タグ

2009年4月2日のブックマーク (8件)

  • 岡田斗司夫さん「プロフィールを改ざんされた」とmixi退会

    オタク評論家の岡田斗司夫さんが3月末、mixiを退会した。プロフィールが何者かにひんぱんに改ざんされ、mixi運営事務局に理由説明や対処を求めたが対応が不十分だったため、事務局を信頼できなくなり、退会を決めたという。 岡田さんが退会直前に更新したmixi日記によると、「mixiのプロフィールが何物かに無断で改ざんされる事態が続き、頻繁にパスワードを変えても改ざんされた」という。 岡田さんは事務局に知らせ、対応を求めたが、「対処や理由説明もなく、突っ込んだ質問をしたら返信そのものがなくなった。『原因は分からない』『調べようがない』という答えしかなかった」ため、「mixi運営事務局そのものが信頼できなくなった」としている。 ミクシィの広報担当者は「岡田さんには、共有のPCなどでmixiを利用した際、ログアウトをし忘れたりしていないかのチェックや、パスワードの変更など、必要な案内は行った。不正ア

    岡田斗司夫さん「プロフィールを改ざんされた」とmixi退会
    eal
    eal 2009/04/02
    みんなテクノロジーを安易に信頼しすぎ。ぼくはweb上では完全なプライベートはないものと考えている。不備または悪意のあるなしに関わらず、いったんプライバシーが漏れたらいくら金をかけても回収不可能なんだし。
  • ベリキューヲタにありがちな事

    eal
    eal 2009/04/02
    『きのう「受理」を「愛理」と読み間違えた』ほか、ツッコミところ満載。
  • ハロプロこそが共通言語だった - テレビの土踏まず

    さて、今回の更新はエイプリルフールの浮かれたおふざけトーンから一転わりとマジなんですが、去る 2009 年 3 月 31 日は、モーニング娘。らが名前を連ねる巨大アイドル艦隊「ハロー!プロジェクト」にとって、ひとつの大きな転機の日でした。 この日をさかいに「ほぼ古株メンバーのハロプロ卒業」という名の大量離脱が完了したのです。 なんのこっちゃという方もいるでしょうが、もうめちゃくちゃな数のアイドルたちが、それまで所属していた「ハロプロ」のメンバーから外れたのです。 元モーニング娘。勢では、中澤裕子、飯田圭織、安倍なつみ、保田圭、矢口真里、石川梨華、吉澤ひとみ、辻希美、紺野あさ美、小川麻琴、藤美貴。あるいは稲葉貴子・里田まい(一応カントリー娘)・メロン記念日・前田有紀・松浦亜弥・三好絵梨香・岡田唯・音楽ガッタスの面々。 もうみんな「ハロプロ」じゃなくなりました。 しゃれになりゃしません。 所

    ハロプロこそが共通言語だった - テレビの土踏まず
    eal
    eal 2009/04/02
    『ぼくがはてなアンテナやはてなダイアリーを使い始めたのも、もとはといえば他のハロプロのオタクども通称ハロヲタが使っているのに影響されたのです』そして、ぼくらにとってハロプロとは何だったのか?
  • エイプリルフールネタ - はろぶろ。

    俺は茉麻主演の「劇団ゲキハロBerryz工房の新作」ネタを考えつつも「今年はサイトリニューアルがあるから無理だな」と思い断念しましたが、断念しといて良かったよ(苦笑)。 ある台湾のファンサイトのエイプリルフールネタが問題を引き起こしている模様。 プロデューサー「つんく♂」に関するお知らせ (魚拓) プロデューサーの卒業について (魚拓) これが、どういうルートか知りませんが(2ch経由?)、ORICON STYLEがマジ記事にしちゃった模様。 モー娘。OGらと共に、つんく♂もハロー!プロジェクトのプロデューサーを卒業 (オリコン)(魚拓) 3月31日(火)をもって、矢口真里、石川梨華らモーニング娘。OGや松浦亜弥らがアイドルユニット・ハロー!プロジェクトを卒業する中、音楽プロデューサーのつんく♂も、同ユニットのプロデュースを卒業することを1日付(水)の公式ホームページで発表した。つんく♂は

    エイプリルフールネタ - はろぶろ。
    eal
    eal 2009/04/02
    コメントした。
  • オフィシャルサイトリニューアル - はろぶろ。

    リニューアルされた模様です。 ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト 私がチェックしたのが午前10時過ぎ。0時キッカリでリニューアルされると思っていて、でも、朝起きて見直しても更新されなかったので...「ポケモー」と合わせたんでしょうかね。 ただ、これが「実はこのサイトはエイプリルフールネタです。明日から旧来のサイトに戻ります。」みたいなことが無いように。神にお祈りしたいと思います(笑)。 まず、嬉しいのは「SI☆NA」が入っていることですよ!!! デザインが綺麗になったことはもちろんですが、SEO対策もあるし、画像にalt属性付いてるし、ポップアップもないし、フレームも無いのが嬉しい。 (このページのラジオマーク・テレビマークにaltがついていないのがちょっと惜しい。まあでもここはレイアウト重視かな。) それと、ニュースが全体でもユニット別でもチェックできること。 DDにもマジヲタさん

    オフィシャルサイトリニューアル - はろぶろ。
    eal
    eal 2009/04/02
    コメントした。
  • 2009-04-01

    「フィン・ファンネルが出すビームって何色だっけ?」 「ピンク」 普通の人の人生においてはおよそ役に立たない知識、というか「知識」として認識される機会すらないであろう情報が、場所を変えれば職能として成立する。ひょっとしたらこういう下らない物が私と路上生活者を分かつ物かもしれないのだ。 外部データベースの充実により知識そのものの価値は相対的に落ちてはいるんだけど、これぐらいどうでもいいことだと中々データ化されてもいないしね。 http://blog.oricon.co.jp/iikaori/archive/27/0 よっすと共演。 >たまにはゆっくり話そうかな、、、 とか書いてあると よっすぃ…お勤め御苦労さまです… というキモチになるのはなんでかな。

    2009-04-01
    eal
    eal 2009/04/02
    「フィン・ファンネルが出すビームって何色だっけ?」コメントした。
  • つんく♂卒業騒動の簡易まとめ - パンがなければお菓子を食べればいーじゃない!

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    つんく♂卒業騒動の簡易まとめ - パンがなければお菓子を食べればいーじゃない!
  • 個人的にはエイプリルフール賛成の方向で - JPY型げーのーダイアリー

    eal
    eal 2009/04/02
    『都合の良いウソは信じ込もうとする人間の愚かな部分が炙り出される事は非常に面白いから、賛成』ああなるほど。つまり、つんくに辞めて欲しいと思ってる奴は多かったってことか。ふうん…