タグ

2008年12月2日のブックマーク (10件)

  • Web2.0 vs 学会 - effy channel

    最近どうもパッとしない学会 情報系でいうと、日には電子情報通信学会や情報処理学会というすばらしい学会がある。学会は自分の研究成果を世に問うたり、研究の動向を把握したり、同じ研究分野や関連する研究分野を専門とする研究者との交流を活性化するためになくてはならない存在だ。 しかし、最近どうもパッとしない。私としては全国大会等に参加する意義を感じられなくなってきている。みんながみんな私のように思っているかどうかはわからないが、実際のところ学会としても発表の質の低下や参加者数の減少等は危機的状況にあると認識しており、頭を悩ませているのが現状だ。 学会発表の場で闊達な議論をしあっていた人たちはどこへ行ってしまったのか。時代とともに技術を熱く語る人たちはいなくなってしまったのだろうか。いや、いなくなったわけではない。場所を変えただけだ。むしろ、より熱い議論が繰り広げられている。 最先端の討議の場所は個

    eal
    eal 2008/12/02
  • なぜネットは自由主義に充足するのか コンベンションと統治技術 その3 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    ネット・コンベンション 近代以降の社会統治は、法権力、生権力(市場)を規律・訓練というコンベンショナルな通路を通して行使された。すなわち規範、貨幣交換を通して社会秩序は形成されてきた。 いま、それに対して新たなコンベンションが生まれている。情報網の発達による直接的なコミュニケーションの復活である。そしてこのような情報網の発達を爆発させたのがインターネットの登場である。オタクハッカーなどの文化的なコミュニティの形成として現れた。規範でも、貨幣交換でもなく、コミュニケーション(情報交換)によって自律的で創造な新たなコンベンション網による文化圏を形成している。 情報化による統治への影響 情報の発達はいままでの統治のあり方にも大きな影響を与えている。発信者の匿名性を広げ、法権力が行使されにくくしている。また情報の氾濫は法権力を伝達する規範のコンベンショナルな通路を混乱させる。 さらにこのようなコ

    なぜネットは自由主義に充足するのか コンベンションと統治技術 その3 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    eal
    eal 2008/12/02
  • 学生はネット上で気を抜くべからず:Geekなぺーじ

    昔から後輩や知らない学生がネット上で色々と撒き散らしているのを見ることがあります。 人が気づいていないだけである場合もあるので、今回まとめて書いてみる事にしました。 なお、学生であろうが無かろうが気をつけた方が良いと思われるものも含まれます。 何故ネット上で気を抜いてはいけないのか そもそも、何故ネット上で公開する内容に気をつけなければならないのでしょうか? それは公開することで不利益が生じる可能性があるからです。 高校入試で落ちるかも知れない 最近、茶髪・眉剃りをしていた受験者を高校が落とすという事件がありました。 今回の事件は茶髪・眉剃りが原因でしたが、近い将来「ネット上での言動が高校入試に影響」という事件が発生するだろうと予測しています。 「高校入試、茶髪・眉そりチェックし不合格 神奈川の県立」 就職活動に影響を与えるかも知れない 就職活動に影響を与える恐れがあります。 実名を公開

    eal
    eal 2008/12/02
    「バグなどで非公開状態が崩れる可能性」←これは意外と見落とされがちだと思う
  • コミケが地方進出!? 『リゾートコミケ』が内包する問題点

    『コミックマーケット』通称『コミケ』をご存じない方は少ないであろう。年に2回、夏と冬に国内最大規模の展示場『東京ビッグサイト』を3日間ずつ計6日間、全館貸し切りで開催され、約50万人が訪れるという世界最大の自費出版物展示即売会である。自費出版物、といってもイベント名から分かるとおりマンガ作品を中心としており、特に多いのは既存の作品のパロディものである。 今年の夏に開催されたコミケには「手榴弾を投げ込む」という脅迫が「2ちゃんねる」上に書き込みされたことにより大量のマスコミが取材へとやってきた。犯人は無事逮捕されたが、その映像素材が各ニュース番組で流れたことでコミケの知名度はさらに上がることとなった。 不幸な出来事もありながら一般名詞になったコミケ。このコミケが一つの呼び込みを開始した。「コミケでまちおこし・コミケットスペシャル5(仮)」。その言葉の下にアオリとして「あなたのまちでコミケット

    コミケが地方進出!? 『リゾートコミケ』が内包する問題点
    eal
    eal 2008/12/02
    「コミケが生まれたのが学生運動の真っ盛りの時代ということもあってか、反体制的な臭いもどこかにある」「コミケの発行物には時に反体制的なメッセージが見え隠れしているんですよ」 (12月02日 11:10)
  • つんく♂『安倍なつみ 12/3 発売 シングル「スクリーン」楽曲コメント』

    悲しそうなのに、なぜかホカホカあたたかい。 そんな楽曲が誕生しました。 安倍なつみが歌うということで、 どんな曲にするかと色々研究しましたが、 やっぱ、安倍ももう立派な大人だし、 大人として、色気ある歌を歌ってもらいたかったので、 楽曲もミディアムですが、少し透明感のあるメロディ。 そして、ミディアムで激しいリズムではないのに、 しっかりとしたビート。 そんなことを意識して詰めていきました。 歌詞の世界観も大人。 恋愛をする中では自分が主役になりたいもの。 そういった女性の持つエゴイストな部分と、 日人女性の憧れ、「奥ゆかしさ」 そんな二人が共存する、そんな世界です。 安倍の歌が入って、どうなるかすごく楽しみな曲でした。 もう10年前になるかもしれないけど、 「Memory 青春の光」をレコーディングしたあの頃のような、 「どうなるんや~!?」という、興味が沸々と湧いてきて、 プロデュー

    つんく♂『安倍なつみ 12/3 発売 シングル「スクリーン」楽曲コメント』
  • つんく♂『℃‐ute 11/26 発売 シングル「FOREVER LOVE」楽曲コメント』

    やはり、永遠のテーマであります、「初恋」。 それがこの曲のテーマとなりました。 初恋というものの重みというのは、 当は当の人しかわからないはずなのですが、 人生においてそれを経験して来た大人たちは まったくシチエーションが違う恋愛であっても、なぜか、 その中に詰まった甘酸っぱい気持ちを察する事が出来るんですね。 そんな初恋をテーマに 激しい(ハードとも言えるか)イントロに乗せて、 楽曲をお送りします。 ミュージックビデオで表現しましたが、 カッコイイスーツを着た集団が一種の守り神みたいな役目。 そして私服風の衣装を着てパフォーマンスする女の子たちを 見守っているんです。 夢中でパフォーマンスすること=夢中で恋をすること。 そんな意味あいで見てもらえると楽しさUPってとこっすかね。 今作、鈴木、矢島がおおむねメインボーカル。 とはいえ、元々歌に安定感のある梅田。 ビブラートも上手にこなす

    つんく♂『℃‐ute 11/26 発売 シングル「FOREVER LOVE」楽曲コメント』
    eal
    eal 2008/12/02
  • クッキーを許可してください

    クッキーを許可して、再度以下 URL からアクセスしてください。 http://deview.co.jp

    eal
    eal 2008/12/02
  • オタクのハートは乙女のココロ - 狐の王国

    背徳の喜びを感じるアニメは何?【海外アニメフォーラム】という記事。いつも楽しく海外のアニメファンたちの動向を伝えてくれる誤訳御免!の記事。 「背徳の喜び」なんていうからもっとヤバいものを想像してしまったが、なんのことはない、18歳にもなってポケモン見ちゃってるんだとか、雄々しい男だと自負してるのに萌えアニメを見てしまうんだとか、そんな話が多かった。そいつは俺らが10年以上前に通った道だぜ!!とか言いたくなった。 監督不行届 (Feelコミックス) 作者: 安野モヨコ出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2005/02/08メディア: コミック購入: 7人 クリック: 370回この商品を含むブログ (723件) を見る それでふと思い出したのが、安野モヨコの監督不行届という漫画。 「日4大オタク」の一人であるあの庵野秀明と結婚してしまったちょいヲタ入ってたけどがんばって脱オタしたはずの作者が

    オタクのハートは乙女のココロ - 狐の王国
    eal
    eal 2008/12/02
    おたくの女の子になりたい願望。そして、萌え=スイーツ(笑)だとみんな早く気づけ!
  • コンテンツ消費の縮図「とらのあな」が考えていること (1/4)

    アキハバラをビジネスモデルとして見た場合、それを最も正確に理解するには、「コミックとらのあな」に飛び込んでみることだ。1994年に神田明神下の雑居ビルでスタートした同店は、まるで同人誌のようなゆるい店舗名で、新世紀にかけて“萌え”マーケットをリードした。とらのあなを運営する株式会社虎の穴社長の吉田博高氏に、アスキー総研所長 遠藤 諭が聞いた。 吉田 博高(よしだ ひろたか) 株式会社虎の穴 代表取締役社長 1970年東京都世田谷区生まれ。'88年に工業高校卒業後、'94年に虎の穴を創業。'96年に法人化し、2003年には株式会社に改組。趣味はガジェット、パソコン、モバイル機器の収集や、海外の“OTAKU”研究。現在、法政大学大学院イノベーション研究科にて勉強中で、学生向けに大学や大学院などでの講義も随時行っている。 マンガ、ゲームなどをここに集積 ―― 現在の、コミックとらのあなの事業内容

    eal
    eal 2008/12/02
  • 安倍なつみ「スクリーン」が『最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学』エンディングテーマ決定!!(Hello! Project)

    12月3日リリース、安倍なつみ「スクリーン」がABCテレビテレビ朝日全国ネット『最終警告!たけしの当は怖い家庭の医学』のエンディングテーマに決定しました!! PVもONAIRされますので、是非チェックしてくださいね! 『最終警告!たけしの当は怖い家庭の医学』 司会:ビートたけし、渡辺真理 放送時間:毎週火曜日20:00〜20:54 期間:2009年1月〜3月

    eal
    eal 2008/12/02
    「安倍なつみ「スクリーン」が 『最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学』エンディングテーマ決定!!」