タグ

差別に関するeasynapのブックマーク (8)

  • 黙って大人しく死んでくれ - シートン俗物記

    つい最近の事。後輩達と話をしていたのだが、昨今の経済状況と無能な麻生政権の話は定番、浜松の景気状況について触れた。以前、説明したとおり浜松を含めた静岡県西部の労働環境は著しく悪化していて、ブラジル人を含めた外国人労働者の姿をめっきり見掛けなくなった。 「最近、ブラジル人の姿をめっきり見なくなったよ。工場も開店休業状態らしいし。解雇されてもブラジルに帰ったりするのは難しいんだろうな。どうしているんだろ。」 こちらはブラジル人達がどうしているか心配だった。 続々と募金が寄せられています。(浜松ブラジル人緊急会議BLOG) http://soshamamatsu.hamazo.tv/e1672580.html 皆様、ありがとうございます。 18日以降、TV、新聞、ラジオ等で報道していただき、当に多くの方から たくさんの募金をいただいております。 現在、ブラジル人失業者を援助しようという活動が進

    黙って大人しく死んでくれ - シートン俗物記
  • はてなブログ

    週報 2023/09/24 パンが爆発、京都ではいまカメムシがモードを牽引している 9/16(土)発酵ピクルス なんとなく朝マックをしてみた。昼夜のハンバーガーではなく朝マクド(多様性表記)じゃないとダメな日もある。 べてみたら脂が多くて驚く。北米では朝からファットなものをべるのがふつうなのか、だから彼らは余裕で100kgを超えるのか、な…

    はてなブログ
  • 今夜の焼きザカナ 「女」を利用してんじゃねーよ。

    今夜の焼きザカナ こんがり味噌しょうゆ味の、深海魚のどうでもいい今日の出来事。只今、コメント投稿時の画像認証と、言及リンクのないトラックバックの制限を行っております。 2024年03月/ 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 ■私はムカムカしているのです 久々の更新で、いきなりこんな書き出しもどうかと思うのですが。何にムカムカしているかというと、これです。 ・図書館にも女性専用席 ホームレス対策…「不公平」の声も (魚拓)東京都内の図書館で、女性専用・優先席を設ける動きが広がっている。現在のところ、23区内220館のうち8館で実施。女性専用車両の痴漢対策というよりは、主な理由がホームレス対策だ。「安心して使える」「使いやすくなった」と歓迎する女性の声もあるが、男性からは「不公平だ」との声もある。(安岡一

    easynap
    easynap 2008/09/09
    この人は差別問題に関しての目線の置き方や捉え直し方が抜群に上手い。その意外な理由は過去のエントリから探ることができます。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    easynap
    easynap 2008/08/05
    こんな現実があるなんて。女性専用車両がどうこうを飛び越えて、差別が静かに支配する未来の全体主義ものSFのようだ。↓全然「どっちもどっち」じゃない
  • 今夜の焼きザカナ 私は、日本人じゃありません。

    今夜の焼きザカナ こんがり味噌しょうゆ味の、深海魚のどうでもいい今日の出来事。只今、コメント投稿時の画像認証と、言及リンクのないトラックバックの制限を行っております。 2024年03月/ 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 ■すごい文章を読みました。 ・おそまつな選択肢(在日か、日人か)。 - hituziのブログじゃがー うちのブログの昔の記事(たとえばコレ)でも何度か似たような話題を扱っているのですが、短い言葉で端的に表現されていて尊敬いたしました。「3世なの? それなら もう日人じゃん」。 ちょっと まってほしい。よくもまあ、あちこちで たくさんの「日人」が そういうことを おっしゃるけれども。 なんで、在日か、日人かの二者択一なんだよ。なに、その おそまつな選択肢。 権力の おそろしい

  • なにものよりも おのれ自身に擬する銃口を - 地下生活者の手遊び

    トラバがきてにゃーのでしねよ カス!経由で知ったのだけど、http://rodless-hermit.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_3002.htmlにおいて、lever_buildingと僕とのやりとりが論評されていますにゃ。 ここから結論部を引用するにゃ そうそう、これ書いてからちょっと上の人のブログを遡って読んでみたんですがまぁこれは… なんだろうこのキモいまでの日社会への敵意。 在日なの? これだけ嫌いならとっとと出てけばいいのに。 僕も社会不信なところはあるけどさ、どう考えたら北朝鮮がパラダイスに思えるのか分からない。 あの国のパフォーマー達の不自然な笑顔が全てを物語ってないか? 感性がやばいぞ。 さて、ここで「在日」呼ばわりされているのはlever_buildingであって僕ではにゃーわけだ。むしろここのブログ主「杖無き隠者」に僕は好

    なにものよりも おのれ自身に擬する銃口を - 地下生活者の手遊び
    easynap
    easynap 2008/07/23
    良い異議申立、良い詩、良い格言。フーゴーの慧眼には驚いた。
  • 「在日だから不安」と日大弁論部が入部拒否 大学側が学生に謝罪 - MSN産経ニュース

    大学の在日韓国人3世の女子学生が、「在日だから不安だ」などの理由から法学部公認の弁論部への入部を拒否されたとして、大学側が女子学生側に謝罪していたことが16日、分かった。弁論部は6月下旬に活動を自粛した。 学部によると、女子学生は今年4月、日大法学部に入学し、弁論部の新入生向けの説明会に参加。女子学生が「自分は在日韓国人だ」と説明すると、説明会後、同サークルの幹部3人が集まり、「在日だから不安だ」「外国人は文化の違いがあり、なじめるかどうか分からない」などと話し合った上で、入部を断ったという。 女子学生に対しては「司法試験の研究室に入っているため、学業が忙しくなるだろう。部活動がおろそかになる可能性がある」などと説明。その後、6月初旬に別の部員を介して、「在日」が理由の一つだった可能性があることが分かり、女子学生の母親が、同大の人権救済委員会に訴えた。 3人は「在日だから入会を断ったわ

  • メディア倫理なきブログ「炎上ならまだいい」 ジャーナリスト堀田氏に聞く(上) (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    インターネット上でのブログの「炎上」が社会問題化する中、ネット上の差別表現・差別煽動の実態と対応について考えた書籍『改訂版 実例・差別表現』(ソフトバンク クリエイティブ刊)が、このほど出版された。著者は元小学館編集総務部長で東京経済大非常勤講師のジャーナリスト、堀田貢得氏(67)=メディア論。近年急増しているブログでの表現問題について、「炎上するくらいならまだいい。今後は人権団体が糾弾に乗り出してくることもあり得る」と警鐘を鳴らす。(イザ!編集部) 堀田氏は小学館で「週刊ポスト」編集長代理などを歴任。その後、同社の出版物について、部落問題をはじめ障害者問題、民族問題、性に関する問題などの差別表現のチェックや訴訟などを担当する編集総務部長を10年間務めた。退職後の2003年に『実例・差別表現』を上梓。今回、改訂版で新たにネット上の差別表現に関する章を加えた。 同書によれば、オンラインでの差

    easynap
    easynap 2008/06/08
    こういうまっとうな問題提起があるたびに繰り返されるのが「じゃああんたらマスコミは云々」という巨大な脊髄反射攻撃。ネットが祖国や母国で、一般社会が敵国という新種かつ最低のナショナリズムが既にあると思う。
  • 1