIO品質を 第13世代Core搭載のスタンダード

    新しい定番ノートPC「VAIO F14/F16」にムーミンモデル登場 VAIOストア限定で販売
    eagleyama
    eagleyama 2023/12/03
    売れそうだが、買うと飽きそう
  • 【個人開発】爆速で書籍管理システムを作って大幅な時間削減をした - Qiita

    はじめに こんにちは!!@Sicut_studyです! 今回は個人開発で「書籍管理システムYomuYomu」を作成したので紹介したいと思います。 サービスでやりたかったことがシンプルでなおかつユーザーの作業時間を大きく削減することができたというところから 個人開発に挑戦してみたいけど何を作ればよいかわからない このような方にとてもおすすめのサービスになっています。 私も実装していて「この内容はプログラミングコーチングJISOUの中でも1つの教材として今後使っていこう」と思うくらい良い題材でした 書籍管理システムYomuYomuとは 書籍管理システムYomuYomuは購入したを登録できる簡単なアプリです 以下の機能が利用できます 1. 登録書籍一覧 登録した書籍を50音順で見ることができます 詳細検索を利用することで「あ行」などで書籍を絞ることができます 2. 書籍自動登録 書籍を登録する

    【個人開発】爆速で書籍管理システムを作って大幅な時間削減をした - Qiita
    eagleyama
    eagleyama 2023/12/03
    ほしい