タグ

fanとevangelionに関するealのブックマーク (23)

  • エヴァンゲリヲン新劇場版感想

    七井史門(荒野に散ったそういえばあった) @7ishimon 気を取り直して……シン・エヴァンゲリオンに至るまでの劇場版4作を完走した。何やら1日でぶっちぎりで見られた覇者の方もいらっしゃるようで、私も1作ずつ見ていく予定だったが二日間で思わず見てしまった。ここから真面目に書いていきませう。 #エヴァンゲリオン pic.twitter.com/n94E0APLF2 2022-01-07 18:16:54

    エヴァンゲリヲン新劇場版感想
  • ゆく年2021。何を観た?何を読んだ?|tonbori堂四方山話

    tonbori堂が気になる漫画(ファイブスター物語F.S.S/他【ネタバレ有り】)、映画(M.C.U/DC/アクション/刑事モノ/SF/特撮他【ネタバレ有り】)、ドラマ(刑事モノ/他【ネタバレ有り】)など、好きなモノをご紹介したり、感想を書いたりしているブログです。 ってことで下書き無しの一発勝負で書いておりますが今年はまだCOVID-19パンデミックでそれほどの映画を観に行けていない上に配信作品もそれほど追えておりません。とは言いながら少ないながらも面白い作品に出会えました。そして読書についてはそこまで読んでいない1年でした。そこは忸怩たるものがあって来年はもっと読みたいなと思いますが果たして読書熱が復活するのか?といったところです。ということで今年観た作品で推したいものをちょっと挙げてみます。(ベスト10とかではないですよ。そこまで観ておりませんので。) DUNE 砂の惑星 今年観た映

    ゆく年2021。何を観た?何を読んだ?|tonbori堂四方山話
  • 因果律の果てに|『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』/『プロフェッショナル仕事の流儀』庵野秀明スペシャル|感想【ネタバレ注意!】

    因果律の果てに|『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』/『プロフェッショナル仕事の流儀』庵野秀明スペシャル|感想【ネタバレ注意!】 2021年3月28日日曜日 anime movie ROBOT 『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』、公開から3週間が過ぎいろいろと感想も評論も出てきました。で、賛ばかりない否という論も出てきました。それは当然で何せ25年前の最終回にちゃんと決着を付けただけなので、「まるで成長していない」となってもしょうがない。「25年間かけての結論がそれかいな」ってなってもそれは分かりますし、ぐぅの音も出ない。だからそれについての反論はないんですが、この世の中で物語にエンドマークを付けれるのは作った人の責務ではあるんですよね。だからこそ、「新世紀エヴァンゲリオン」という作品についてそれが成された事が良かったのではないかと思っているのがtonbori堂のスタンスです。それについ

    因果律の果てに|『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』/『プロフェッショナル仕事の流儀』庵野秀明スペシャル|感想【ネタバレ注意!】
  • 「プロフェッショナル 庵野秀明スペシャル」NHKが取材を後悔した庵野監督の生態

    プロフェッショナル仕事の流儀 @nhk_proff いよいよ明日オンエアです。#庵野秀明 スペシャル。4年にわたる密着取材の記録。#宮崎駿 さんに「庵野は血を流しながら映画を作る」と言わしめる現場とは…。 22(月)よる7時半~ いつもの火曜ではなく、月曜です。 いつもの10時半ではなく、7時半です。75分特番です。 #NHK #プロフェッショナル pic.twitter.com/Grjyp63HCs 2021-03-21 19:39:06

    「プロフェッショナル 庵野秀明スペシャル」NHKが取材を後悔した庵野監督の生態
  • あっさりとシンエヴァネタバレ感想 - もえぎのhtnb

    ネタバレブログなので、まずは関係ない話を書いておきます。気づいたらぼくはハロプロの歌をおすすめするようなツイートをしていない。ぼく自身、ハロプロメンバーのキャラクターに興味があってファンでい続けていると自覚しているのだけれど、それさえもツイートしていない。枯れたどころか、単なる傍観者と成り果ててしまった。 そんな今でもファンを名乗る理由。ハロプロメンバーのキャラクターと実態(私生活を含めたその人物のリアル)は必ずも一致しない。だから良いのだと考えている。ぼくにとってハロプロとはキャラクターであり、ぼくが好きなファイブスター物語になぞらえれば、ぼくにとってのハロプロとはハロプロ物語(ストーリーズ)だ。インターネットの有志によって年表は追記され続けている。ハロプロの終わりに年表は完結するが、個々のキャラクターがその時に何を思い、行動したのかは、ファイブスター物語と同じく年表には書かれていない。

    あっさりとシンエヴァネタバレ感想 - もえぎのhtnb
    eal
    eal 2021/03/22
    久しぶりに自分のをブックマーク
  • 【ネタバレ】 シン・エヴァンゲリオン感想 - てのひらを、かえして

    周回遅れだけどこっそりと吐き出しておこう。 ネ タ バ レ あ り 〼 パリ解放戦 冒頭で俺の見たかったEVAは終わっている。見てるだけで痺れるような映像をこれでもかってぶち込まれたかった。当に冒頭12分はワクワクする。 4444Cって見たときに「ザンネックだ!」ってならなかった? 俺はなった。長く伸びた砲身の両隣に粒子加速器があって高火力狙撃してくるのこれはもうザンネックですよ。原画は遅くなかったんだな。 脚付きEVAのラインダンス…というかカンカンなのかパリだけに。「ある程度独自で動いてるんだけどケーブルに接続されてるからその動きが抑制されてる」みたいな感じが出せるのすごいなって思う。 村 昭和の家屋、薄暗い照明、錆の浮いた車両とコンテナを利用した家。とことん好きなものを詰め込んだ「箱庭療法」だと感じた。最後のほうミニチュアバトルしてたときも出てきてたもんね。 この1週間でさんざんネ

    【ネタバレ】 シン・エヴァンゲリオン感想 - てのひらを、かえして
  • ネタバレトーク①『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』 ☆Taku Takahashi、TAAR、MARMELOが語るエヴァ | block.fm

  • 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開から1週間分の感想エントリまとめ - まなめはうす

    3/4 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』冒頭12分10秒10コマが世界最速公開決定! 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ同時視聴イベントが開催 - ファミ通.com 3/6 エヴァとその謎を理解するための、たった一つの“あらすじ”|照沼健太|note #シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| チケット発売日の風景 - AQM 解呪と供養のためにシン・エヴァンゲリオンを観に行く - シロクマの屑籠 3/7 庵野秀明 エヴァ、再擧 月刊ニュータイプ96年5月号 エヴァ緊急ニュース 『シン・エヴァ』を観る前に── TV版・旧劇・新劇『エヴァ』シリーズを振り返るピックアップ! - 週刊はてなブログ エヴァは25年の月日に潰された 3/8 公開日 庵野秀明はもうエヴァンゲリオンを創れない|小山晃弘|note デス魔道エヴァQ - 指輪世界の第五日記 シロクマ先生と同じく、エヴァンゲリオンの葬式に参加し

    「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開から1週間分の感想エントリまとめ - まなめはうす
  • シンエヴァ、アスカを愛してきた話する(ネタバレ) - たまごまごごはん

    エヴァの最後を見届けてきた。 なので惣流・アスカ・ラングレーの話をする。これを「お気持ち」とかいう人がいるなら別にそれでいいけど呪いが噛みつきにいきます。 以下シンエヴァのネタバレ。 アスカが新劇場版で「惣流・アスカ・ラングレー」ではなくて「式波・アスカ・ラングレー」になったことで、当初から「???」があったんだけど、それがだいたいわかったのが今回ということに。なるほどね、綾波シリーズみたいなものなのね。 ぼくはTV版からずっとアスカという存在に激しい衝撃と性欲と愛情と恋愛と恐怖と畏怖と憧憬を抱いてきて、だから「式波」とかいわれても「好きなの惣流なんだけど…まあかわいいからいいや、フィギュア買ったお!」みたいな気持ちと「なんだよ惣流を返せよ、惣流はどこにいったんだよ!」みたいな気持ちがせめぎあってきていた、イマジナリー惣流・アスカ・ラングレーを胸に飼いつつもLASだった大人。それがもう二十

    シンエヴァ、アスカを愛してきた話する(ネタバレ) - たまごまごごはん
    eal
    eal 2021/03/14
    3月9日
  • シン・エヴァンゲリオン劇場版:時代の斜めうしろ

    時代の斜めうしろ シン・エヴァンゲリオン劇場版 (2021年3月13日 23:00) 公式サイト キヤツチコピーである「さらば、全てのエヴァンゲリオン」。まさしくこれであつた。 以下、ネタバレ 舊TVシリーズからずつと見てたぼくにしてみれば、「さうだよさうだよこれが“エヴァンゲリオン”なんだよ」と膝を打ちたくなるシーンの連續で、非常に滿足のいくものであつた。2時間35分と云ふ長めの上映時間もあつと言ふ間に感じた。 一方で、「これ、新劇から見たフアンはポカーンとしてしまふんぢやないか?」とも思つたけど、それもまた“エヴァンゲリオン”を新規フアンが體驗したのだと考へ直した。 と同時に、「これでエヴァンゲリオンが終つてしまつた」と云ふ虛脱感もあつた。 エンドロールでは涙ぐんでしまひ、終劇後劇場を出て車に乘つたものの、滿足感と虚脱感が入り交じつたままシートでボーツとしたり、また涙ぐんだりしたりして

  • 『シン・エヴァ』、優しい「ネタバレ配慮」がネットに溢れる「独特の理由」【ネタバレなし】(森 功次) @gendai_biz

    【注意】記事は、『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の内容にはまったく触れていません。普通の意味での「ネタバレ」を避けたい人でも、安心してお読みいただけるはずです。とはいえ、余計な情報を入れずに『シン・エヴァ』をまずは真摯に味わいたい方は、この種の記事すらも避けたほうがいいかもしれません。 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』が、延期を重ねに重ねてようやく公開された。多くの熱狂的ファンに支えられ、文化史にその名が刻まれることの確実なシリーズの最終作である。案の定、すぐに多くの考察・批評ブログが上がってきており、これからもしばらくは多数の熱い(もしくは冷めた)記事・批評文が書かれ続けるだろう。 今回のエヴァ現象には、ひとつの興味ぶかい雰囲気がある。考察ブログや批評、そしてSNSにおいて、多くの人が驚くほどネタバレに配慮しているのだ(もちろん例外はあるが)。その雰囲気は、『エヴァンゲリオ

    『シン・エヴァ』、優しい「ネタバレ配慮」がネットに溢れる「独特の理由」【ネタバレなし】(森 功次) @gendai_biz
  • たった一つの冴えたやりかた/『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』感想【ネタバレ】

    いやあ、終わりましたね『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』。すっきり終わった大団円。終劇ではなく大団円かセンターに「終」って出しても良かった。ともかく25年前の落とし前を付けなくちゃって事だったんですよね。で、それでいいと思います。ちなみに私、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』(以下『序』)の時は劇場に行ってなくて、まあベタに言えば『終わったものに何を言ってんだよ』と粋がってたんですね。今はもう過ぎ去った事は光陰矢の如しって感じなんですが、そんな感じに言ってたと思います。 そん時にまあ書いたのが上のリンクです。(恥ずかしいので読まなくてもいいです😅タイトルとスニペット表示からそういう感じをくみ取っていただければ。ちなみにリンク先はtonbori堂が最初にやっていたエキサイトブログです。) 上から目線で痛すぎるけどもう既に成人どころかおっさんでしたから余計に痛い(苦笑)しかも『序』はTVが初

    たった一つの冴えたやりかた/『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』感想【ネタバレ】
  • 1000円ケチって #シンエヴァンゲリオン の葬式2回目(納骨) - 玖足手帖-アニメブログ-

    samepa.hatenablog.com 庵野秀明作品を全部見たさめぱさんが、1日目は僕と同じくショックで2回目を見れなかったけど、次の日に2回目を見たという記事を読み、また、水曜日は普通に暇だったし、そもそも水曜日に見るつもりでチケット(障害者割引1000円)を買ってあったので、まあ、無駄にするのもどうかなって感じで、4時間しか寝てなかったけど10時の回に見に行った。 でも、8時に起きてから劇場に着くまで、あんまり寝てなかったので想定以上に動きが鈍く、トイレも我慢しないで見る前に済ませたので、遅刻して第三村のアヤナミレイ(仮称)1回目の風呂シーンから見た。(なのでパリは2回も見てない) 私事ながら、初日初回の一回目の葬式鑑賞の記事がはてなブックマークを多く集めて自己新記録のブックマーク数となり、数万アクセスを久しぶりに達成した。 nuryouguda.hatenablog.com Am

    1000円ケチって #シンエヴァンゲリオン の葬式2回目(納骨) - 玖足手帖-アニメブログ-
  • #シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 評論(ネタバレ注意) - #AQM

    (ネタバレ注意)って、いや公開初日だし中身の話なんかしないけどさ。 お前ら何書いたってどうせ「ネタバレ」って言うでしょ。 面白かったか面白くなかったかどうかすら書かねーよ。 One Last Kiss 宇多田ヒカル J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes music.apple.com とりあえずあの、創ってた人たちも観てた人たちも、長い間お疲れ様でした。 ここ20年来、ずっとエヴァのこと考えてたっつったらそれは嘘だけど、脳みそのメモリの片隅にずっと「エヴァ最後どうなるんだろ?」ってのが常駐してた何かが、見終わった瞬間に役目を終えてフッと消えていって頭が少し軽くなったように感じて「お前意外とメモリってたんだな」というか、当に「さらば、全てのエヴァンゲリオン。」って感じで、もうエヴァがどうなるか考えることはなくなるんだと思うと少し寂しかった。 もー庵

    #シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 評論(ネタバレ注意) - #AQM
  • 【ネタバレあり】エヴァンゲリオンが終わって欲しくない子供のままのオイラ - †でおきしブログ†

    レイトショー館内。 ダウンジャケットを着た僕の首にはしっとり汗が滲んでいた。 ダウンジャケットを脱いだのは、スタッフロールが流れている時で、「サービス!サービスぅ!」(三石琴乃さん)を期待して待っていた。 最近の映画って、スタッフロールが終わるとあっさりと照明が付いて、現実に引き戻される事が多い。 なんとなく今回もそんな気がした。 : : 宇部新川駅…? 知らない。 アニメ作品に現実世界のモチーフやメタ表現をコラージュする手法は、「まごころを君に」やカレカノでお馴染みだが、宇部新川駅はもっと現実よりだった。 庵野秀明の物語を直喩していた。 おいおい。 衒学的な引きの表現もできたであろうシン・エヴァンゲリオン。 残念ながらとても綺麗にまとめられていて、「もうエヴァは終わりだよ」と突きつけられているように感じた。 僕らを弄んでくれたエヴァンゲリオンは終わりなのか? あーだこーだ考察するヲタクの

    【ネタバレあり】エヴァンゲリオンが終わって欲しくない子供のままのオイラ - †でおきしブログ†
  • #さらば全てのエヴァンゲリオン #シン・エヴァンゲリオン劇場版 ネタバレなし卒業 - 玖足手帖-アニメブログ-

    この記事にはネタバレがないですが、ネタバレ感想はこちら↓ nuryouguda.hatenablog.com あんたバカァ? とか、シンジのバカ! とか、とかくシンジくんをバカにしていた新世紀エヴァンゲリオンをマンガやDVDで見返していた。 初日は混むしコロナが怖いし、火曜日は精神科だし、来は水曜日に見に行くつもりだったが、メンヘラ文士っぽいブログを書いていたら夜明け前になった。 nuryouguda.hatenablog.com そこでふと、「シン・ゴジラの時はパンフレットが売り切れていて困ったな」ということを思い出して、「じゃあ、とりあえず起きてるし始発でパンフレットだけ買うか」と家を出た。で、バスの中で水曜日のチケットの購入メールを確認していたら、なんてこった! 水曜日に2回見るつもりで購入したチケットだが、一枚は月曜日の日午後に購入することになっていた。規約上、払い戻しはできな

    #さらば全てのエヴァンゲリオン #シン・エヴァンゲリオン劇場版 ネタバレなし卒業 - 玖足手帖-アニメブログ-
  • #シンエヴァンゲリオン 劇場版 の葬式で死んだと思った点 - 玖足手帖-アニメブログ-

    この記事はシン・エヴァンゲリオン劇場版のネタバレです。 ネタバレ無し感想はこちら。 nuryouguda.hatenablog.com 思春期を殺す葬式のつもりで、思春期の頃に大好きだったエヴァンゲリオンの最後の作品を見た。 個人的に、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの直後に起きた母親の自殺にも区切りをつけて、思春期を引きずって傷ついて泣いていた引きこもりの30歳から、諦めてつまらなくなったアラフォーのおじさんになるつもりだった。 そういう気持ちだったので、特に内容には期待をしていなかったのだが。 映画の内容も「ああ、エヴァンゲリオンは当に死んだんだな」という感じがした。 (ちなみに葬式を終えたので、もう思春期的なこだわりとかオタク的な執着もなくなって、朝一でゲットしたパンフレットも読んでない) 葬式は一回でいいので、月曜日の午後と水曜日の午前中にも予約チケットを取ったけど、2時間半の葬式を

    #シンエヴァンゲリオン 劇場版 の葬式で死んだと思った点 - 玖足手帖-アニメブログ-
  • 謎の災害速報アカウント「特務機関NERV」とは何者か

    特務機関NERVがツイートした、大阪北部地震の震度を伝える画像。気象庁の情報をもとに、カラーバリアフリーに配慮した画像を自動で生成する(ゲヒルン提供)/「特務機関NERV」のツイッターアカウント https://twitter.com/un_nervこの記事の写真をすべて見る 人気アニメシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する組織「特務機関NERV」を名乗るツイッターアカウントがある。どこよりも早く地震速報などを発信するこのアカウントは、一体だれが、何のために運用しているのか。 【写真】かつてAERAの表紙に綾波レイが登場!? *  *  * 「揺れを感じたら、まずはツイッターを開いて『特務機関NERV』の投稿をチェックします」 宮城県石巻市で暮らす30代の女性はそう話す。東日大震災からすでに7年半がたつが、依然として地震活動は活発で、いまでも年間500回を超える余震(震度1以上、東

    謎の災害速報アカウント「特務機関NERV」とは何者か
    eal
    eal 2018/08/16
    「宮城県石巻市出身。高校卒業まで暮らした実家は津波で全壊した」「非営利であり、社会的に意義のある活動ということでOKしました」「気象庁に専用線を敷設」
  • 謎の災害速報アカウント「特務機関NERV」とは何者か〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    人気アニメシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する組織「特務機関NERV」を名乗るツイッターアカウントがある。どこよりも早く地震速報などを発信するこのアカウントは、一体だれが、何のために運用しているのか。 【写真】かつてAERAの表紙に綾波レイが登場!? *  *  * 「揺れを感じたら、まずはツイッターを開いて『特務機関NERV』の投稿をチェックします」 宮城県石巻市で暮らす30代の女性はそう話す。東日大震災からすでに7年半がたつが、依然として地震活動は活発で、いまでも年間500回を超える余震(震度1以上、東北全体)が起きている。石巻で揺れを感じたときは、地震の規模や津波の可能性を、『特務機関NERV』というツイッターアカウントの投稿でチェックするという。 特務機関NERVとは、人気アニメシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する機関の名だが、これを名乗るツイッターアカウントがあ

    謎の災害速報アカウント「特務機関NERV」とは何者か〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
  • 庵野秀明さん、ヱヴァ新劇場版の完結と「ゴジラ」総監督受諾への思いを公開 - はてなニュース

    株式会社カラーは4月1日(水)、庵野秀明さんがアニメ映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の完成に向け制作を進めていること、映画「ゴジラ」シリーズの新作で脚と総監督を務めることを、人によるコメントで発表しました。はてなブックマークには、応援のメッセージや期待の声が集まりました。 ▽ 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』及びゴジラ新作映画に関する庵野秀明のコメント | 株式会社カラー 公開された庵野さんのコメントでは、映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」公開直後にうつ状態になったことや、であるマンガ家の安野モヨコさんと友人が支えとなったことがつづられています。2014年10月にスタートしたカラーとドワンゴの共同企画「日アニメ(ーター)見市」への思い、ファンに対する感謝の言葉も。後半には「ゴジラ」新作への意気込みが書かれています。 2016年公開予定の「ゴジラ」最新作の脚と総監督を務める

    庵野秀明さん、ヱヴァ新劇場版の完結と「ゴジラ」総監督受諾への思いを公開 - はてなニュース