2017年3月27日のブックマーク (4件)

  • Webアプリケーションで、APIが画面と結びつきすぎる問題を解決するには - Qiita

    概要 Webアプリケーションを開発しているとしばしば、APIサーバ側がクライアントのことを考えたレスポンスを返すことを意識した結果、いろいろと辛い状態になることがある。このような状態をいかに解消していくかを考察していく。 稿で想定するWebアプリケーション サーバサイドはWeb API (大抵はHTTP, JSON)であり、iOSアプリ、Androidアプリ、ブラウザアプリ(Single Page Application=SPA)があるような、一般的なWebアプリケーションを考える。 開発の流れは、まず仕様が提案され、それをもとに、iOS/Android/Browserでの画面仕様が作られる。それを見ながら、アプリのエンジニアとサーバサイドのエンジニアが打ち合わせ、APIのエンドポイント・リクエスト・レスポンスの型を定め、その後お互いに開発を開始する。 Smart UI アンチパターン

    Webアプリケーションで、APIが画面と結びつきすぎる問題を解決するには - Qiita
  • ハワイ旅行・韓国旅行・グアム旅行・サイパン旅行・香港旅行などの格安海外旅行サイト「てるみくらぶ」

    Photo by Mike Swigunski on Unsplash It’s no secret that everyone is looking to step outside and travel again. The coronavirus pandemic has put to halt most of our plans starting last year, including local and international travel plans. For several months or even years, we had to put on hold our dream Caribbean getaway or that multi-day tour of the French countryside. However, countries have start

    ハワイ旅行・韓国旅行・グアム旅行・サイパン旅行・香港旅行などの格安海外旅行サイト「てるみくらぶ」
    easy-breezy
    easy-breezy 2017/03/27
    てるみくらぶ破産手続開始決定のお知らせ。metaタグがそのままやないかーい
  • プログラマが「出来ません」と言う日 - megamouthの葬列

    長い間、フリーランスなどという「便利屋」をこなしていると、馴染みの顧客から、トラブったプロジェクトに急遽参画してほしいという、ヘルプ案件が入ってきたりする。 嫌かと言われるとそうでもなく、むしろ、恩を着せて(足元を見るとも言う)高単価を取るチャンスだし、案件が燃え上がっているのは他人のせいであり、途中から入る私は気楽なものなので、積極的に首をつっこむことにしている。 こう言うと颯爽と現れるスーパーマンのようでかっこいいのだが、そこはクソ雑魚フリーランスの私。トラブルの内容というのは、「安いWordpress業者に頼んだ案件で、途中で、(カスタマイズ要件)がやっぱり出来ないと言われた」とか「アプリが毎回メモリリークで5分で落ちるのだが、全く治る気配がない」とかそういう情けない話ばかりである。 共通して言えるのは、炎上させた業者が「(問題を解決することが)出来ません」とはっきり言ってしまってい

    プログラマが「出来ません」と言う日 - megamouthの葬列
    easy-breezy
    easy-breezy 2017/03/27
    工数に見合わない予算で相談されたときの「出来ません」は良くある
  • 母子家庭で頑張る事に少し疲れてしまいました。 - シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』

    母子家庭で頑張る事に少し疲れてしまいました。 家事に育児仕事に頑張ることに疲れました。少し休みたい。結婚を決めたのは自分で離婚という道を選んだのも自分。子供達の為に頑張らなきゃ行けない立場なのはよく分かっているけどいまの状況が辛く感じてしまっています。 気持ちの波があって元気に前向きに頑張れる時もあれば、凄く落ち込む日もあって。自分の心を一定に保つことが難しい状態です。※以下、凄くネガティブです。 きっかけは些細なこと。 我が家の子供達は私の作ったご飯をあまりべてくれません。私がどんなに頑張って美味しく作っても嫌な顔ばかりしています。(ちなみに買ってきたお弁当も外も。) 今朝もそんな感じだったので、溜まりに溜まっていた気持ちが溢れ出しかなり怒ってしまいました。子供達にだって体調が悪かったりお腹がいっぱいだったり。べない理由はちゃんとあるのだけど、毎日の事で他にもイライラが溜まってい

    母子家庭で頑張る事に少し疲れてしまいました。 - シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』
    easy-breezy
    easy-breezy 2017/03/27
    息子、2歳頃は好き嫌いだらけで、保育園ではよく怒られた(私が)。けど10歳の今は何でもよく食べる。時間が解決してくれることってたくさんあるよ。追い詰められないでね。